【肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』実食レビュー】レンチンOK!お手軽ハンバーグの評判は?

こんにちは、夏目ミノリです。

今回実食レビューするのは、福井県のお肉企業「株式会社カワグチ」『煮込みハンバーグ』。こちら、レンチンで本格的な味を楽しめる商品らしいです。
それが本当ならめちゃくちゃ嬉しいですよね、わざわざお店まで行かなくてよくなるし。

この記事では、『煮込みハンバーグ』を実食した感想、他購入者の口コミ・評判を紹介します。手軽においしいハンバーグを楽しみたい方は必見です!

※2023年11月現在は売り切れとなっています。本記事は、再販されたときの参考にしてください!

目次

【概要】肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』とは?

商品画像
メーカー肉のカワグチ
価格3,990円
内容量150g×5個
カロリー251kcal/100g
賞味期限発送から1ヶ月間
『煮込みハンバーグ』の基本情報


『煮込みハンバーグ』は、肉のカワグチが製造・販売しているレトルト食品です。どんなハンバーグか、簡単に特徴をまとめました。

『煮込みハンバーグ』の特徴
  • 厚みのある形状
  • レンチン or 湯煎で食べられる
  • 冷凍配送
  • 楽天半額セール対象品となることもある


おいしいうえにレンチンで手軽に食べられるという魅力から、売り切れることも多々あります。

しかし、「レトルト食品で本格的な味」ってちょっと疑っちゃいますよね?本当にレンチンでハイクオリティなハンバーグが楽しめるのか、実食で確認してみました。

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』を実食!

『煮込みハンバーグ』は、冷凍で到着しました。中を開けると…

ダンボールに入った商品とチラシ


おいしい食べ方が書かれた紙と

ダンボールの中に入った5袋の『煮込みハンバーグ』


冷凍ハンバーグが5袋

『煮込みハンバーグ』のパッケージ


レンチンか湯煎で温めるだけで食べられます。

調理方法
  • 流水などで『煮込みハンバーグ』を解凍させる。
  • 蒸気口がある裏面を上にし、電子レンジでチン!完成!

※湯煎調理もできます。


加熱目安

チラシに書かれた調理方法とパッケージ裏の調理方法の比較


どっちが正解??
分からないので、様子を見ながら温めました。

お皿に乗った1個のハンバーグ
原材料(押すと開きます)

牛肉(国産)、豚肉、ソテードオニオン、牛脂、豚脂、トマトケチャップ、パン粉、鶏卵、食塩、香辛料、【デミグラスソース】果糖ぶどう糖液糖、トマトペースト、りんごパルプ、ウスターソース、食塩、人参パルプ、ワイン、裏ごし玉葱、ビーフエキス、チキンエキス、ビーフオイル、醸造酢、ブラウンルー/増粘剤(加工でんぷん粉)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、グリシン、酢酸Na、香料、(一部に小麦・卵・牛肉・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

熱量251kcal
タンパク質13.5g
脂質16.6g
炭水化物10.2g
食塩相当量1.7g
100gあたりの栄養成分


『煮込みハンバーグ』とサイズ計測中の定規


サイズは、約7cm

半分にカットした『煮込みハンバーグ』


少し小さく見えましたが、厚みがあるのでそれなりのボリュームを感じました。

包丁で半分に割ってみると、肉がギュッと詰まった感じで食べ応えもありそう。肉汁はあまり出てこなかったので、ヘビーなものが苦手な方でも食べやすいでしょう!

白いお皿に盛ったご飯、ハンバーグ、ブロッコリー


実際に食べてみると、断面から想像した通り「お肉!」って感じのハンバーグでした。

ジューシーでとろけるやわらかさはないので、人によっては「硬い」と思ってしまうかもしれません…。しかし、変に油が出てなくてあっさりおいしい!肉感を楽しみたい方にはぴったりですよ♪

ソースはちょっと甘めで、ミートボールソースのようでした。レストランっぽい大人の味とは違うけど、子どもから大人まで楽しめそうなハンバーグでしたよ。

ハンバーグトッピングを楽しみたい方は、定番から変わり種まで紹介しているこちらの記事がおすすめ▼

ハンバーグの他に何を作ろうかと悩んだら、こちらの記事をチェック▼

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の口コミ・評判

口コミ・評判
  • 食べ応えがあっておいしかった
  • 食べたいときにすぐ食べられるのがいい
  • ハンバーグ自体も煮込みのスープもおいしかった
  • 食感がカスカスでおいしくなかった


口コミを見ると、ほとんどが「食べ応えがあっておいしい」という意見でした。さらに、調理の簡単さを評価している声も多かったです。

忙しい現代人にとって、ラクに調理できるのって嬉しいですよね


一方で、少数派ではあるものの「カスカスだった」という厳しい指摘もありました。

ソースと一緒に食べる煮込みハンバーグなので、カスカスってことはないと思うのですが…肉汁が少ないって意味でしょうか?確かに、肉汁たっぷりというよりはあっさりなハンバーグでした。

乾燥感はなかったので、安心してください。






「本格的」かどうはかさておき、レンチンでも十分においしいハンバーグを堪能できました!他にも、こんな魅力がありましたよ。

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の魅力4つ

  • お肉専門店による肉感しっかりハンバーグで贅沢感がある
  • 調理が簡単で誰でも手軽に食べられる
  • 煮込みハンバーグだからソースを用意する面倒がない
  • 半額セールでお得に買えることがある

お肉専門店による肉感しっかりハンバーグで贅沢感がある

『煮込みハンバーグ』を製造しているのは、高級肉も扱うお肉のプロ「肉のカワグチ」です。お肉の扱いに長けた肉専門店のハンバーグなので、ハンバーグも肉感がしっかりとあって贅沢な味わいを楽しめます。

スーパーの安いミンチで作るハンバーグとは別格です


  • 高級までいかなくても、ちょっとリッチなハンバーグを楽しみたい!
  • 専門店のハンバーグを食べてみたい!
  • 外食気分を味わいたい!


肉のカワグチのハンバーグなら、そんな気持ちを満たしてくれますよ。

調理が簡単で誰でも手軽に食べられる

お皿に乗せたレトルトの煮込みハンバーグ

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』は加熱調理済みなので、電子レンジか湯煎で温めるだけで食べられます。

包丁、まな板は一切不要!なんなら、袋のまま調理するからラップも不要!
調理が簡単なうえに洗い物も最小限に抑えられるので、とにかく面倒がありません。

  • 作るまではなんとか頑張れるけど、食べた後に洗い物までする気力がない…
  • 育児で寝不足…お腹空いてるけど、ご飯を作る気力も食べに行く元気もないよ…


…みたいな悩みって結構あるあるだと思うんですけど、こうしたときに『煮込みハンバーグ』が冷凍庫に入っていると便利ですよ♪

煮込みハンバーグだからソースを用意する面倒がない

煮込みハンバーグと白米とブロッコリー

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』には、デミグラスソースも一緒にパッケージされています。「何のソースを用意したらいいんだろう?」と悩まなくて済むので、気持ち的にラクですよ♪

そのうえ、ソースを作らなくていいから家事の時短にもなります

半額セールでお得に買えることがある

『煮込みハンバーグ』の定価は、送料無料で3,990円(5袋セット)です。1食あたり798円なので、ファミレスでハンバーグを単品注文するのとそう変わりません。

これだと全然お得感がないですね…


しかし、『煮込みハンバーグ』は楽天の半額セール対象品となることがあるので、タイミングが良ければ5袋1,995円でゲットできちゃいます!1食399円になるのは間違いなくお得。家計に優しいから、ヘビーユースしやすいですよ♪

お取り寄せを検討している方は、安いタイミングを逃さないように商品をお気に入り登録しておきましょう!


こういったメリットがある一方で、残念な点もあります。

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の注意点2つ

  • 調理前に解凍が必要なのが面倒くさい
  • 届くまで賞味期限がはっきりしない

調理前に解凍が必要なのが面倒くさい

『煮込みハンバーグ』は、電子レンジで調理する前に解凍をしなければなりません。「冷凍のまま調理できるわけではない」ってところがちょっと面倒くさいですよね…。

「今日のお昼は何食べよう…あ、冷凍庫にハンバーグがあったっけ!」

みたいに、急遽『煮込みハンバーグ』が食べたくなったときすぐに調理ができないので、人によっては不便さを感じてしまうかも…。

ハンバーグを食べる日を決めて前日に解凍しておくか、流水で効率よく解凍させるかで対処しましょう

届くまで賞味期限がはっきりしない

『煮込みハンバーグ』の商品ページには、賞味期限欄に「発送から1ヶ月間」と記載されています。

しかし、実際に筆者のところに届いた『煮込みハンバーグ』の賞味期限は約6ヶ月半でした。(2022年3月8日到着→2022年9月27日)

?????


「発送から1ヶ月間」って、何だったんでしょう??短くても1ヶ月は日持ちするよって意味??

賞味期限がはっきりしないので、お取り寄せした際は商品ラベルを確認してくださいね


【結論】肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の総評

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』
総合評価
( 4 )
メリット
  • お肉がギュッと詰まった感じで食べ応えがある
  • 煮込みハンバーグだからソースを自分で用意する手間がない
  • 電子レンジ調理ができるから簡単に食べられる
  • 半額セール対象になることがあるからお得に買える
デメリット
  • 調理前に解凍しなければならないのが面倒くさい
  • 賞味期限に関する記載がよく分からない
こんな人におすすめ
  • 自炊が苦手な人
  • 脂ギッシュな肉料理が苦手な人
  • 手軽に食べられるお惣菜を探している人
  • 肉感しっかりめのハンバーグが好きな人
  • 家族みんなで楽しめるハンバーグを探している人


『煮込みハンバーグ』は、お肉がギュッと詰まったずっしりハンバーグでした。本格的かどうかは分かりませんが、普通においしかったですよ♪

どちらかというと、「肉汁たっぷりのやわらかい系」というより、「赤身っぽいあっさり系お肉の塊」って印象。「お肉を食べてるー!」って満足感を得られるので、ガッツリ食べたい方おすすめです♪

しかも、そんなおいしいハンバーグがレンチン or 湯煎で食べられるって手軽さも魅力的!

一人暮らしの方や忙しい主婦の強い味方となってくれるでしょう♪

「肉のカワグチ」の店舗情報

「肉のカワグチ」公式HPのTOP画像
出典:株式会社カワグチ

肉のカワグチの店舗情報は、以下の通りです。

ベル店【住所】
ショッピングシティ・ベル1階
〒918-8015 福井市花堂南2-16-1
【TEL】
0776-33-8088
エルパ店【住所】
ラブリーパートナー・エルパ1階
〒910-0836 福井市大和田2-1212
【TEL】
0776-57-2500
プリズム店【住所】
JR福井駅プリズムマート内
〒910-0006 福井市中央1-1-25
【TEL】
0776-29-2911
喜ね舎店【住所】
アグリらんど喜ね舎内
〒918-8218 福井市河増町9-10-1
【TEL】
0776-63-5226
カントリーママ松本店【住所】
ワイプラザグルメ館 松本店内
〒910-0003 福井市松本3丁目16-57
【TEL】
0776-50-6600
カントリーママパリオ店【住所】
パリオシティ1F・ヤスサキグルメ館内
〒910-0852 福井市松城町12-7
【TEL】
0776-50-6633
「肉のカワグチ」の店舗情報


肉のカワグチは、昭和8年に創業した精肉店です。「ここちよいテーブルをお届けすること」を経営理念に掲げ、安全・安心の肉製品を加工販売しています。

そして、株式会社カワグチは牛の3銘柄「若狭牛・仙台牛・鹿児島黒牛」の取扱指定店です。安定した販売実績を誇り、信頼のある精肉店として多くの人々から愛されています。


店舗は福井県にしかありませんが、通販でお取り寄せができるので気になる方はお取り寄せしてみてください♪

SNSでも評判がいいですよ

【まとめ】肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』なら肉感を楽しめる!

今回は、肉のカワグチが販売している『煮込みハンバーグ』を実食レビューしました。

「電子レンジ調理のハンバーグが本格的なわけないじゃん」と思っていましたが、意外とおいしくてびっくり!
食べ応えもしっかりとあって、大満足でした♪

あと、電子レンジOKってのがやっぱり嬉しいですね!筆者は湯煎すら面倒という人間なので、かなりポイントが高かったです。手軽にリッチなハンバーグを楽しみたい方は、ぜひ試してみてください♪

※2023年11月現在は売り切れとなっています。本記事は、再販されたときの参考にしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次