福亀堂『フルーツゼリー』のPRが内容的に誤解を招きそう…実食した感想と共に注意点を解説

こんにちは、夏目ミノリです。

今回は、福亀堂が販売している『フルーツゼリー』を実食していきます。

結論からいうと、ちょっと要注意な商品です。

商品ページのPR内容が誤解を招きそうな書き方となっているため、気を付けないと購入してから「こんなつもりじゃ…」と後悔する恐れがあります。

安心してお取り寄せできるように、具体的にどんな問題があるのかを明確にしつつ『フルーツゼリー』を紹介していきます!

※2023年9月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。

目次

【概要】福亀堂『フルーツゼリー』とは?

商品画像
メーカー福亀堂
価格2,980円
内容量ゼリー:1個あたり90g
ドライフルーツ:1個あたり50g
カロリーゼリー:約80~90kcal(1個あたり)
ドライフルーツ:190kcal(1個あたり)
賞味期限3ヶ月以上
『フルーツゼリー』の基本情報


福亀堂の『フルーツゼリー』は、3年で20万個を売り上げた大人気商品です。

ギフト人気が高く、価格も2,000円台と比較的リーズナブルなラインなので、あらゆるギフトシーンに選ばれています。

実際にどんな口コミがあるのか、購入者の声を聞いてみましょう!

福亀堂『フルーツゼリー』の口コミ・評判

商品の口コミ・評判を紹介している章です。
口コミ・評判
  • プレゼントしたら見た目のかわいさに喜んでもらえた
  • 贈り先に「美味しかった」と言ってもらえた
  • フルーツが入っていて贅沢感がある
  • 甘すぎる
  • 発送が早すぎる
  • 色が悪い


口コミを見たところ、基本的には「ギフトで喜ばれた!」という意見が多かったです。

そして、「でも自分で食べてなくて味が分からないので星4です」みたいなお決まりの流れ。

いやいや…

プレゼントされたものに対して「美味しくなかった」っていう人の方が少ないし、自分で食べてないなら全然参考になりませんから!!

ざんねーーーん!!


食べた人の感想が知りたい方は、次の実食章を参考にしてください



福亀堂『フルーツゼリー』を実食!

5/11の夕方に発送連絡があり、5/13の午前中に到着しました。口コミには「発送が早すぎる」とあったのですが、私の場合は大丈夫そうでした。

箱を開けると…

ダンボールに入ったフルーツイラストの箱


カラフルでかわいらしい包装紙でラッピングされていました。包装紙が汚れないように透明のフィルムを巻いてくれていて、梱包の丁寧さがうかがえます。

今回は、ギフトにした場合はどのように届くかを見るために、お誕生日ラッピングをしてもらいました。

誰も祝ってくれないから自分で祝います。おめでとう!(※その日は誕生日ではありません)

箱の中に入っている福亀堂『フルーツゼリー』5個とピンクの造花


箱を開けると、5つの瓶と造花が入っていました。

瓶が動かないように配慮したボックス


瓶同士がぶつからないように、きちんと底に仕切りがつけられています。

福亀堂『フルーツゼリー』5種類


味の種類は、お店におまかせ!今回、私のところには以下5種類の商品が届きました。

  • 温州みかん
  • ぶどう
  • いちご
  • キウイ
  • ドライフルーツ


全種類食べていきます!

いちご

福亀堂『フルーツゼリー』いちご味
原材料

いちご(和歌山県)、砂糖、希少糖含有シロップ、還元水飴、レモン果汁(和歌山県)/ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤

エネルギー83.77kcal
たんぱく質0.23g
脂質0.03g
炭水化物21.15g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分


いちごのゼリーは、フレッシュないちごというよりはいちごジャムのような味に近い印象でした。

甘味が強かったので、いちごの酸味や爽やかな風味みたいなものは薄かったです。

甘い物が好きな方向けです


中に1粒だけ果肉がありましたが、こちらは熱処理の影響か、すっかり色が悪くなって灰色と化していました。

こんな色になってまで無理に入れなくても…」ってのが素直な感想です。

キウイ

福亀堂『フルーツゼリー』キウイ味
原材料

キウイ(和歌山県)、砂糖、希少糖含有シロップ、還元水飴、レモン果汁(和歌山県)/ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤

エネルギー88.43kcal
たんぱく質0.26g
脂質0.03g
炭水化物22.38g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分


しっかりと火を入れていて形が残らなかったのか、果肉は見つかりませんでした。

味は全体的に甘め。

緑キウイってよりは黄色キウイみたいな味でした


酸味が少ないので、酸っぱいキウイが苦手な方も食べやすいですよ

温州みかん

福亀堂『フルーツゼリー』温州みかん味
原材料

温州みかん(和歌山県)、砂糖、希少糖含有シロップ、還元水飴、レモン果汁(和歌山県)/ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤

エネルギー87.20kcal
たんぱく質0.16g
脂質0.11g
炭水化物21.99g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分


みかんを皮ごと使っているからか、少し苦味があります。

中には、みかんが丸ごと1個ごろっと入っていたので、インパクトと贅沢感を楽しめましたよ♪

オレンジゼリーの爽やかな感じとは少し違うみかんらしい甘さも感じられました。

ぶどう

福亀堂『フルーツゼリー』ぶどう味
原材料

ぶどう(国産)、砂糖、希少糖含有シロップ、レモン果汁(和歌山県)/ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤

エネルギー89.90kcal
たんぱく質0.11g
脂質0.03g
炭水化物22.92g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分


ぶどうは、甘味も風味もしっかりとしています。良いか悪いか分かりませんが、一般的なぶどうゼリーと同じ味です。

良く言えば「安定してる」、悪く言えば「個性がない」


残念ながら、果肉は入っていませんでした。

ドライフルーツ

福亀堂『フルーツゼリー』ドライフルーツ
原材料

果実(マンゴー、パパイヤ、メロン、パイナップル、ココナッツ)、砂糖/クエン酸、香料、保存料(メタ重亜硫酸ナトリウム)

エネルギー190kcal
たんぱく質0.5g
脂質3.5g
炭水化物39.5g
食塩相当量0.25g
1個(50g)あたりの栄養成分


ドライフルーツには、マンゴー、パパイヤ、メロン、パイナップル、ココナッツの5種類がミックスされています。

1粒1粒がとても小さいので、食べ応えという観点ではイマイチですが、食べやすさと見た目の良さは◎です。

味は、砂糖菓子さながらの激甘っぷり。

キャンディーのように、口が寂しいときにちょっとつまむくらいが良さそうです


そして、食感はサクサクしています。「果肉のジューシー感を楽しみたい」というより、「スナック感覚でパクパク食べたい」って人向けです。





さて、味の方はイメージできたでしょうか?

見た目がかわいいし梱包も丁寧だし、ギフト人気が高くなるのも納得です!

ただ、商品ページを見てから食べてみると「ん?」「あれ?」と思うことも…。冒頭でも触れましたが、商品ページに誤解を招きそうなPRが書かれています。

次では、具体的にどんなところに誤解が生じそうなのかを明らかにしながら、福亀堂の『フルーツゼリー』を正しく紹介します!

福亀堂『フルーツゼリー』の特徴を「正しく」紹介

商品の特徴について紹介している章です。
  • フルーツをたっぷりと使用している
  • 健康にいいといわれる希少糖が入っている
  • 一部添加物不使用
  • 過熱水蒸気加工で製造している

フルーツをたっぷりと使用している

ごろっとした温州みかん入りの福亀堂『フルーツゼリー』

『フルーツゼリー』は、フルーツをたっぷりと使用して作られています。

しかし、フルーツの形が残っているのは数種類のみ!

商品ページに「丸ごと」「ごろっと」という言葉が出てくるので、すべてのゼリーが果肉入りと勘違いしてしまっている方が多く見られます。

確かに、こんな書き方をされると果肉入りと思いますよね


製造において、フルーツをたっぷり丸ごと使っていることに間違いはないのでしょう。

しかし、「果肉が残っていてごろごろとしている」という意味ではないことを覚えておいてください。

ちなみに、私が実食したゼリーで果肉があったのは「いちご」と「みかん」のみ。

健康にいいといわれる希少糖が入っている

福亀堂の『フルーツゼリー』には、希少糖が使用されています。

【希少糖とは?】
自然界に微量しか存在しない単糖
たくさんの種類がある中で、『フルーツゼリー』にはノンカロリー&砂糖の70%ほどの甘味を持つ「Dプシコース」を採用している


「ノンカロリーで健康的だし、砂糖より甘さ控えめだから清涼感・キレのよさも味わえるよ!」ってことなのですが…原材料を見ると普通に砂糖も入っています。

なんなら、希少糖含有シロップより砂糖の方が量が多いです。

「フルーツゼリーは貴重な希少糖を使用した健康にやさしいぜリーです」とありますが、希少糖がメインなわけではありません。

希少糖が使われているのは本当だけど、砂糖が多い点で普通のゼリーと大差はないと思うので注意してください。

一部添加物不使用

福亀堂の『フルーツゼリー』は、着色料、香料、保存料といった一部の食品添加物が不使用です。

そのため、「身体にやさしい」的な文言も見られるのですが、残念ながら完全無添加ではありません。

原材料を見ると、ゲル化剤や乳化剤といった添加物が入っています。さらに、ドライフルーツにはゼリーに不使用な保存料も添加。

メーカーも「無添加」とまではいっていないので、勘違いしないように気をつけてください。

過熱水蒸気加工で製造している

ランダムに並べた福亀堂『フルーツゼリー』

福亀堂の『フルーツゼリー』は、過熱水蒸気加工という技術で製造されています。

【過熱水蒸気加工とは?】
高温の水蒸気で食品に火を入れる加工のこと
通常より熱伝導が高く、直火のように素早い高温調理ができる
短時間の熱処理によって食品の細胞組織がほとんど破壊されないため、旨味や栄養のドリップが少なく、茹でたり蒸したりする調理より美味しくて栄養価も高い

※参考パイオニアジャパングループ


フルーツの栄養損失が少ないから、健康的に美味しいゼリーが楽しめます。

さらに、特許技術である過熱水蒸気加工には、以下のような効果もあります。

  • 栄養が壊れるどころか逆に増える
  • 残留農薬の除去作用あり
  • 酸化しない
  • 生に近いフレッシュ感をキープできる
  • 色合いが鮮やか


ただ、詳細なデータがないので、上記の効果がどれほどのものか明確ではありません。

個人的には、「いちごが灰色化してたのに『色合いが鮮やか』…?」と疑問…。

特許技術で製造しているのは本当でも、効果に関してはデータがない&疑問点もあるから過信しすぎない方がいいかも…。

特徴をまとめると…

商品ページには、誤解を招きそうな書き方が数カ所見られたので、注意点と正しい内容をまとめます。

  • フルーツたっぷり!「丸ごと」「ごろっと」→果肉が残っているという意味ではない
  • 健康にいい希少糖を使用→希少糖メインではなく砂糖の方が多い
  • 添加物不使用で身体にやさしい→完全無添加ではない
  • 過熱水蒸気加工で製造していて嬉しい効果がたくさん!→エビデンスがなく信憑性は不明


勘違いをしたまま購入するのって、気分的にはよろしくないですよね。

気持ちよくお買い物するためには、きちんと商品のことを理解することが大切!勘違いをしないように、正しい特徴をしっかりと覚えておいてくださいね♪

福亀堂『フルーツゼリー』のカロリー

商品のカロリーを紹介している章です。

福亀堂『フルーツゼリー』のカロリーは、100gあたり約90kcal~100kcalとなっています。

一般的なフルーツゼリーのカロリーが51kcal/100gなので、少し高めです。
(※参考:カロリーSlism「フルーツゼリー」

参考までに、福亀堂の『フルーツゼリー』全18種類のカロリーをまとめました


カロリー(1個90gあたり)カロリー(100gあたり)
温州みかん87.20kcal96.88kcal
キウイ88.43kcal98.25kcal
ぶどう89.90kcal99.88kcal
82.55kcal91.72kcal
いちご83.77kcal93.07kcal
すもも86.22kcal95.79kcal
いちじく88.67kcal98.52kcal
87.07kcal96.74kcal
洋梨91.37kcal101.52kcal
ブルーベリー90.11kcal100.12kcal
白ぶどう・マスカット90.34kcal100.37kcal
りんご97.26kcal108.06kcal
セミノール90.11kcal100.12kcal
清見87.32kcal97.02kcal
金柑94.84kcal105.37kcal
だいだい83.06kcal92.28kcal
三宝柑88.85kcal98.72kcal
せとか88.83kcal98.69kcal
ゼリー全18種類の栄養成分


福亀堂は健康・美容を大事にしているメーカーなので、勝手にヘルシーなイメージを持っていましたが…低カロリーってわけではないみたいです。

食べ過ぎないように気をつけましょう



福亀堂『フルーツゼリー』の総評

福亀堂『フルーツゼリー』
総合評価
( 3 )
メリット
  • 瓶入りで見た目がかわいい
  • 梱包が丁寧だから、安心して贈れるギフトに
  • 2,000円台と手頃なので、幅広いギフトシーンに対応可能
  • 3ヶ月以上日持ちするから、ゆっくりと味わえる
デメリット
  • 果肉感は種類によって異なる
  • 意外とカロリーが高い
  • 誤解を招きそうなPRが目立つ
こんな人におすすめ
  • おしゃれなスイーツギフトを探している人
  • ある程度日持ちするものを選びたい人
  • さっぱりというより甘いゼリーが好きな人


福亀堂の『フルーツゼリー』は、口コミ通り見た目がかわいらしく、ギフトウケしそうなお取り寄せゼリーでした。

梱包も丁寧だし、瓶が割れないよう配慮されているし、安心してプレゼントできますよ♪


ただ、商品ページで以下のような誤解を招くPRが見られたことが気になりました。

  • 「フルーツごろっと」と書かれているけど、種類によっては果肉がない
  • 「希少糖を使っているから体に優しい」みたいに書いてあるけど、砂糖も使っている
  • 無香料・無着色など、添加物への配慮を記載しているけど、乳化剤などの添加物は使っている
  • 特許技術を使った加工による効果はどこまで本当か不明


このあたりを勘違いしたまま購入すると、「思ってたんと違う…」ってなっちゃうかもしれないので、注意が必要です。

「紀州・福亀堂」の店舗情報|直売所・取扱店

紀州・福亀堂HPのトップ画像
出典:紀州・福亀堂

福亀堂の直売所情報は、以下の通りです。

福亀堂三段店【住所】
和歌山県西牟婁郡白浜町2927
【TEL】
0739-43-3687
【営業時間】
9:00~16:00
2Fレストラン10:00~15:00(L.O.14:30)
【定休日】
毎週火・水・木・金(2Fカフェレストラン)
福亀堂・空港店【住所】
和歌山県西牟婁郡白浜町才野1622-125
南紀白浜空港2F
【TEL】
0739-42-3760
【営業時間】
8:30~18:30
【定休日】
年中無休
本社【住所】
和歌山県西牟婁郡白浜町3031-119
【TEL】
0739-42-3760
【FAX】
0739-43-0335
【公式HP】
https://kisyu.com/
「紀州・福亀堂」の直売所情報


さらに、一部商品のみサービスエリアやコンビニ(ローソン)でも購入できます。

見かけた際は、ぜひ手に取ってみてください!

【まとめ】福亀堂『フルーツゼリー』はいろいろと注意が必要

今回は、福亀堂の『フルーツゼリー』を実食しました。

「ちゃんと商品ページを見ないと、いろいろと勘違いしたまま購入しちゃいそうな商品だな~」と思いながら口コミを見ると、案の定後悔のレビューがたくさん…。

この記事で商品の特徴を「正しく」お伝えしているので、最後までチェックして納得のお買い物をしてくださいね!

ちなみに、私は「フルーツごろっと」に騙されて「果肉が跡形もないやんけー!!」とブチギレました。

みなさんは、こんなことにならないように!


※2023年9月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次