「紀州福亀堂」フルーツゼリーを実食レビュー!3年で20万個を売り上げる人気お取り寄せスイーツの実力は?

洋菓子

こんにちは、夏目ミノリです。

今回は、紀州福亀堂が販売している『フルーツゼリー』を実食していきます。


通販での評価が高く、楽天等のスイーツ検索で上位に出てくることも多いので、見たことがある方も多いかもしれませんね。

ただ、口コミをざっと見た感じ、「プレゼントに贈ると喜ばれました!」という意見が多く、実際に食べた人の口コミが少ない印象でした。

食べてない人の口コミで星評価が高くても、美味しいかどうかの判断なんてできませんよね。


「新しくできたカフェって美味しいらしいよ!まぁ行ったことないけど」「◯◯ちゃんの彼氏イケメンらしいよ!会ったことないけど」って何気ない会話くらい意味も説得力もありません。

そこで今回は、私がフルーツゼリーを購入して、食べてみた感想をお伝えします。


執筆者・実食者

・実食ブログ「spoon」管理人
・Webライター4年生
・お取り寄せ実食数100件以上
・実食したものは良し悪しすべて書く
・いろいろ食べてるけど美食家ではない

夏目ミノリをフォローする

【概要】紀州福亀堂の『フルーツゼリー』ってどんなスイーツ?

紀州福亀堂が販売している『フルーツゼリー』の基本情報は、以下の通りです。

商品画像
メーカー紀州福亀堂
価格2,980円
内容量ゼリー:1個あたり90g
ドライフルーツ:1個あたり50g
カロリーゼリー:約80~90kcal(1個あたり)
ドライフルーツ:190kcal(1個あたり)
賞味期限3ヶ月以上
紀州福亀堂のフルーツゼリーの基本情報


紀州福亀堂は、美味しくて健康的な食品・美容品を販売している企業です。

どら焼き、ゼリー、梅干し、コスメなど、幅広いジャンルの商材を扱っています。

名前が和菓子屋さんっぽいので、化粧品まであるというのはちょっとびっくりですね。

今回紹介する『フルーツゼリー』は、販売開始わずか3年で、累計販売数20万個を突破している大人気スイーツです。

見た目が可愛らしく、健康にも良いと評判になり、母の日やホワイトデーといった数多くのギフトシーンで選ばれています。

今回私はこちら↓を購入しました。


そんな疑問をお持ちの方は、次章の「紀州福亀堂『フルーツゼリー』の特徴」を確認していきましょう。

なぜ人気?紀州福亀堂『フルーツゼリー』の特徴4つ


ぶっちゃけ、ゼリーってどこも大差がないと思いませんか?

つるんとしてて、フルーツの味がして、カロリーが低くて…

あまり差がないなら、わざわざ数千円のゼリーをお取り寄せしなくても、スーパーで1個100円くらいのゼリーでいいと思っちゃうんですよね。



市販の安いゼリーの方が美味しいことも多いっていう現実…


そんな中、紀州福亀堂はこの『フルーツゼリー』を販売開始3年で20万個も売っています。

なぜここまで人気となったのか、具体的な特徴から人気の秘密を暴いていきましょう。

過熱水蒸気加工によって旨味アップ&高栄養!らしい

こちらのゼリーは、過熱水蒸気加工と呼ばれる製法で作られています。

過熱水蒸気加工とは、高温の水蒸気で食品に火を入れる加工のこと。
通常より熱伝導率が高く、直火のように素早い高温調理ができる。
短時間の熱処理によって食品の細胞組織がほとんど破壊されないため、旨味や栄養のドリップが少なく、茹でたり蒸したりする調理より美味しくて栄養価も高い。

参考:パイオニアジャパングループ


根拠がない以上は、「健康を意識して作られているんだなー」くらいの認識に留めておいた方がよさそうです


過熱水蒸気加工については結構強気なPRをしているっぽいので、メーカーさんにはデータを掲載してもらいたいですね。


この製造方法のおかげで、『フルーツゼリー』には生の果物のようなフレッシュ感があり、栄養損失も少なくて体にいいらしいです。

公式サイトに掲載されている漫画には、

「旨味と栄養が損なわれない!むしろ増えてる!」
「残留農薬もきれいに除去できる!」
「ビタミンCキープ!」


と記載がありました。

これが本当ならすごいですよね!


「もっと売れるべき!」って案件ですよ。

しかし、検証データ等は一切掲載がありません。

過熱水蒸気加工によってどれほどの栄養損失があったのか、どれほど旨味・栄養がアップしたのかなどの数値が明確になっていないので、あまり過信しない方がいいと思います。

健康効果も!?生理機能を持つ「希少糖」を使用

紀州福亀堂の『フルーツゼリー』には、希少糖が使用されています。

希少糖とは、自然界にごくわずかしか存在しない単糖のこと。


オノで薪割りをする女性並みにレアな存在です、私です。


種類は50以上あり、これらの希少糖は人間の体に有益な効果を与えてくれると期待されています。

例えば、紀州福亀堂も使用しているD-プシコースには、食後の血糖値上昇抑制効果、脂肪蓄積抑制効果、動脈硬化抑制効果などが期待できるといわれています。

美味しく食べられて、その上健康効果も期待できるって嬉しいですよね。

さらに、カロリーがほとんどないのに、甘さは砂糖の7割ほどあります。

私のように、甘い物がやめられない方にはうってつけです。

国産・無添加で安全性に配慮した内容も嬉しい


健康に配慮した商品を展開している紀州福亀堂。

『フルーツゼリー』は、着色料、香料、保存料といった添加物が使用されていません。

また、原料となるフルーツは国産のものを採用しています(ドライフルーツは別です)

完全無添加というわけではありませんが、比較的安全性が高いので、大切な方へのギフトに選びやすいですね。

可愛いラッピングに笑顔がこぼれる


紀州福亀堂の『フルーツゼリー』は、パッと目を引く可愛らしいラッピングが魅力です。

箱の中に色とりどりのゼリーが並び、造花が華やかさをプラス。

箱を開けた瞬間に笑顔になるような素敵なラッピングなので、特に女性へのプレゼントに人気がありますよ。

紀州福亀堂『フルーツゼリー』の詳細

紀州福亀堂が販売している『フルーツゼリー』について、以下の4ポイントを解説します。


買って後悔しないよう、事前に商品の詳細を確認しておきましょう!

サイズ|1個90gはちょっと物足りないかも

容器のサイズを測ってみました。


高さは、約6.5cm。


手のひらにコロンと乗るサイズです。

ちょっと小さめですが、食べ過ぎ防止になりますし、高級感も出ますよ。

カロリー|意外とヘルシーではない

紀州福亀堂『フルーツゼリー』には、全部で18種類のフレーバーがあります。

全種類のカロリーをまとめると、以下の通りです。


カロリー(1個90gあたり)カロリー(100gあたり)
温州みかん87.20kcal96.88kcal
キウイ88.43kcal98.25kcal
ぶどう89.90kcal99.88kcal
82.55kcal91.72kcal
いちご83.77kcal93.07kcal
すもも86.22kcal95.79kcal
いちじく88.67kcal98.52kcal
87.07kcal96.74kcal
洋梨91.37kcal101.52kcal
ブルーベリー90.11kcal100.12kcal
白ぶどう・マスカット90.34kcal100.37kcal
りんご97.26kcal108.06kcal
セミノール90.11kcal100.12kcal
清見87.32kcal97.02kcal
金柑94.84kcal105.37kcal
だいだい83.06kcal92.28kcal
三宝柑88.85kcal98.72kcal
せとか88.83kcal98.69kcal
ゼリー全18種類の栄養成分



ゼリー1個あたりのカロリーは80~90kcalくらい、100gあたりに換算すると90~100kcalです。

紀州福亀堂は健康を謳っているので、勝手にヘルシーそうなイメージを持っていましたが、そこまでヘルシーでもないですね。

4個のゼリーを一気に食べると、320~360kcal。

フィッシュバーガー1個分くらいになっちゃうので、食べ過ぎに気を付けましょう。

価格|ゼリーとしては高いけどお取り寄せとしてはまずまずな印象

紀州福亀堂の『フルーツゼリー』は、送料無料で2,980円です。

1個あたり約600円と考えると、ちょっと高いですよね。

しかし、基本的にお取り寄せスイーツって価格が高めで、平気で3,000円とか4,000円とかするスイーツがたくさんあります。

それを考慮すると、ギリギリ2,000円台で収まっている『フルーツゼリー』は、比較的購入を検討しやすい価格といえるでしょう。

気になる方は、ぜひお取り寄せしてみてください。


↓個数違いの商品があるので、お好みで選んでください!


商品画像1個3個5個7個12個
Amazon2,980円
楽天2,980円
Amazon3,980円
楽天3,980円
楽天4,980円

送料一覧

北海道
沖縄
北東北南東北関東・信越・北陸・東海
関西・中国・四国
九州
2,000円950円900円750円830円

賞味期限|3ヶ月以上で日持ち抜群!


今回、私が購入した『フルーツゼリー』の賞味期限は、2023年3月30日でした。

到着したのが2022年5月13日だったので、約10ヶ月も日持ちするということになりますね。

ただし、商品ページには賞味期限が「3ヶ月以上」と書かれていたので、私より短い人もいれば長い人もいると思います。

「フルーツゼリー=10ヶ月日持ちする」ではないので、注意してください!

高評価の裏には心配な声も…紀州福亀堂『フルーツゼリー』の口コミと評判

人気のお取り寄せスイーツといっても、買う前には口コミや評判を確認しておきたいですよね。

そこで、紀州福亀堂『フルーツゼリー』の評価を確認しました。


結果、2022年5月現在で、Amazonが星4.1楽天が星4.49Yahooが星4.51でした。

全部星4以上とは、なかなか高評価ですよね。

では、実際の口コミも見ていきましょう。

口コミ

・プレゼントしたら見た目の可愛さに喜んでもらえた
・贈り先に「美味しかった」と言ってもらえた
・フルーツが入っていて贅沢感がある
・甘すぎる
・発送が早すぎる



口コミを見たところ、基本的には見た目の良さを評価する声が多かったです。

また、「美味しいと喜ばれました!でも自分で食べてなくて味が分からないので星4です」みたいな口コミも多く見られました。

いやいや、プレゼントをもらって「美味しくなかった」という人の方が少ないでしょ…


星評価は高いですが、口コミ内容をしっかり見てみると「こりゃアテにならん!」という内容が多いですね。

一方、星1~2の意見を見てみると、「甘すぎる」「発送が早すぎる」といった意見が見られました。

実際に食べてみた人は、「甘い」と評価している方が多いですね。

また、発送に関する問題点を指摘している口コミを見ると、指定日の2~3日前に宅配業者に届き、保管状態になっているのが気になったとのことです。

確かに、常温保存のゼリーとはいえど、メーカーの手を離れた場所で長時間保管されるのは、品質的に不安ですよね。

はてさて、星の多さとは裏腹に厳しい意見も見られた紀州福亀堂の『フルーツゼリー』。

良いのか悪いのかよく分からない口コミが多いので、「このままでは不安で買いにくい!」という方も多いでしょう。

そこで、実際に私が注文してみたケース、実食した感想をお伝えします。

紀州福亀堂『フルーツゼリー』を実食!

5/11の夕方に発送連絡があり、5/13の午前中に到着しました。

口コミには「発送が早すぎる」とあったのですが、私の場合は大丈夫そうでした。


中を開けると…


カラフルで可愛らしい包装紙でラッピングされていました。

包装紙が汚れないように透明のフィルムを巻いてくれていて、梱包の丁寧さがうかがえます。

今回は、ギフトにした場合はどのように届くかを見るために、お誕生日ラッピングをしてもらいました。

もう誕生日を素直に喜べない年になりましたが…。


箱を開けると、5つの瓶と増加が入っていました。


瓶同士がぶつからないように、きちんと底に仕切りがつけられています。


今回、私のところには以下5つの商品が届きました。

・温州みかん
・ぶどう
・いちご
・キウイ
・ドライフルーツ



では、実食していきましょう。

いちご

エネルギー83.77kcal
たんぱく質0.23g
脂質0.03g
炭水化物21.15g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分



率直にいって、いちごジャムのような味でした。

甘味が強かったので、いちごの酸味や爽やかな風味みたいなものは薄かったです。

甘い物が好きな方には良さそうですね。

中に1粒だけ果肉がありましたが、こちらは熱処理の影響か、すっかり色味が悪くなってしまっていました。

灰色のいちごと化していたので、「こんな色になってまで入れる必要はあるのかな?」という点が疑問です。

キウイ

エネルギー88.43kcal
たんぱく質0.26g
脂質0.03g
炭水化物22.38g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分



緑キウイというよりは、黄色キウイのような味です。

全体的に甘めで酸味が少ないので、酸っぱいキウイが苦手な方には嬉しいでしょう。

残念ながら、果肉は見つかりませんでした。

形に残らないほどゼリーと一体化しているのかもしれませんね。

温州みかん

エネルギー87.20kcal
たんぱく質0.16g
脂質0.11g
炭水化物21.99g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分



みかんが丸ごと1個入っていたので、インパクトと贅沢感があります。

味は、オレンジとは違うみかんならではの甘さを感じられました。

ただ、皮ごと使っているせいか、かすかに苦味があったのが気になります。

ちょっと薬っぽい…


「甘ったるさが残らなくていい」という意見と、「なんとなく苦味があって違和感…」という意見に分かれそうです。

ぶどう

エネルギー89.90kcal
たんぱく質0.11g
脂質0.03g
炭水化物22.92g
食塩相当量0.16g
1個(90g)あたりの栄養成分



ぶどうは、甘味も風味もしっかりとしています。

良いか悪いか分かりませんが、一般的なぶどうゼリーと同じです。

良く言えば「安定してる」悪く言えば「個性がない」という感じでしょうか。

個人的には一番好きですけどね



こちらにも、果肉は入っていませんでした。

ドライフルーツ

エネルギー190kcal
たんぱく質0.5g
脂質3.5g
炭水化物39.5g
食塩相当量0.25g
1個(50g)あたりの栄養成分



ドライフルーツは、マンゴー、パパイヤ、メロン、パイナップル、ココナッツの5種類がミックスされています。

1粒1粒がとても小さいので、食べ応えという観点ではイマイチですが食べやすさと見た目の良さは◎です。

味は、砂糖菓子さながらの激甘っぷり。

キャンディーのように、口が寂しい時にちょっとつまむくらいが良さそうです。

そして、食感はしっとりというよりサクサクしているので、果肉感を楽しみたい方には向いていないかもしれません。

紀州福亀堂『フルーツゼリー』の総評


紀州福亀堂の『フルーツゼリー』を実食した評価をまとめます。

項目評価感想
おすすめ度★★☆☆☆味はだいぶ甘めだから甘党な人にはおすすめ
印象★★★☆☆梱包の丁寧さは好印象だが、「健康にいい」というPRにはデータがないので、信憑性の部分で印象が低い
ギフト用★★★☆☆見た目は完全にギフト向けだが、好みが分かれそうだから贈り物としては少々勇気がいる
自宅用★☆☆☆☆1個約600円なので、自宅用には買いにくいかも



紀州福亀堂の『フルーツゼリー』は、結構な甘さのゼリーでした。

果肉をしっかり使っているからか、食感もツルンとした感じではなく、少しざらつきがあります。

例えるなら、ゲル化剤で硬めに作られたジャムに近いですね。

さっぱりとしていてツルンとした食感のゼリーをイメージしている方は、全然違うので注意してください。

また、商品ページに「ゴロっと入ったフルーツゼリー」という文言がありますが、全部のゼリーに果肉が入っているわけではなさそうです。

ここは私も「騙された!」って気分になったので、ちょっと残念でした。

さらに、着色料、香料、保存料無添加とありますが、完全無添加製品ではありません。

すべてのゼリーにゲル化剤と乳化剤が入っていますし、ドライフルーツに関しては保存料も使用されています。

健康であることを推すなら、もう少し無添加にこだわってほしかったなーというのが正直な感想です。

ここまでの内容を踏まえて、紀州福亀堂の『フルーツゼリー』は以下のような方におすすめです。

・見た目が可愛らしいスイーツギフトを贈りたい人
・甘党な人
・添加物を最小限に抑えた安全性の高いスイーツを探している人



上記にあてはまるものがある方は、ぜひ一度試してみてください!


紀州福亀堂の店舗情報|直売所・取扱店

紀州福亀堂の商品は、直売所、取扱店でも購入できます。

直売所の詳細は、以下の通りです。

福亀堂三段店【住所】和歌山県西牟婁郡白浜町2927
【TEL】0739-43-3687
【営業時間】9:00~16:00/2Fレストラン10:00~15:00(LO14:30)
【定休日】毎週火・水・木・金(2Fカフェレストラン)
【駐車場】あり/3時間以内500円(お買い物1,000円以上、2Fレストラン500円以上で無料)
福亀堂・空港店【住所】和歌山県西牟婁郡白浜町才野1622-125 南紀白浜空港2F
【TEL】0739-43-1878
【営業時間】8:30~18:30
【定休日】年中無休
【駐車場】あり/無料
福亀堂龍の里【住所】和歌山県田辺市龍神村広井原653-1
【TEL】0739-79-0780
【FAX】0739-79-0790
【営業時間】8:30~17:00(4~11月)/9:00~17:00(12~3月)
本社【住所】和歌山県西牟婁郡白浜町3031-119
【TEL】0739-42-3760
【FAX】0739-43-0335
【公式HP】https://kisyu.com/
紀州福亀堂の直売所情報



さらに、一部商品のみサービスエリアやコンビニでも購入できます。

見かけた際は、ぜひ手に取ってみてください!

まとめ

今回は、紀州福亀堂の『フルーツゼリー』を実食しました。

可愛らしい瓶入りのゼリーで、ラッピングも可愛らしいので、ギフトに選ぶと喜ばれるでしょう。

また、味がジャムのように甘いため、ヨーグルトに混ぜたりアイスに乗せたりなど、アレンジを楽しめそうな点もおすすめです。

まだ食べたことがない方は、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?


商品画像1個3個5個7個12個
Amazon2,980円
楽天2,980円
Amazon3,980円
楽天3,980円
楽天4,980円

送料一覧

北海道
沖縄
北東北南東北関東・信越・北陸・東海
関西・中国・四国
九州
2,000円950円900円750円830円
タイトルとURLをコピーしました