【キッツビュール/ドイツパンお試しセット】実食レビュー:ねっちりもっちり!ドイツ料理専門店のパンが予想以上の美味しさ

こんにちは、夏目ミノリです。

今回は、ドイツ料理専門店「キッツビュール」『ドイツパンお試しセット』を実食レビューします。

  • ドイツパンって硬いイメージなんだけど…これもそうなのかな?
  • どんな種類のドイツパンが入ってるの?
  • 美味しい食べ方は?
  • どう保存しておいたらいいの?


…みたいな悩みから、この記事に辿り着いた方も多いでしょう。

本記事では、『ドイツパンお試しセット』の実食を介して各種類の特徴、美味しい食べ方、保存方法などを紹介しているので、上記の疑問をすっきりと解決できますよ♪

安心してお取り寄せできるようになるから、ぜひ最後まで読んでみてくださいね

※2023年5月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。

単品や他セットの販売もありますよ!
「楽天」で他セットも見る>>

目次

【結論】キッツビュール『ドイツパンお試しセット』の総評

まず、お試ししてみた結果から報告しますね!

キッツビュール『ドイツパンお試しセット』
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 解凍後にリベイクせず食べられるからラク
  • 密度が高いから少量でも満腹感が得られる
  • 6種類のドイツパンセットだから、いろんな味・食感が楽しめる
  • 冷凍で6ヶ月もつからゆっくりと味わえる
デメリット
  • もっちもちだから噛む力が弱い方には厳しい
  • 種類ごとに「美味しい食べ方」が違って調理が面倒くさい


キッツビュールの『ドイツパンお試しセット』は、6種類ものドイツパンが楽しめる贅沢なセットでした。

どれもみっちりもっちもち!

ギュッと詰まった高密度パンだから、少量でもしっかりと満足できますよ♪

でも、硬めだから子どもやお年寄りはのどに詰めないよう要注意!


また、『ドイツパンお試しセット』は冷凍で届くので、保存が効くのも嬉しいところ♪

冷凍保存であれば6ヶ月日持ちし、好きなタイミングで味わえます。

こんな人におすすめ
  • 「ふんわり」より「もっちり」な食感を好む人
  • 塩味が効いた食事系パンが好きな人
  • ハンバーグなどに合う食事パンを探している人
  • 食べ過ぎを防止したい人
  • 本格的なドイツパンを堪能したい人


以降からは、評価のポイントとなった実食の感想、口コミなどを紹介していきます。

そもそも「ドイツパン」とは?

ドイツパンは、ライ麦を主原料としているパンです。

ドイツは寒冷で小麦がなかなか育たないため、一般的なパンのように小麦を主としたパン作りが難しく、ライ麦を原料としたパンが発展しました。

ライ麦にはグルテンがないから、パンが膨らまず、硬め・ずっしりなパンになるのが特徴です


種類数は、なんと1,500種類以上!

世界でもっともパンの種類が多いといわれており、ライ麦と小麦の配合率によって味、食感、名前が変わります。

【概要】キッツビュール『ドイツパンお試しセット』とは?

商品画像
メーカーキッツビュール
価格2,527円
内容量6個
賞味期限冷凍で6ヶ月
※焼成・解凍後は2日
『ドイツパンお試しセット』の基本情報


キッツビュールの『ドイツパンお試しセット』は、ドイツパンが6種類入ったセットとなっています。

お試しできる種類
  • カイザー
  • ゼンメル
  • シュスターユンクス
  • マルチグレインロール
  • ブレッツェル
  • ラウゲンロール


いろんな種類のパンが入ってるから、ドイツパンの食べ比べを楽しめますよ!

また、美味しいだけでなく、手書きのメッセージが入っていたり、焼き方を書いた紙を添付してくれていたりなど、丁寧な対応にも人気が集まっています。

キッツビュール『ドイツパンお試しセット』を実食


『ドイツパンお試しセット』は、冷凍で届きます。


名前だけ見てもどんなパンか全然分かんないんですけど…添付書類にちゃんと写真付きで「美味しい食べ方」を説明してくれているので、初ドイツパンでも安心♪

種類ごとに解凍時間や温め時間が異なるので、しっかりと説明書をチェックしてくださいね!


各種類ごとに実食していきます!

カイザー

特徴

「皇帝」を意味するパンで、王冠をイメージした模様が特徴
特に焼き立てが美味しいといわれており、別名「2時間パン」と呼ばれることも
そのまま食べてもいいけど、具を挟んでサンドイッチにするのも美味しい

サイズ:約7.5cm

原材料

小麦粉、小麦サワー種、酵母、食塩、植物油脂、小麦麦芽粉、砂糖、大麦麦芽エキス、小麦のセモリナ粉/増粘剤(グァーガム)、V.C、(一部に小麦を含む)

美味しい食べ方
  • 常温3時間を目安に解凍させる→そのまま食べてOK
  • トースターで表面がカリッとする程度に軽く焼くともっと美味しい


解凍後のもっちり度合いは、市販のフランスパンくらい!

硬すぎず柔らかすぎずなので、他種類に比べると食べやすいですよ。

また、独特の風味みたいなものも薄めで、初めてでも受け入れやすいと思います。

そして、リベイクすると表面がクッキーのようにサクサクに!

焼いたお餅のような香ばしさもあって、どこか懐かしい味わい…♪

ゼンメル

特徴

ドイツの屋台で使われているパン
楕円形で、具を挟むなどのアレンジに使いやすい
食事パンとしてヨーロッパで愛されている種類

サイズ:約12cm

原材料

小麦粉、酵母、食塩、バター、ブドウ糖、乳化剤、V.C

美味しい食べ方
  • 常温3時間を目安に解凍させる→そのまま食べてOK
  • トースターで表面がカリッとする程度に軽く焼くともっと美味しい


カイザーと同様に、解凍後のもっちり感は比較的柔らかめです。

他種類より詰まっている感じが弱いので、解凍してそのまま食べても十分美味しいですよ♪

リベイクすると、気持ちふんわり感が増してより食べやすくなります!

表面もカリカリというよりサクサクになるから、食感が楽しいです♪

シュスターユンクス

特徴

四角形型の小さなドイツパン
ドイツパンらしいライ麦の香り・コクが特徴

サイズ:約6cm

原材料

小麦粉、ライ麦粉、ライ麦麦芽粉、酵母、食塩、小麦グルテン、大麦麦芽エキス、粉末油脂、V.C

美味しい食べ方
  • 常温3時間を目安に解凍させる→そのまま食べてOK
  • トースターで表面がカリッとする程度に軽く焼くともっと美味しい


6種類の中で、一番ライ麦らしさを感じたドイツパンです。

一口かじると、ライ麦独特の香ばしい香りがふわ~っと広がります♪

解凍後はもちもち感が強く、目もギュッと詰まっていてずっしり!

しかし、リベイクするとそれまでのずっしり感が一気に軽くなります。

もっちりしつつもふんわり感が出て、表面はカリカリに♪

「解凍したやつは結構硬いな…」と思いましたが、焼くとかなり食べやすかったですよ!

マルチグレインロール

特徴

表面に穀類を散らした小型ドイツパン
見た目が賑やかだから、料理に添えると食卓が華やかな印象に

サイズ:約6cm

原材料

小麦粉、亜麻の種子、ライ麦粉、オーツ麦フレーク、酵母、ゴマ、食塩、大麦麦芽、小麦グルテン、ライ麦麦芽粉、小麦麦芽粉、大麦麦芽エキス、砂糖、増粘剤(グァーガム)、ph調整剤、乳化剤、V.C

美味しい食べ方
  • 常温3時間を目安に解凍させる→そのまま食べてOK
  • トースターで表面がカリッとする程度に軽く焼くともっと美味しい


ごまなどの穀類がたっぷりとついているので、食べた瞬間に香ばしい香りがします♪

プチプチっとした食感もあって、口の中が賑やかです。

そして、軽く焼いてみるとごまの香りがより強く出て少し和風な印象に。

表面はカリカリ、中はもっちりとしていて、食感・風味ともにクセになりますよ♪

ブレッツェル

特徴

独特な結び方が特徴のドイツパン
塩気が効いたプレーンが基本だが、お店によっては甘く味付けしたりチーズを練りこんだりしているものもある
ドイツでは、ビールのお供として人気

サイズ:約15cm

原材料

小麦粉、酵母、バター、食塩、全粉乳、小麦グルテン、ブドウ糖、砂糖、トウモロコシ粉、V.C

美味しい食べ方
  • 常温で1時間解凍→そのまま食べてOK
  • 200℃に予熱したオーブンで3分焼くとより美味しい


6種類の中で一番大きく、視覚的な満足感があります!

解凍後のものは全体的にもっちりしているから、もちもち食感を好む方はリベイクしなくても十分美味しく食べられますよ!

オーブンで焼くと、表面がビスケットのようにカリッとし、中はもちもちふんわり♪

塩気も適度に効いているので、おやつやおつまみによさそうですよ。

ラウゲンロール

特徴

ブレッツェルと同じ生地で作られたロールパン
厚みがある分、ふんわり感やもっちり感が増していて食事用パンに最適

サイズ:19cm

原材料

小麦粉、酵母、バター、脱脂粉乳、食塩、小麦グルテン、ブドウ糖、砂糖、トウモロコシ粉、V.C

美味しい食べ方
  • 常温で1時間解凍→そのまま食べてOK
  • 200℃に予熱したオーブンで3分焼くとより美味しい


表面がツヤっとしていて、口当たりがすごくいいです。

皮が結構薄めでみっちりもっちりしているのに重くないから、ちょっと米粉パンっぽいかな?

そして、リベイクすると中のもっちり感が少し落ち着いてふんわりとします。

外側はカリッとなるから、メリハリのある食感を楽しめますよ♪

キッツビュール『ドイツパンお試しセット』の口コミ・評判

ここでは、キッツビュールの『ドイツパンお試しセット』を購入した方のレビューを紹介します。

口コミ・評判
  • いろんなパンが入っていて楽しい
  • 手書きメッセージが嬉しかった
  • 噛み応えがあって美味しい
  • 塩気が程よくて美味しい
  • 香りがとってもいい
  • 焼き加減が難しい…


口コミを見ると、ほとんどが「美味しい!」と満足している意見でした。

『ドイツパンお試しセット』は、市販の総菜パン・菓子パンとは全然違う味、食感ですが、みなさん抵抗感を抱くことなく美味しさを堪能できている模様。

私も全種類実食してみたけど、確かに美味しかったよ


一方で、焼き方に対してネガティブな感想を書いている方もちらほら。

「『冷凍の状態からは焼かないでください』って書いてあったけど、うっかり冷凍のまま焼いちゃった」

…など、「パンの美味しい食べ方」という書類が入っているものの、勘違いだったり見落としだったりで美味しく食べられなかった方もいるようなので、食べる際は注意が必要です。

焼き方を正しく把握さえできれば、大満足のパンセットになりそうですね


キッツビュール『ドイツパンお試しセット』の保存方法

『ドイツパンお試しセット』は、他商品との同梱などによって配送方法が変わるため、どんな状態で届いたかで保存方法を変える必要があります。

常温・冷蔵・冷凍の3パターンがあるので、それぞれの保存方法を確認しておきましょう!

配送方法保存方法
常温常温で保管し、開封後は冷蔵庫に入れる
冷蔵冷蔵庫で保管する
冷凍冷凍庫で保管し、開封後は冷蔵庫に入れる


どの方法も、開封後はできるだけ早めに食べちゃってくださいね

【デメリット】キッツビュール『ドイツパンお試しセット』の注意点2つ

変にクセが強くなく、初めてでも美味しく食べれた『ドイツパンお試しセット』。

口コミでの評判もいいですが、残念ながら以下のようなデメリットもあります。

  • もちもち感が強くて硬い
  • 種類ごとに「美味しい食べ方」が違って面倒くさい

安心してお買い物ができるように、デメリットに対する理解も深めておきましょう!

もちもち感が強くて硬い

『ドイツパンお試しセット』は、生地の密度が高くもちもちとしているため、結構食感が硬いです。

種類によってもちもち度合いは異なりますが、コッペパンのようにふんわりとしたものはありません。

子どもやお年寄りなど、顎が弱い方が食べると結構な負担になるかも…。

のどに詰めるなどの危険性もあるので、小さい子どもや噛む力が弱い方は注意が必要です。

種類ごとに「美味しい食べ方」が違って面倒くさい

『ドイツパンお試しセット』には6種類のドイツパンが入っていますが、それぞれ美味しい食べ方が異なります。

種類ごとに適切な食べ方を意識しなければならないので、この点がちょっと面倒くさいかもしれませんね。

もし、

  • 全部一緒に温めちゃおー!
  • 冷凍食パンも解凍せずに焼くことが多いし、ドイツパンも冷凍のまま焼いて大丈夫でしょ!


みたいに適当な扱いをすると、ドイツパンの美味しさが半減しちゃう可能性も。

せっかくのお取り寄せドイツパンを台無しにしないように、食べる時は種類ごとのルールを守りましょう

美味しい食べ方は、実食章で種類ごとに紹介しているので、そちらを確認してください!


「キッツビュール」の店舗情報

出典:https://kitzbuehl.jp/

『ドイツパンお試しセット』を販売している「キッツビュール」の店舗情報です。

店舗名レストランカフェキッツビュール
TEL・FAX0267-42-1288
住所〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1
営業時間8:00~23:00
定休日不定休
公式HPhttps://kitzbuehl.jp/
オンラインショップhttp://www.kitzbuehl.co.jp/


キッツビュールは、軽井沢にあるドイツ料理専門店です。

お店には「フライシャーマイスター」がいて、本場ドイツのハムやソーセージを堪能できます。

【フライシャーマイスターとは】
ドイツにて、肉の加工技術、経営力、指導力のすべてが備わっている職人に与えられる称号
つまり、フライシャーマイスターが作るハム・ソーセージは、正真正銘本場の味といえる


キッツビュールには通販もあるので、本場ドイツの味を自宅で手軽に楽しめちゃいます♪

ドイツパンだけでなく、肉加工品も充実しています!
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

まとめ

今回は、キッツビュールの『ドイツパンお試しセット』を実食レビューしました。

ドイツパンって、「硬そう」「クセが強そう」ってマイナスなイメージしかなかったのですが、食べてみると意外と美味しくてびっくり!

しかも、リベイクすると外側カリカリ・中もちもちで、つい手が伸びちゃう美味しさ…♡

塩味も程よいので、何もつけずに美味しく食べられます♪

まだ食べたことがない方は、ぜひ試してみてください!

※2023年5月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。

単品や他セットの販売もありますよ!
「楽天」で他セットも見る>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次