「肉のカワグチ」の評判は?|レンチンで本格的なハンバーグが食べられるらしいけど全然信じてないから実食レビュー

肉系

こんにちは、夏目ミノリです。

今回は、福井県のお肉企業「株式会社カワグチ」『煮込みハンバーグ』を実食レビューします。


って思いませんか?

「レンチンで本格的なハンバーグが食べられるなんて、レストラン泣かせもいいところ」と共感してくれる方もいるでしょう。

しかし、肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』は、本当に本格的らしいです。

  • 「本格的」とかいいながらスーパーの冷凍ハンバーグと一緒だったら激おこだよ!
  • 実際に食べた人からの評判はいいの?


本格的っていわれると、半信半疑ながらも気になってきちゃいますよね。

そこで今回は、肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』をお取り寄せして、食べてみた感想を紹介していきます。

【結論】肉がギュッ!食べ応えと満足感がすごいハンバーグ

  • 「肉食ってるー!」と幸せホルモン大分泌
  • 煮込みだから、ソースに悩まなくていいのが嬉しい
  • レンチン or 湯煎で温めるだけだから、調理が簡単


定価は高めだけど、半額セールに登場することもあるから、ベストタイミングでゲットしよう!

 商品画像 5袋黄金比率ハンバーグ×3個

煮込みハンバーグ×3個
楽天4,980円



執筆者・実食者

・実食ブログ「spoon」管理人
・Webライター4年生
・お取り寄せ実食数100件以上
・実食したものは良し悪しすべて書く
・いろいろ食べてるけど美食家ではない

夏目ミノリをフォローする

【概要】肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』とは?

肉のカワグチが販売している『煮込みハンバーグ』の基本情報は、以下の通りです。

商品画像
メーカー肉のカワグチ
価格3,990円
内容量150g×5個
カロリー251kcal/100g
賞味期限発送から1ヶ月間
『煮込みハンバーグ』の基本情報


こちらの『煮込みハンバーグ』を販売しているのは、福井県の株式会社カワグチ、通称「肉のカワグチ」です。

2013年に楽天EXPO賞を受賞。

楽天の三木谷社長から直接激励を受けた実力派メーカーです。

本品の魅力は、なんといってもレンチンで食べられること。

手軽に美味しいハンバーグが食べられるので、忙しくてキッチンに立つ時間がない方、料理が苦手な方を中心に人気です。


でも、お取り寄せハンバーグっていっぱいあるからなぁ…肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』ならではの強みって何かないの?


ありますよ、もちろん。

次章から、『煮込みハンバーグ』の特徴を紹介していきます。

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の特徴3つ

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』には、以下のような特徴があります。

  • 電子レンジ or 湯煎で温めるだけだから調理が簡単
  • デミグラスハンバーグだからソースの心配不要
  • お肉専門店製造による安心感がある


各ポイントについて、詳しく見ていきましょう。

電子レンジ or 湯煎で温めるだけだから調理が簡単

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』は、加熱調理済みなので、電子レンジか湯煎で温めるだけで食べられます。

包丁、まな板は一切不要。

ラップも不要。

「ハンバーグをこねたら手がベトベトになっちゃう…」という不満とも無縁だし、

彼女:ちゃんと美味しくできてるかなぁ?
彼氏:大丈夫だよ!お前が作ったものなら何でも美味しいって
彼女:嬉しい♡


みたいな羨ましすぎるカップルのやり取りに、ひがまなくてもよくなります。

素晴らしすぎる。

デミグラスハンバーグだからソースの心配不要

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』は、デミグラスソースも一緒にパッケージされているので、ソースを準備する手間がありません。

さらに、ハンバーグを温めるのと同時にソースも熱々になるから、調理も時短できちゃいます。

忙しい現代人には最高だね!


ちなみに、私はいつもハンバーグにお好み焼きソースをかけて食べます。

共感してくれる方はDMください。

お肉専門店製造による安心感がある

肉のカワグチは、昭和8年に創業したお肉屋さんです。

牛、豚、鶏、加工品といった様々なお肉を取り扱う中には、全国的に有名な「仙台牛」「若狭牛」「鹿児島黒牛」もあります。


まさにお肉のプロですね


そんなお肉の専門家が作るハンバーグなので、美味しさも期待できますよね。

この安心感が、購入における魅力につながっています。


肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』を実食!

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』は、冷凍で到着しました。

中を開けると


美味しい食べ方が書かれた紙と


ハンバーグが5袋


早速調理していきましょう。

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の食べ方

『煮込みハンバーグ』は、電子レンジか湯煎で温めるだけで食べられます。

お湯を沸かすのが面倒なので、今回は電子レンジで調理しますね


まず、『煮込みハンバーグ』を解凍させます。

解凍できたら、蒸気口がある裏側を上にした状態でお皿に乗せます。



いよいよレンチン、なのですが…


どっちが正解??

こういうの、ちょっと気持ち悪いA型です。

とりあえず、3分に設定して加熱してみます。

ベストな加熱時間が分からないので、何度か試しました。
結果、500W2分半がおすすめです。
2分前後になると袋がパンパンに膨れるので、弾けないか心配な方は様子を見ながら加熱しましょう。

※加熱時間は、電子レンジの性能でも左右されます。


うわー!美味しそうー!

完全に飯テロ


袋から少しソースが漏れてしまいました。


こうなる可能性があるので、電子レンジに入れる時は必ずお皿に乗せてから加熱しましょう。



テレビでよく見る「肉汁がジュワー!」って感じではないです。

あっさりとしたルックスだけど、肉感はすごそう。

『煮込みハンバーグ』を食べてみた


THE☆肉って感じですね。

ものすごくお肉がギュッと詰まってる感じがします。

肉感がすごいわりに油っこくないので、赤身系の肉が好きという方に刺さりそうですね。


「お店のハンバーグ」というよりは「家庭的なハンバーグ」に近い印象です


そして、デミグラスソースは比較的甘めの味です。

ミートボールのソースみたいな味なので、子どもウケがよさそう。

一方で、レストランハンバーグのような味をイメージしている方だと、ちょっと違うと感じてしまうかもしれません。

そして、肉感がしっかりとある分、食べ応えも抜群です。

個人的には、溶けるほど柔らかいハンバーグより好きです

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の口コミ・評判

2022年10月現在の評価は、楽天が星4.29でした。

どんなレビューが寄せられているのか、簡単にまとめて紹介します。

口コミ
  • 食べ応えがあって美味しかった
  • 食べたい時にすぐ食べられるのがいい
  • ハンバーグ自体も煮込みのスープも美味しかった
  • 食感がカスカスで美味しくなかった


レビューには、味の良さ、食べ応え、調理の簡単さを評価する声が多く見られました。

自分で焼く必要がないって、ラクでいいよね~


中には「食感がカスカスだった」というレビューもありましたが、煮込みのソースをたっぷりとまとっているので、乾燥感はないです。

肉汁が溢れるほどではなかったから、それで「カスカス」って思ったのかも…でも、心配しなくて大丈夫だよ


肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の総評

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』を実食した評価をまとめます。

項目評価感想
おすすめ度★★★★☆電子レンジで温めるだけなのに美味しいからおすすめ
印象★★☆☆☆パッケージと用紙で温める時間が違う、袋からソースがこぼれるなどがマイナス
ギフト用★★★☆☆簡易包装だから相手を選ぶ必要アリ
自宅用★★★★☆自宅で外食気分を味わえる


『煮込みハンバーグ』は、油っこさがあまりなく、肉々しくて食べ応え抜群のハンバーグでした。

デミグラスソースもたっぷり入っていたので、最後まで美味しく食べられます。

簡易包装につき、ギフト用としては向いていませんが…遠方で一人暮らしをするお子さんなど、見栄えを気にしなくていい相手であれば贈り物にするのもアリですね。

公式オンラインショップであれば、ギフト対応可能です。

これらを踏まえた上で、肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』を以下のような方におすすめします。

  • とろける柔らかさのハンバーグより、肉感のあるハンバーグが好きな人
  • 料理が苦手な人
  • 忙しくて手の込んだ料理は作れない人
  • 子どもから大人までが食べやすいハンバーグを探している人
  • ストックできるお惣菜を探している人

ソースに悩まなくていいのは助かるけど、お皿にハンバーグだけ盛るっていうのもちょっと寂しいな…


そう思っている方は、下記の記事でハンバーグに合った付け合わせレシピを紹介しているので、こちらも参考にしてくださいね。



 商品画像 5袋黄金比率ハンバーグ×3個

煮込みハンバーグ×3個
楽天4,980円

購入前に確認しておくべきポイント4つ

実食や口コミを見て、「食べてみたい!」と思った方もいるでしょう。

そこで、購入前に確認しておくべきポイントとして、以下の4つをまとめました。


納得のいくお買い物ができるように、商品の詳細を確認しておきましょう。

サイズ|小さく見えるけど高さがあるからボリューム◎

サイズは約7cmです。


長さで見ると、少し小さい印象。

しかし、ふっくらと厚みがあるので、ボリューム感は十分に得られますよ。

カロリー|基本的に煮込みはカロリー高め

肉のカワグチ『煮込みハンバーグ』の栄養成分は、以下の通りです。

熱量251kcal
タンパク質13.5g
脂質16.6g
炭水化物10.2g
食塩相当量1.7g
100gあたりの栄養成分


『煮込みハンバーグ』1個が150gなので、1個あたりのカロリーは376.5kcalとなります。

そもそも、煮込みハンバーグはソースや肉汁も一緒に煮込んでいるため、一般的なハンバーグよりカロリーが高めです。

一緒にサラダを食べる、ご飯を少なめにするなどの工夫をして、ハイカロリーにならないよう気を付けましょう。

運動も大切だよ!ムキムキマッチョ

価格|半額セールで買うのがおすすめ!

肉のカワグチの『煮込みハンバーグ』は、送料無料の3,990円です。

1個あたり798円なので、お店で単品を注文するのとほとんど変わりません。


さすがにハンバーグ1個で800円近くするのは高いなぁ…


そんな方に朗報~!


こちらの『煮込みハンバーグ』は、楽天のセールで半額になることがあります。

今回、私は半額のタイミングで購入できたので、ハンバーグ5個で1,994円でした。

1個あたり398.8円、これはお得です。

買うなら半額セールを狙うのが吉!


Twitter(夏目ミノリ@Natsume125spoon)でお得情報を発信することもあるから、気になる方はちょくちょくチェックしてね

賞味期限|発送から1ヶ月

商品ページには、「賞味期限は発送から1ヶ月間」と記載されているのですが…

私が購入したものの賞味期限は、約6ヶ月半でした。(2022年3月8日到着→2022年9月27日)

おぉ…おぉん?

わぁい?


最低でも1ヶ月って意味だったのかな…?

とりあえず1ヶ月はもつようなので、「1ヶ月以上日持ちしたらラッキーだな」くらいに思っておくのが無難ですね。

「肉のカワグチ」について

出典:https://www.e-meat.jp/

肉のカワグチってどんな企業?

株式会社カワグチの企業情報

会社名株式会社カワグチ
住所〒910-2178 福井市栂野町第21号6番地1
TEL0776-57-7500
FAX0776-57-7501
Mailinfo@e-meat.jp
公式HPhttps://www.e-meat.jp/
株式会社カワグチの企業情報


肉のカワグチは、昭和8年に創業した精肉店です。

「ここちよいテーブルをお届けすること」を経営理念に掲げ、安全・安心の肉製品を加工販売しています。

そして、株式会社カワグチは牛の3銘柄「若狭牛・仙台牛・鹿児島黒牛」の取扱指定店です。

安定した販売実績を誇り、信頼のある精肉店として多くの人々から愛されています。

肉のカワグチの店舗情報

肉のカワグチの小売店は、以下6ヶ所にあります。

店舗名詳細
ショッピングシティ・ベル1階【住所】〒918-8015 福井市花堂南2-16-1
【TEL】0776-33-8088
ラブリーパートナー・エルパ1階【住所】〒910-0836 福井市大和田2-1212
【TEL】0776-57-2500
JR福井駅プリズムマート内【住所】〒910-0006 福井市中央1-1-25
【TEL】0776-29-2911
アグリらんど喜ね舎内【住所】〒918-8218 福井市河増町9-10-1
【TEL】0776-63-5226
カントリーママ 松本店【住所】〒910-0003 福井市松本3丁目16-57
【TEL】0776-50-6600
カントリーママ パリオ店【住所】〒910-0852 福井市松城町12-7
【TEL】0776-50-6633
「肉のカワグチ」の店舗情報



店舗は、福井県の百貨店内を中心に展開しています。

店舗に行くのが難しい場合は、通販でお取り寄せもできるよ!


『煮込みハンバーグ』は、公式オンラインショップと楽天で購入可能なので、ぜひネットから注文してみてください。

まとめ

今回は、肉のカワグチが販売している『煮込みハンバーグ』を実食レビューしました。

「電子レンジ加熱のハンバーグが本格的なわけないじゃんwww」

…と思っていましたが、意外と美味しくてびっくり。

「お店の味」というより「家庭の味」に近い印象だったので、「本格的な」という言葉が付くのはいささか疑問ではありますが、食べ応えもあって大満足でした。

個人的にはすごく好きなハンバーグです


セール時期なら安く購入できるので、気になる方はぜひ試してみてください。

 商品画像 5袋黄金比率ハンバーグ×3個

煮込みハンバーグ×3個
楽天4,980円
タイトルとURLをコピーしました