こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、KAnoZA(カノザ)の『フロマージュフォンデュ』を実食レビューします。

「なんか、めっちゃタルト生地の背が高いけど…どうやって食べるの?」
「フロマージュフォンデュ?チーズタルトとは違うの?」
気になるけど、食べ方とか味とかいろいろと気になっちゃって、なかなかカートが押せない…!
そんな不安を抱えている方々、安心してください。
ちょっぴり擁壁高めなだけの美味しいチーズタルトです。
今回は、実食を介して『フロマージュフォンデュ』の詳細や口コミを紹介していきます。

個人的にはとっても好きなケーキ!気になっている方は、ぜひお取り寄せしてみて!
商品画像 | 1台 | ギフトセット (ブーケ付) | フォンデュセット (抹茶&チーズ) | フォンデュ2種&ジェラート6個セット | 【ふるさと納税】 フォンデュ2種 (抹茶&チーズ) | 【ふるさと納税】 フォンデュ2種(抹茶&チーズ) + チーズタルト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Amazon ― Yahoo | Amazon ― 楽天4,090円 Yahoo ― | Amazon ― 楽天4,650円 Yahoo | Amazon ― 楽天 ― Yahoo | Amazon ― 楽天13,000円 Yahoo | Amazon ― 楽天15,000円 Yahoo |
【概要】KAnoZA『フロマージュフォンデュ』とは?
商品画像 | ![]() |
メーカー | KAnoZA(寿製菓株式会社) |
価格 | 1,800円 |
内容量 | 直径約10cm×高さ約5.5cm |
カロリー | 358kcal/100g |
賞味期限 | 冷凍で1~2ヶ月ほど(商品記載の期限を確認) 解凍後は翌日以内 |
『フロマージュフォンデュ』は、山陰のスイーツブランド「KAnoZA(カノザ)」のチーズケーキで、まるで擁壁のような背の高いタルト皿が特徴です。
定番はチーズと抹茶ですが、期間限定でモンブランやショコラといった様々なタルトを展開しています。

チーズは不動の人気商品なんだって
KAnoZA『フロマージュフォンデュ』の特徴3つ
『フロマージュフォンデュ』には、以下のような特徴があります。
- メレンゲの小さな気泡によって食感が軽やか
- タルト皿が大きくて食べ応えがある
- 冷凍ケーキだから好きなタイミングで食べられる

各特徴について見ていこう!
メレンゲの小さな気泡によって食感が軽やか

『フロマージュフォンデュ』は、チーズクリームにメレンゲを合わせているのが特徴です。
生地に細かな気泡がたっぷりと入ることにより、シュワシュワっとした食感に仕上がっています。
舌触りが軽やかだから、こってり系チーズケーキが苦手な方でも食べやすいでしょう。
タルト皿が大きくて食べ応えがある

『フロマージュフォンデュ』は、背の高い大きなタルト皿にチーズ生地を流し入れて作ったケーキです。
一般的なタルトより生地が多いので、しっかりとした食べ応えを楽しめます。

タルト好きな方ならテンション上がっちゃうよね!
冷凍ケーキだから好きなタイミングで食べられる
『フロマージュフォンデュ』は、冷凍ケーキとなっています。
賞味期限は商品によって様々ですが、およそ1~2ヶ月間冷凍保存が可能です。

生ケーキのように、急いで食べようとしなくても大丈夫だよ
「週末に夫が出張から帰ってくるから、その時に家族みんなで食べよう」
など、最適なタイミングで解凍して楽しめるのがいいですね。
KAnoZA『フロマージュフォンデュ』を実食!

現地購入したら、
「もうこの瞬間から解凍が始まっているので、早めにお召し上がりください」
って言われちゃいました。
まだ食べる予定にしてなかったのに…。

好きなタイミングで食べたい人は、現地購入じゃなくてお取り寄せがおすすめ

箱を開けると、中から綺麗な焼き色のチーズケーキが「こんにちは」。
もうこの表情だけで美味しそう…。

カットして食べてみます。

【原材料名】
タルト皿(小麦粉(小麦(アメリカ、カナダ、オーストラリア))、発酵バター、砂糖、鶏卵、アーモンドパウダー、その他)、牛乳、クリームチーズ、砂糖、卵白、卵黄、バター、小麦粉、でん粉、レモン果汁、食塩、バニラペースト/香料、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンドを含む)
エネルギー | 358kcal |
たんぱく質 | 7.1g |
脂質 | 20.1g |
炭水化物 | 37.2g |
食塩相当量 | 0.44g |
口に入れると、シュワシュワっと泡が潰れていくのが分かるくらいふわっとしています。
味はレアチーズのようにさっぱりめです。
食感が軽い上にレモン果汁が効いたさっぱり味だから、1人でワンホールいけちゃいそう。
タルトは基本的にサクサクだけど、わずかに湿気を吸ってしっとりとしている部分もあります。

個人的にはすっごく好み♡
ちなみに、『抹茶フォンデュ』の時はタルト生地の焼きが少し甘い感じがして、粉臭さを感じましたが…今回は気になりませんでした。

ただ、抹茶と同様に、この擁壁のようなタルト生地をどう食べたらいいのかが分からない…。

フォークが刺さらないから、結局クッキーみたいに手で食べました
KAnoZA『フロマージュフォンデュ』の口コミと評判
ケーキをお取り寄せする前に、購入者の口コミをチェックしておきたい方も多いでしょう。
そこで、ネット上にある『フロマージュフォンデュ』の口コミ・評判を集めてみました。
- 小ぶりで可愛い
- 濃厚で美味しい
- タルト生地がサクサクなのが嬉しい
- レアチーズっぽい味が美味しかった
- 中のチーズがとろとろでぺろっと食べられる
口コミを見たところ、「美味しい」と満足している方の意見が多い印象でした。
中には、「サイズが小さい」と指摘している声もありましたが、逆に
「大きすぎても太るだけだからこれくらいがいい」
「1人で食べるにはちょうどいい」
…と小サイズをメリットに感じている方も。

確かに、少人数で食べるならベストサイズかもしれないね
KAnoZA『フロマージュフォンデュ』の総評

- 1人でワンホールを食べたい人
- タルト系ケーキが好きな人
- ベイクドタイプよりスフレのような軽いチーズケーキが好きな人
- 子どもも食べやすいケーキを探している人
- 好きなタイミングで食べられる冷凍ケーキを探している人
タルト壁の高さが結構高いので、上にフルーツやクリームを盛ってアレンジするのもいいかも。

単品だけでなく、抹茶やジェラートとのセット商品もあるよ!
購入時は、下の表から好きな商品を選んでね
商品画像 | 1台 | ギフトセット (ブーケ付) | フォンデュセット (抹茶&チーズ) | フォンデュ2種&ジェラート6個セット | 【ふるさと納税】 フォンデュ2種 (抹茶&チーズ) | 【ふるさと納税】 フォンデュ2種(抹茶&チーズ) + チーズタルト |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Amazon ― Yahoo | Amazon ― 楽天4,090円 Yahoo ― | Amazon ― 楽天4,650円 Yahoo | Amazon ― 楽天 ― Yahoo | Amazon ― 楽天13,000円 Yahoo | Amazon ― 楽天15,000円 Yahoo |
寿製菓株式会社について

KAnoZAブランドを運営している寿製菓株式会社の企業情報をまとめました。
商号 | 寿製菓株式会社 |
設立 | 平成18年10月2日 |
公式HP | https://www.okashinet.co.jp/ |
オンラインストア | https://shopping.okashinet.co.jp/ |
寿製菓は、鳥取・島根で数多くの銘菓を展開しているお菓子メーカーです。
以前、寿製菓の他お菓子を実食レビューしましたが、基本的にハズレのない実力派メーカーと認識しています。
今回は『フロマージュフォンデュ』を現地購入しましたが、オンラインストアや楽天等のネットショップでも購入可能です。
「なかなか鳥取に行く機会がないなぁ…」
そんな方は、ぜひお取り寄せしてみてください。
まとめ
今回は、KAnoZAの『フロマージュフォンデュ』を実食レビューしました。
私なりに『フロマージュフォンデュ』の特徴をまとめると、以下の通りです。
- 気泡たっぷりのふんわり食感で軽く食べられる
- 酸味しっかりめでさっぱり!
- タルトだから満足感がある
- 冷凍だから好きなタイミングで解凍して味わえる
- サイズのわりに価格が高い
- タルトの壁が高すぎて食べにくい
「ふわっとしたチーズ生地 × サクサクのタルト生地」の組み合わせで、抜群の美味しさでした。
送料を含めるとあまりコスパがよくないので、できればもう少し安くなってほしいなぁ…ってのが正直な感想です。
あと、擁壁となっているタルト壁の食べ方について…正解を教えてほしい(切実)
いい案がある方、TwitterのDMかブログの問い合わせで教えてください。