こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、ごとが製造している『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』を実食レビューします。

この記事では、『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』の実食を介し、商品の特徴、口コミ、食べてみた感想などを紹介しているので、
- 鯛出汁のカレーって美味しいの?
- 「なんにでもあう」って…どういうこと?
- どんなアレンジレシピがある?
…みたいな疑問を一気に解決できちゃいます!

アレンジに使いやすいと定評のあるレトルトカレーだから、カレー料理好きな方は必見!


※2023年5月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、1袋~50袋まで幅広い袋数で販売されています!
「Amazon」で他セットも見る>>
「楽天」で他セットも見る>>
「Yahoo」で他セットも見る>>
【結論】ごと『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』の総評



まず、私なりの評価から紹介しますね


- 無添加で安心して食べられる
- サラサラあっさり味で、くどさがない
- ピリッと辛めで刺激的なカレーを楽しめる
- 具なし&あっさり味でアレンジに対応しやすいから、いろんなカレーレシピを楽しめる
- 1食あたり200円台とコスパが高い
- 少し酸味があって好みが分かれるかも
- 具なしだからそのままだとちょっと物足りない
- 辛いものが苦手な人は食べにくい
ごとの『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、サラサラっとしたルーでちょっと酸味が効いたレトルトカレーでした。



酸味のあるカレーって初めて食べたから、ちょっとびっくりな味!
酸味のおかげかこってりしないから、重いものが苦手な方も食べやすいはず!
あと、具が全然ありません。
カレーライスで食べるとちょっと物足りないけど、好き好きの具と合わせられるからアレンジには抜群に使いやすいですよ♪
そのままでもアレンジでも使える便利なレトルトカレーが1食200円台と高コスパなので、家にストックしておくと何かと役立ちそうです!
- あっさりめなカレーが好きな人
- いろんなカレー料理作りを楽しみたい人
- 刺激的な辛さがほしい人
- 災害時用・料理手抜き用に食材をストックしておきたい人
では、こういった評価となった理由として、以降からは商品のことを詳しく紹介していきます!
【概要】ごと『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』とは?
商品画像 | ![]() ![]() |
メーカー | ごと株式会社 |
価格 | 1,100円 |
内容量 | 180g×4袋 |
カロリー | 149kcal |
賞味期限 | 製造より2年 |
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、ごと株式会社が製造しているレトルトカレーです。
本品は、真鯛を使って出汁をとっているのが特徴。
お祝い事で愛用される鯛を使うなんて、贅沢感があるしご利益もありそうですよね。
また、クセのない味わいから「なんにでもあう」と評判で、メーカーもさまざまなカレーアレンジレシピをおすすめしています。
ごと『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』の特徴5つ
やたら名前が長いくらいしか特徴が見出せないレトルトカレーですが、実は以下のような特徴もあります。
- 朝獲れの真鯛を丁寧に加工!くさみがなくて美味しいー!
- 具なしだからいろんなレシピに活用できる
- 無添加で安心して食べられる
- カロリー控えめで体重管理中の人も安心して楽しめる
- 1食200円台とリーズナブルで手軽に買える



順番に見ていきましょう~~!
朝獲れの真鯛を丁寧に加工!くさみがなくて美味しいー!


鯛出汁を使うなら、新鮮な鯛が必要不可欠です!
そこで、ごとは朝獲れの新鮮な真鯛を使用しています。
また、鯛の血合いや汚れを綺麗に洗い流したり、くさみが出ないように煮込み時間にも配慮したりなど、素材の良さを引き出せるように調理。
丁寧な仕事を行うことで臭みのない上質な鯛出汁をとることができ、美味しいカレー作りへとつながっています。
具なしだからいろんなレシピに活用できる


『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』には具がありません!
自分好みの具と合わせられるから、様々なアレンジ料理に使いやすいと人気です。
- 頻繁にレトルトを食べてるから飽きちゃった…
- カレー料理は好きだけど、料理が苦手だからカレー粉から作れる自信がない…
- 普通にカレーライスで食べてみたけど、好みに合わなかった…残りはどうしよう…?
こうした悩みも、アレンジ可能な『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』であれば解決できます♪
無添加で安心して食べられる
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、化学調味料・合成着色料・香料・保存料などを使用しない無添加カレーです。
一般的な市販カレーのようにいろんなものが入っていないから、安心感がありますね♪
- レトルトを健康的に楽しみたい!
- 人工的な味が苦手…
- 子どもと食べるから安全性を重視したい
こんな考えをお持ちの方には、大きなメリットですね!
カロリー控えめで体重管理中の人も安心!
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、1食あたり149kcalとカロリーが低めです。



一般的なレトルトカレーは、1食で200kcal以上のものが多いかな
大差はないけど、ちょっとでもカロリーが低いのってダイエット中の方には嬉しいですよね!
「ダイエット中なのにカレーなんて…絶対無理だよ…」
「違う違う無理じゃ、無理じゃなーい」
1食200円台とリーズナブルで手軽に買える
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、4袋で1,100円なので、1食275円となります。
お取り寄せで200円台って、すごくないですか?
ほら、お取り寄せカレーって無駄に高い印象があるじゃないですか(失礼
でも、1食200円台なら市販のレトルトカレーとそう変わらないし、手軽に楽しめますよね♪
ごと『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』を実食!


簡易包装で届きました。
パッケージがシンプルでおしゃれですね。
レトルトなので、調理していただきましょう。
【湯煎】
- 袋の封を切らずに、そのまま熱湯の中に入れて約5分加熱する
【電子レンジ】
- 500Wで約2分
- 600Wで約1分半



お湯を沸かすのすら面倒くさいので、レンチンしました


本当に具なし!
でも、スープカレーほどサラサラではなく、ちょっとドロッとした感じ。
玉ねぎが溶け込んでいるからかな?


玉ねぎ(国産)、小麦粉、食用なたね油、トマトケチャップ、無糖練乳、香辛料、チャツネ、ブイヨン、しょうゆ、ウスターソース、鯛あら、昆布、酵母エキス、食塩(一部に小麦・乳成分・大豆・バナナを含む)
エネルギー | 149kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 8.1g |
炭水化物 | 16.2g |
食塩相当量 | 2.3g |
味は、結構あっさりめです。
一般的なレトルトカレーのようにもったりとした感じがないので、後味もさっぱりしています。
また、ちょっと酸味がありますね。
酸っぱいって程ではないけど、一般的なカレーにはない独特な感じがあります。
辛さは、結構辛め!
ピリピリっとして意外と刺激的なお味。
酸味があって刺激的…例えるなら、トムヤムクンみたいな感じかな?



ちなみに、鯛出汁を使っているけど魚臭さは感じませんでしたよ
ごと『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』の口コミ・評判
酸味があったり辛かったりなど、ちょっと独特な印象の『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』。
この個性に対して、他の購入者たちはどう感じたのでしょうか?
- 自分好みのトッピングを楽しめるのがいい!
- トッピングなしでも美味しい
- 魚臭い感じがあった
- 食べやすい辛さだった
- クセがないからアレンジしやすかった
- もったりした感じが残らなくて後味がいい
口コミを確認してみると、「そのままでも美味しい」「アレンジを楽しめるのがいい」というポジティブな意見が多かったです。
他レシピに活用できるなら、余ることを心配せずにまとめ買いができますね♪
一方、購入者の中には魚臭さを感じた方もいるようです。
かなり敏感な方だと、わずかな違和感もキャッチしてしまうんでしょうか…私は全然感じませんでしたけど。



過度に心配しなくても大丈夫!
【アレンジレシピ】ごと公式がおすすめ!レトルトカレーの活用術
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、その名の通り何にでも合うので、さまざまなアレンジ料理に活用できます。
ごと公式もカレーアレンジを推奨していて、公式HPには以下のようなレシピを掲載していますよ♪
- タンドリーチキン
- カレーポットバゲット
- カレーパエリア
- おつまみカレーピザ
- カレーラピュタパン
- カレーパン
- カレーポテトグラタン
おつまみから子どもが好きそうなおかずまで、
全部で20レシピを掲載しています!
レシピには、材料、所要時間、作り方も掲載されているから、
- あまり時間ないから、短時間でできそうなレシピを選びたい
- 家にある材料で作れるカレー料理はあるかな?
- 料理苦手だから、ちゃんと作れるか不安…
- 彼氏が来るから、お店みたいにおしゃれなカレー料理を作って惚れ直させたい…!
…みたいに考えている方も、安心してアレンジレシピに挑戦できますよ。
よし、絶品カレー料理で彼の胃袋を掴もう!
アレンジレシピ集はこちら>>
「ごと株式会社」の企業情報|カフェあり


『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』を製造している「ごと株式会社」の企業情報は、以下の通りです。
社名 | ごと株式会社(長崎五島ごと) |
所在地 | 〒853-0031 長崎県五島市吉久木町726-1 |
TEL | 本社/0120-05-6262(9:00~17:00) カフェ/0959-75-0111 |
FAX | 0120-63-6262(24時間受付) |
営業時間 | 10:00~18:00(カフェL.O.17:00) |
定休日 | 無休(元日のみ休み) |
公式HP | https://nagasakigoto.net/ |
ごと株式会社は、「五島の美味しいものを届けたい!」という想いで様々な商品を開発しています。
お取り寄せをして楽しめるのはもちろん、運営しているカフェでも美味しい五島グルメを味わえますよ。
五島の魅力をたっぷりと堪能できるので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
…というか、私が行きたい。
「ごとカフェ」ページはこちら>>
まとめ
今回は、ごと『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』を実食レビューしました。
今更かもしれないけど…酸味のあるカレーって個人的には苦手です。
でも、アレンジ力に優れたカレーなので、自分好みに変えちゃえばいいし、そこまでネガティブな印象を持たず食べられましたよ♪
「どう調理してやろうかな~」って考えるのも楽しいレトルトカレー、みなさんもぜひお取り寄せしてみてはいかがでしょうか?


※2023年5月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。
『五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー』は、1袋~50袋まで幅広い袋数で販売されています!
「Amazon」で他セットも見る>>
「楽天」で他セットも見る>>
「Yahoo」で他セットも見る>>
コメント