こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、新珠製菓の『羽二重餅』を実食レビューします。
たくさんの羽二重餅メーカーがある中で、新珠製菓さんのは食感も味もめちゃくちゃ上品!ただ、買う前に知っておいてほしい注意点もあります。
この記事で口コミや商品情報もバッチリ紹介するので、他社比較に役立ててください♪
今回は4個入りの少量パックを実食!通販において公式以外で少量パックの販売はありませんが、他セットならあります。
「Amazon」で見る>>
「楽天」で見る>>
「Yahoo」で見る>>
【概要】新珠製菓『羽二重餅』とは?
商品画像 | ![]() |
メーカー | 新珠製菓 (あらたま食品) |
価格 | 600円 (白+きなこ) |
内容量 | 各4個ずつ |
カロリー | 白:42kcal/個 きなこ:42kcal/個 |
賞味期限 | 製造日より3ヶ月 |
こちらの『羽二重餅』は、あらたまグループのひとつ「新珠製菓」が製造している和菓子です。
北陸名物として福井県で販売されており、きなこにおいては2020年にモンドセレクションを受賞しています。
評判はどうなのか、まずは口コミからチェックしていきましょう。
新珠製菓『羽二重餅』の口コミ・評判

- 上品で美味しい
- 他社と比べてダントツでやわらかい
- 個包装なのが嬉しい
- 常温OKで日持ちするからお供え物に最適
- やわらかすぎて袋から出すだけで手がベトベトに…
- 袋にひっついて出しにくい
口コミを見てみると、やわらかさと美味しさを高く評価している意見が多く見られました。
逆に、やわらかすぎることで「袋にひっついて出せない」「ベトベト」といったマイナス評価になってしまっているケースも。
「そんなにやわらかいの…?」って気になりますよね。実際に私も買ってみたので、どんなお餅だったか見てみましょう。
新珠製菓『羽二重餅』を実食

今回は福井県で現地購入!
シンプルな「白」と、モンドセレクションを受賞した「きなこ」をゲットしてきました。

個包装の中はこんな感じ。粉がしっかりとまぶされているおかげか、袋にはひっついていませんでした。
「袋にひっつく」という口コミを寄せていた方は、もしかしたら気候や保管状況などの影響でお餅がダレちゃったのかもしれませんね。
あるいは粉のつき具合に個体差があって、薄付きのものもあるのかも…。

とりあえず、私が購入したものは1個もひっつきませんでした


『羽二重餅』の大きさは、約7cm。結構ぺらーんと長細いので、ボリューム感も味わえます。
白


原材料(押すと開きます)
砂糖(国内製造)・餅粉・水飴・澱粉、(一部に大豆を含む)
エネルギー | 42kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 10.3g |
食塩相当量 | 0g |
白は、ふわっとやわらかい食感が印象的でした。きめ細かさもあり、口の中でスーッとなめらかにとけていきましたよ♪
「これぞ羽二重餅!」って感じの王道感がありますね!
薄めの成形ではあるものの、ぺらんぺらんってほど薄くはありませんでした。適度に厚みがあって、食べ応えも十分!
きなこ


原材料(押すと開きます)
砂糖(国内製造)・餅粉・水飴・黒砂糖・きな粉、(一部に大豆を含む)
エネルギー | 42kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 10.3g |
食塩相当量 | 0g |
きなこは、封を開けた瞬間から香ばしい香りを感じました。食べる前から嗅覚で楽しませてくれるとは…なんてリッチなきなこ餅!
肝心の味は、白より気持ち硬めな印象でした。とはいえ、一般的な餅菓子よりもやわらかいので、羽二重餅らしさは十分に感じられましたよ。
続いて、新珠製菓の『羽二重餅』を食べてみたうえで、特にプッシュしたいポイントを紹介します。
新珠製菓『羽二重餅』のおすすめポイント4つ


- 軽さと食べ応えを両立している
- 舌触りがよく上品で美味しい
- 個包装が便利
- 賞味期限が長くて助かる
新珠製菓『羽二重餅』のおすすめポイントは、上記の4つです。上から順番に解説していきます。
軽さと食べ応えを両立している
新珠製菓の『羽二重餅』は、お腹にズシンと来そうな一般的な餅菓子と違って平らで軽い印象です。しかし、物足りなさを感じさせない適度な食べ応えも兼ね備えています。
そう、相反する要素を両立したバランスのいい和菓子なんです!
そもそも、羽二重餅は織物が由来となった和菓子なので、どのメーカーも平べったい形状で作っています。
新珠製菓も同様ですが、薄すぎず適度に厚みがあり、餅菓子らしいもちもち食感も楽しめますよ。
舌触りがよく上品で美味しい
『羽二重餅』は、まるで絹のようになめらかな舌触りも特長です。
「コシがあってもちもちっ!」ってよりは「もちっとしてるけどスーっととける」って感じですかね。
『雪見だいふく』をイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。
特に新珠製菓の『羽二重餅』はきめ細かな食感で味わいが上品!お茶請けにもお土産にも胸を張って出せる和菓子です。
個包装が便利
新珠製菓の『羽二重餅』は個包装となっています。
1枚ずつ小袋に入っているから、
- 遊びに来た孫に1人1個ずつ持って帰らせよう
- お土産を職場の1人ひとりに配るのが面倒だから、箱ごと職場の休憩室に置いて自由に取ってもらおう
- 1人で食べ切れそうにないから、ご近所さんにおすそわけしよう
みたいなシーンでめちゃくちゃ便利!
賞味期限が長くて助かる
新珠製菓『羽二重餅』の賞味期限は、未開封であれば常温で製造日より3ヶ月となっています。
日持ちするので、「ゆっくりと楽しめる」「お供え物にぴったり」と口コミでも評判ですよ♪



消費を急かさないから、お土産にもいいですね
このようなメリットがある反面、新珠製菓の『羽二重餅』にはいくつか気をつけなければならないこともあります。
新珠製菓『羽二重餅』の注意点2つ


- 小袋にお餅がひっついて取り出しにくい
- 冷凍保存の可否が明確でない
新珠製菓『羽二重餅』の注意点は、上記の2つです。「思ってたのと違った…」とならないように、購入前にしっかりと注意点を理解しておきましょう。
小袋にお餅がひっついて取り出しにくい
口コミの中に、お餅が袋にひっついていたという指摘が数件ありました。
新珠製菓の『羽二重餅』は、小袋にお餅が直接入っています。お餅にフィルムを巻いたりカップに入れたりしていないので、場合によってはお餅が袋にはりついてしまうのかもしれません。
私が購入したものは何ともなかったから真偽は分かりませんが、可能性のひとつとして理解しておいた方がいいでしょう。
冷凍保存の可否が明確でない
とある楽天の商品ページに「開封後は冷凍庫に保管して1ヶ月を目処にお召し上がりください」とありますが、公式には冷凍での保存を推奨する言葉がありません。
本当に冷凍していいものなのかどうかが明確でないので、ちょっと心配なところです。
ただ、口コミの中には実践した方も多いようで、「ちょっと硬くなるけど冷凍でも美味しく食べられた」という意見が数件ありました。



食感が変わっちゃうかもしれないけど、少しでも長く保存しておきたい方は試してみてください
ちなみに、『羽二重餅』の賞味期限は透明な袋が商品全体を包んでいる状態(未開封)であれば製造日から3ヶ月、透明な袋から出せば個包装状態でも当日中です。
「個包装で3ヶ月日持ちする」と勘違いしないように気をつけてください。
※こちらも商品ページの情報で公式には記載がありません。真偽は分かりませんが、早めの方が美味しく食べられるのは確かでしょう。
【結論】新珠製菓『羽二重餅』の総評


- やわらかく上品な甘味で美味しい
- 適度に厚みがあって食べ応えもある
- 個包装だから持ち運びやおすそわけに便利
- 未開封なら日持ちする
- 小袋にお餅がひっつく可能性がある
- 冷凍保存の可否がよく分からない
- 複数人に配りたいと思っている人
- とけるような食感も食べ応えも両方味わいたい人
- 上品なお茶請けを探している人
新珠製菓の『羽二重餅』は、やわらかいけど適度に厚みがあって食べ応えのある餅菓子でした。
甘味ときめ細かな食感が上品で、お土産だけでなくお茶請けにもよさそう♪
個包装なので、配りやすいのもおすすめポイントです。
「新珠製菓」の企業情報


『羽二重餅』を製造している新珠製菓は、お菓子や玉子豆腐などを製造しているARATAMAグループの中の会社です。
社名 | 新珠製菓株式会社 |
所在地 | 〒915-0816 福井県越前市小松1丁目5-1 |
TEL | 0778-22-6272 |
FAX | 0778-22-1788 |
新珠製菓には、羽二重餅を使った「あんころ餅」や羽二重餅入りのサブレ「絹小町」などがあります。
他商品も実食レビューしているので、よかったら覗いてみてください♪
【まとめ】新珠製菓『羽二重餅』は味も食感も上品!
今回は、新珠製菓の『羽二重餅』を実食レビューしました。
口コミ通りやわらかく上品な味で、とっても美味しい羽二重餅でしたよ♪
ちょっと気になる点はあったものの、買う前に知っておけば対処できることばかりなので、心配せず気軽に購入してみてください。
通販において公式以外で少量パックの販売はありませんが、他セットならあります!
「Amazon」で見る>>
「楽天」で見る>>
「Yahoo」で見る>>
コメント