ハンバーグの人気トッピング集【定番から変わり種まで】レシピのレパートリーを増やそう

  • いつものハンバーグに飽きちゃったなぁ…
  • 変わったハンバーグを作って家族をびっくりさせたい!
  • 今日はお誕生日パーティーだから、いつもより豪華なハンバーグにしたい!


子どもから大人まで、みんなが大好きな「ハンバーグ」。

ソースをかけるだけでも十分美味しいですが、それだけだとマンネリ化しちゃいますよね。

たまには気分を変えて、普段とは違うトッピングを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

それで、ハンバーグってどんなトッピングがあるの?


結論からいうと、ハンバーグのトッピングには以下のようなものがあります。

定番変わり種
目玉焼き
チーズ
きのこ
大根おろし
トマト
玉ねぎ
ガーリック
ベーコン
バター
わさび
アボカド
とうもろこし
温泉卵
ラタトゥイユ
パイナップル
キウイ

※「定番」「変わり種」の分け方は完全に独断です!

この記事では、人気ハンバーグトッピングの紹介とともに、そのトッピングを選ぶメリットも解説していきます。(栄養面とか見栄えとか)

ハンバーグアレンジのレパートリーが一気に増えるから、ぜひ参考にしてね

目次

【定番】人気ハンバーグトッピング8選

「冒険するより安定を選びたい!」

そんな方には、定番のハンバーグトッピングを紹介します。

特におすすめの定番トッピングは、以下の8つです。

  • 目玉焼き
  • チーズ
  • きのこ
  • 大根おろし
  • トマト
  • 玉ねぎ
  • ガーリック
  • ベーコン

目玉焼き

目玉焼きは、定番中の定番トッピング。

「ハンバーグのトッピングといえば?」と聞かれて、真っ先に思い浮かぶ方も多いでしょう。

また、ハンバーグは全体が茶色になってしまうため、目玉焼きを置くことで見た目もパッと明るくなるメリットもあります。

黄身がとろ~っと流れてくる感じがたまらん♡

チーズ

チーズは、子どもから大人まで幅広い年代に大人気のトッピング。

ハンバーグにチーズの濃厚さが加わり、こってりなのに箸が止まらない!

ガツンとパンチが欲しい方におすすめです。

スライスチーズ・とろけるチーズのどっちを乗せても美味しいよね♪

きのこ

コリコリとした食感が美味しいきのこ。

きのこ自体の味が淡白で、和風から洋風まで幅広い味に対応できるので、使い勝手が抜群にいいトッピングです。

また、きのこには脂質の代謝を支えてくれるビタミンB2や、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して体外に排出する働きがあります。

脂質に対する効果が高いので、肉の塊・ハンバーグとの相性は最強!

健康が気になる方にぴったり!

大根おろし

大根おろしは、和風ハンバーグの定番トッピングです。

大根おろしには、殺菌・消化効果がある「イソチオシアネート」という成分が含まれています。

脂によって消化不良を起こすリスクを軽減してくれるから、脂っこい料理と合わせるのに最適です。

イソチオシアネートは熱に弱いから、ハンバーグの上に乗せるより別皿で用意する方がおすすめだよ!

トマト

トマトは90%以上が水分といわれているため、ハンバーグと一緒に食べるとさっぱり感が出ます。

また、血中コレステロール値を下げる「ペクチン」を含んでいるので、コレステロールが気になっている方にもおすすめです。

スライスしていっぱい乗せちゃおう!

玉ねぎ

香ばしい香りと甘みが美味しい玉ねぎ。

玉ねぎには、血液をサラサラにする「硫化アリル」、コレステロール値を下げる「ケルセチン」が含まれています。

血管系に強い野菜
なので、体を労わりつつ美味しく食べたい方におすすめです。

ガーリック

ガーリックは、食欲をそそる香りがたまりませんよね。

肉が焼ける香りとガーリックの香ばしい香りが一緒になると…想像するだけでよだれが…ジュルリ

香りが加わるだけで一気にパンチが強くなるので、ガツンとした味わいを求める方にぴったり。

また、市販でガーリックチップが売られているから、ハンバーグにふりかけるだけでOKという手軽さも魅力です。

ベーコン

「え!?肉に肉を乗せるの!?」

と驚く方もいるかもしれませんが、実はハンバーグトッピングにおいてベーコンは定番のひとつといわれています。

なんか変な感じもしますが…よくよく考えてみれば、ハンバーガーにもハンバーグとベーコンを一緒に挟んでいるメニューがいっぱいあるので、全然意外じゃないですね。

この欲望まみれのトッピングは、食べ盛りの子どもや食欲旺盛な方に大人気。

子どもを喜ばせるなら、ぜひ検討してもらいたいトッピングのひとつです。

【変わり種】おすすめハンバーグトッピング8選

「いつものハンバーグに変化球を入れたい!」

そんな方には、変わり種トッピングがおすすめです。

特に人気の変わり種トッピングには、以下の8つがあります。

  • バター
  • わさび
  • アボカド
  • とうもろこし
  • 温泉卵
  • ラタトゥイユ
  • パイナップル
  • キウイ

バター

ハンバーグってただでさえ脂っこいのに、さらに脂を乗せちゃうの?


って思いますよね。

しかし、これが意外と美味しいと人気。

バターを乗せることでコクが増し、濃厚で贅沢感のあるハンバーグになります。

家にバターがある方は、試しに乗せてみてください。

わさび

わさびは、ハンバーグに爽やかな風味とピリッとしたアクセントを与えてくれるトッピング。

醤油だれの和風ハンバーグや、ステーキ並みに肉感が強いハンバーグと相性がいいですよ。

ハンバーグのこってり感を和らげたい方におすすめです。

アボカド

アボカドは、「森のバター」といわれるほどこってりとしているのが特徴です。

ハンバーグと一緒に食べれば、濃厚な味わいを楽しめますよ。

さらに、アボカドに含まれる消化酵素やオレイン酸には、脂肪を分解・燃焼させる効果があります。

ダイエット中の方も、比較的罪悪感なく食べられるでしょう。

とうもろこし

甘みのあるとうもろこしは、子どもを中心に人気のトッピングです。

プチプチ食感も楽しくていいよね♪


また、茶色一色のハンバーグに黄色が入ることで、彩りのよさも楽しめます。

温泉卵

卵を使ったトッピングは目玉焼きが定番ですが、中には温泉卵を乗せる方もいます。

温泉卵は、白身・黄身ともにとろっとした食感なので、柔らかいハンバーグと溶け合って濃厚な食感を楽しめます。

また、温泉卵自体は淡泊な味だから、濃厚系・あっさり系のどんなハンバーグにも合わせやすいですよ。

ラタトゥイユ

たっぷりの野菜を煮込んで作ったラタトゥイユは、栄養面に優れたトッピングです。

野菜が苦手な方も、ハンバーグと一緒なら食べやすいでしょう。

また、具材が大きめのラタトゥイユを乗せれば、食感とボリュームも出せますよ。

パイナップル

「酢豚にパイナップル」のように、ハンバーグにパイナップルを乗せるケースもあります。

びっくりドンキーのメニューにもあって、わりと有名だよね


パイナップルに含まれるクエン酸やリンゴ酸には、お肉の味に深みを出してくれる働きがあります。

さらに、たんぱく質を分解してくれる「ブロメリン」や、体内の老廃物排出をサポートする「食物繊維」も含まれているので、肉料理のトッピングに最適です。

ただ、どんなに栄養的に適していても、ハンバーグに甘いパイナップルを合わせるのは嫌という方もいるでしょう。

好き嫌いが分かれるので、作る時は家族に乗せてもいいか確認しておこうね

キウイ

キウイには、強力なたんぱく質分解酵素「アクチニジン」が含まれています。

たんぱく質の消化を助けてくれるから、肉の塊であるハンバーグと相性抜群です。

さらに、体内で生成されない必須脂肪酸や食物繊維も豊富なので、健康面を意識したい方におすすめですよ。

パイナップルと同様に好き嫌いが分かれるので、家族に「勝手にキウイなんて乗せるなよ!」と怒られないように気をつけてくださいね


【ニーズ別】ハンバーグトッピングのおすすめランキング

これまでに紹介してきた全16種類のトッピングを、コスパ、低カロリー、栄養、見た目の4つのポイントで順位付けしました。

目的順位:トッピング
コスパ1位:目玉焼き、温泉卵
2位:チーズ
3位:大根おろし
低カロリー1位:きのこ
2位:大根おろし
3位:トマト
栄養1位:きのこ
2位:大根おろし
3位:キウイ
見た目1位:目玉焼き
2位:チーズ
3位:ラタトゥイユ

こう見ると、どの目的でも定番トッピングが上位を占めてるね

  • 月末まで金欠だから、できるだけ節約したいなぁ…
  • ダイエット中だから、とにかく低カロリーなトッピングにしたい!
  • おしゃれなハンバーグを作って、彼氏に料理上手なところをアピールしたい!


…みたいに、目的に合ったトッピングを探している方は、ぜひ上のランキングを参考にしてみてください。

ボリューム重視なら「料理にハンバーグをトッピングする」のもおすすめ!

ここまでは、ハンバーグを主役として「上に乗せるもの」を紹介してきました。

しかし、世の中にはハンバーグを脇役とした料理も存在します。

ハンバーグをトッピングにした料理を選べば、

ハンバーグも食べたいけど、他の料理も食べたい…


…みたいな悩みを一発で解決してくれますよ。

例えば、ハンバーグトッピングが合う料理には、以下のようなものがあります。

  • オムライス
  • カレーライス
  • グラタン(ドリア)
  • パスタ


どれもガッツリ系料理なので、成長期の子ども、働き盛りのサラリーマン、大食い女子も満足できるでしょう。

とにかくガッツリ行きたい方は、ハンバーグと他料理を組み合わせたボリューム満点の料理を検討してみてはいかがでしょうか?

ハンバーグと他料理の組み合わせは、ハンバーグが余っちゃった時のリメイクにもおすすめだよ


まとめ

ハンバーグのトッピングには、定番から変わり種まで様々なものがあります。

その中でも、特に人気のトッピングは以下の通りです。

定番変わり種
目玉焼き
チーズ
きのこ
大根おろし
トマト
玉ねぎ
ガーリック
ベーコン
バター
わさび
アボカド
とうもろこし
温泉卵
ラタトゥイユ
パイナップル
キウイ


どのトッピングも、スーパーで簡単に手に入る食材ばかりです。

ほんのひと手間を加えてあげることで、食卓がいつもより華やぎ、家族の笑顔もパッと花開くはず。

ぜひ、いろいろトッピングを試してみて、お気に入りの味を見つけてみてみましょう~!

そんな私はトッピングをしない派です(キソッ

「ハンバーグのおすすめ付け合わせも知りたい!」って方は、下記の記事も参考にしてみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次