抹茶好き必見!静岡抹茶が香る『本格濃い抹茶ジェラート』が本当に濃くて絶品【雅正庵byおやいづ製茶】

アイス・シャーベット

こんにちは、夏目ミノリです。

今回は、おやいづ製茶直営のスイーツブランド「雅正庵」『本格濃い抹茶ジェラート』を実食レビューします。


鮮やかなグリーンが美しいですよね。

私の笑顔と同じくらい爽やかで素敵です。

抹茶好きを一目惚れさせそうなルックスですが、果たして味や口コミはどうなのでしょうか?

本記事では、『本格濃い抹茶ジェラート』の基本情報や食べてみた感想、口コミなどを紹介します。





執筆者・実食者

・実食ブログ「spoon」管理人
・Webライター4年生
・お取り寄せ実食数100件以上
・実食したものは良し悪しすべて書く
・いろいろ食べてるけど美食家ではない

夏目ミノリをフォローする

【概要】雅正庵の『本格濃い抹茶ジェラート』はどんなスイーツ?

雅正庵が販売している『本格濃い抹茶ジェラート』の基本情報は、以下の通りです。

商品画像
ブランド雅正庵byおやいづ製茶
価格2,980円
内容量120ml×4個
カロリー153kcal/個
雅正庵『本格濃い抹茶ジェラート』の基本情報


雅正庵は、おやいづ製茶本店にて抹茶ジェラートを販売しています。

金箔を巻いた「黄金抹茶」、まろやかな「クリーミー抹茶ラテ」など、抹茶をベースに様々なフレーバーを展開しています。

その中でも、特に人気が高いのが『本格濃い抹茶です。

テレビや新聞に取り上げられるほど大人気のおやいづ製茶本店の抹茶ジェラートですが、残念ながら店舗でしか味わえません。

そこで、ご家庭でも抹茶ジェラートを楽しめるようにと、雅正庵はお取り寄せ・お持ち帰り用にカップ入りの『本格濃い抹茶ジェラート』を販売しました。

今回は、こちら↓を購入してレビューします。

雅正庵『本格濃い抹茶ジェラート』の特徴3つ

『本格濃い抹茶ジェラート』


おやいづ製茶本店の抹茶ジェラートは、連日客足が絶えないほど人気の商品です。

抹茶アイスを販売しているメーカーはたくさんありますが、『本格濃い抹茶ジェラート』はどのような点で注目されているのでしょうか?

ここでは、『本格濃い抹茶ジェラート』の特徴について紹介します。

静岡抹茶100%の濃厚な味わいが美味しい

『本格濃い抹茶ジェラート』は、静岡茶を原料とした静岡抹茶をふんだんに使っているのが特徴です。

静岡茶といえば、京都の宇治茶、埼玉の狭山茶に並ぶ日本三大銘茶の1つ。

高級茶で作られた静岡抹茶の中から、茶師がさらに良質なものを厳選し、『本格濃い抹茶ジェラート』が作られています。

静岡抹茶をたっぷり使って作られた抹茶アイスなので、抹茶の濃厚さも抜群です。

静岡抹茶の奥深い旨味、甘味が口いっぱいに広がり、心をホッと和ませてくれます。

自社生産で安心感・品質の高さが抜群

雅正庵の『本格濃い抹茶ジェラート』は、原料配合から製造まですべて自社生産です。

製造を他社に委託してしまうと、管理に不備があっても気づけなかったり、品質にバラつきが出たりする恐れがあります。

しかし、製造工程に他社を挟んでいないので、品質を高く維持したまま製造ができます。

お茶のプロが最初から最後まできちんと見届けてくれているから、安心感も抜群です。

高級感のあるルックスで贈答用にも◎

高級感のあるルックス


雅正庵の『本格濃い抹茶ジェラート』は、見た目にチープ感がないのも魅力です。

シンプルな白のカップに、金に縁どられた黒の蓋。

品の良いデザインなので、贈答用にも選びやすいですよ。

ギフトシーンに

ぜひ、ギフトにどうぞ。

雅正庵『本格濃い抹茶ジェラート』の詳細

雅正庵の『本格濃い抹茶ジェラート』について、以下3つのポイントを紹介します。


商品を購入する前に、詳細な内容を確認しておきましょう。

サイズ|適度に満足できる120ml

サイズ感


雅正庵の『本格濃い抹茶ジェラート』は、1カップ120mlとなっています。

「120mlっていまいち量感が分からない…。」

そんな方のために、市販アイスの量を確認してみました。


商品名内容量
本格濃い抹茶ジェラート120ml
スーパーカップ200ml
190ml
MOW140ml
ハーゲンダッツ110ml
内容量の比較



『本格濃い抹茶ジェラート』は、ハーゲンダッツとMOWの間くらいの量ですね。

「美味しいアイスなら、たっぷり食べたいよぉ…。」

そんな方もいるかもしれませんが、『本格濃い抹茶ジェラート』は名前の通り濃いめの抹茶なので、たくさんありすぎるとくどいです。

120mlは多すぎず少なすぎずの量だから、「美味しかったー!」で終われるちょうどいい量だと思います。

カロリー|1個あたり153kcalで比較的低カロリー

『本格濃い抹茶ジェラート』の栄養成分は、以下の通りです。

エネルギー153kcal
たんぱく質4.6g
脂質4.9g
炭水化物22.5g
食塩相当量0.10g
1個あたりの栄養成分(推定値)



『本格濃い抹茶ジェラート』1個で、カロリーは153kcalです。

他抹茶アイスとカロリーを比較すると、以下のようになります。

商品名(お取り寄せ)カロリー100gあたりのカロリー

本格濃い抹茶ジェラート
153kcal/120ml127.5kcal

抹茶パフェアイスバー
311kcal/95ml327.3kcal

なかほら牧場
132kcal/100g132kcal
お取り寄せ抹茶アイスとの比較
商品名(市販)カロリー100gあたりのカロリー
ハーゲンダッツ239kcal/110ml217.2kcal
MOW212kcal/140ml151.4kcal
スーパーカップ301kcal/200ml150.5kcal
やわもち252kcal/140ml180kcal
市販抹茶アイスとの比較



他社の抹茶アイスと比較すると、『本格濃い抹茶ジェラート』は低カロリーなことが分かります。

これなら、カロリーが気になる方も、安心して食べられるでしょう。


価格|1個あたり745円の高級アイス

雅正庵の『本格濃い抹茶ジェラート』は、4個で送料無料2,980円です。

1個あたりで計算すると、745円となります。


ラーメン1杯くらいは食べられる価格…


1個745円のアイスは、なかなか高級ですよね。

しかし、『本格濃い抹茶ジェラート』は製茶問屋が高級な静岡抹茶をふんだんに使用して作っているアイスなので、高くなるのは仕方がないかもしれませんね。

日常的に買うのは難しい価格ですが、たまにリッチな抹茶アイスを堪能したい時には最適です。

なお、『本格濃い抹茶ジェラート』は雅正庵byおやいづ製茶の公式オンラインショップでも購入できます。

価格はどこも同じですが、ポイント等のことを考えると、楽天やYahooがおすすめです。

商品画像4個8個12個
楽天2,980円
楽天4,580円
楽天5,980円

【星4.5以上】雅正庵『本格濃い抹茶ジェラート』の口コミ・評判

「お茶屋さんが作った抹茶アイス」って肩書だけで美味しそうですよね。

しかし、あまり手頃な価格ではないので、買って後悔しないだろうかと不安に感じている方もいるでしょう。

そこで、『本格濃い抹茶ジェラート』を販売している楽天とYahooで評価を調べました。


結果、2022年5月現在で、楽天が星4.79Yahooが星4.5でした。

どちらも星4.5以上って高すぎますよね。

「ホントに?」と疑いたくなるのは私だけではないはず!

そこで、口コミも確認しました。

口コミ

・甘さ控えめで美味しい
・純粋な抹茶の美味しさを感じられる
・値段が高いけど、味と量を考えると納得
・後味がさっぱりとしている



驚くことに、『本格濃い抹茶ジェラート』は、星3以上の評価しかありませんでした。

実際の口コミでも、「抹茶の味が濃い」「甘さ控えめで美味しい」など、高く評価する意見が多く見られました。

どんなに人気が高いお取り寄せスイーツでも、多少は低評価な意見があるものです。

しかし、『本格濃い抹茶ジェラート』はポジティブな感想ばかり。

これはかなり期待できますね!


では、次章からは『本格濃い抹茶ジェラート』の実食に入ります。

雅正庵『本格濃い抹茶ジェラート』を実食!

『本格濃い抹茶ジェラート』到着。

中を開けると…

本格濃い抹茶ジェラート(開封)


アイスが入った箱とともに、雅正庵の小さなパンフレットも入っていました。

外観


今回は、ギフトで注文したらどのように届くかを確認するために、「御礼」のラッピングをしてもらいました。

熨斗が汚れないように、紙を巻いてくれています。


これなら安心してギフトに贈れますね

お礼の場合のラッピング


自分で自分に「御礼」。

外箱


包装紙を取ると、黒のスタイリッシュなボックスが出てきました。

中身


中には、4個のカップアイスが入っています。

実食


縁ギリギリまでアイスが入っています。


このたっぷり感が嬉しい


では、いただきます。


見てください、この鮮やかなグリーン!

じっと眺めていたら、壊滅的な私の視力も回復しそうな気がします。

肝心の味は、一口目からぶわっと抹茶の香りと旨味が広がります。

適度な苦味はあるのですが、不快な渋味がなく、「美味しい抹茶」をいただいている気分です。

また、食感はなめらかで、口の中でスッと溶けていきます。

増粘剤が入っていないせいでしょうか、口の中に不自然に残る感じもありません。

そして、後味は比較的さっぱりとした印象です。

ミルク感が少ないので、抹茶の味を存分に楽しめる抹茶アイスとなっています。

雅正庵『本格濃い抹茶ジェラート』の総評


雅正庵の『本格濃い抹茶ジェラート』を実食した結果をまとめます。

項目評価感想
おすすめ度★★★★☆味、品質、梱包すべて◎ただちょっと高い
印象★★★★★梱包が本当に丁寧
ギフト用★★★★★高級感があって梱包も丁寧だから安心してプレゼントできる
自宅用★★★☆☆品質は◎だけど価格が高くて頻繁には買いにくい



『本格濃い抹茶ジェラート』は、抹茶の旨味が濃く、リッチな味わいのアイスでした。

苦味があるのに渋味による不快感はなく、とてもすっきりとしていて美味しいです。

さらに、梱包も丁寧なので、大切な人にも安心して贈れますよ。

ただ、1個あたり745円と価格設定が高めです。

日常的に食べるアイスには向いていないため、ちょっとリッチなお取り寄せスイーツが食べたい時や、自分へのご褒美スイーツとして楽しみましょう。

これらの内容を踏まえた上で、『本格濃い抹茶ジェラート』は以下のような方におすすめです。

・「抹茶ミルク」ではなく「抹茶」が好きな人
・高級感のある抹茶アイスを探している人
・評価が高いお取り寄せスイーツを食べてみたい人



上記に1つでもあてはまるものがある方は、『本格濃い抹茶ジェラート』に満足感を得られるはず!

ぜひ、一度食べてみてください。

【店舗情報】「雅正庵byおやいづ製茶」は4店舗

『本格濃い抹茶ジェラート』を販売している雅正庵は、株式会社小柳津清一商店のブランドとなります。

店舗は、全部で以下の4店舗です。

店舗名詳細
千代田本店【住所】〒420-0803 静岡県静岡市葵区千代田7丁目1-47
【TEL】054-267-3008
【営業時間】10:00~19:00
【カフェ営業時間】11:00~17:00(平日/LO16:00)
【定休日】無休(元旦、研修時のみ休み)
【駐車場】29台(無料)
【席数】テーブル席30名/テラス席12名(テラス席ペット可)
焼津西小川店【住所】〒425-0036 静岡県焼津市西小川6丁目5-1
【TEL】054-620-7800
【営業時間】10:00~19:00
【カフェ営業時間】11:00~17:00(平日/LO16:00)/11:00~18:00(土日祝/LO17:00)
【定休日】無休(元旦、研修時のみ休み)
【駐車場】18台(無料)
【席数】テーブル席32名/テラス席8名(テラス席ペット可)
ベイドリーム清水店【住所】〒424-0906 静岡県静岡市清水区駒越北町8-1 1階
【TEL】054-368-7380
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】ベイドリーム清水営業日に沿う
おやいづ製茶【住所】〒421-0101 静岡県静岡市駿河区向敷地1198-1
【TEL】054-259-6786
【営業時間】8:30~17:30(月~土)/10:00~17:30(日祝)
【定休日】無休(元旦、研修時のみ休み)
【駐車場】13台(無料)



中にはカフェを併設している店舗もあり、美味しい料理や抹茶スイーツが楽しめます。

また、おやいづ製茶本店では、「お茶屋のつくったジェラート」を販売しています。

一部ですが、おやいづ製茶本店では以下のようなアイスメニューがあるみたいです。



・クリーミー抹茶ラテ
・煎茶
・ほうじ茶ラムレーズン
・贅沢バニラ
・チョコビタークランチ



バニラやチョコといったスタンダードな味もあるので、抹茶以外を食べたい方にも嬉しいですね。


それに、いろんな味があるのって心が躍りますよね。

彼氏:どの味にする?
彼女:ん~…「抹茶ラテ」と「チョコクランチ」で悩んでる…
彼氏:じゃあ、どっちも頼んで一緒に食べようか
彼女:え、いいの?優しいね♡


みたいなキャッキャした会話ができるし、ナチュラルに間接キスまでできちゃいますよ。

私が店員だったら、羨ましすぎて涙が出てきます…。

きっと楽しいひと時を満喫できるので、ぜひ一度足を運んでみてください。

まとめ

今回は、雅正庵『本格濃い抹茶ジェラート』を紹介しました。

抹茶の味、風味がダイレクトに伝わってくるので、抹茶にうるさい方も満足できるでしょう。

また、梱包も丁寧なので、ギフトに選んだ時に「どんなふうに届いているかな?」と心配しなくても大丈夫!

相手も大満足してくれること間違いなしなので、ぜひギフトに選んでみてはいかがでしょうか。


商品画像4個8個12個
楽天2,980円
楽天4,580円
楽天5,980円
タイトルとURLをコピーしました