こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、桑郷の『窯焼きグラノーラ』を実食レビューします。

「ダイエット中でもグラノーラが食べたいんだけど…あんまり美味しいと食べ過ぎちゃいそうで心配…」
って方!!朗報ですよ!!
桑郷の『窯焼きグラノーラ』なら、
美味しい上に食べ過ぎも防げちゃうんです!
「え…?美味しいならいっぱい食べたくなっちゃうんじゃ…?…どういうこと???」
そう混乱している方のために、この記事では桑郷の『窯焼きグラノーラ』について紹介していきます。

なぜ食べ過ぎ防止になるのかが分かるから、ダイエット中でも安心して食べられるようになるよ!
商品画像 | 1袋(300g) | 2袋(600g) | 6袋(1800g) |
---|---|---|---|
![]() | Amazon1,280円 楽天1,280円 Yahoo1,280円 | Amazon1,980円 楽天 ― Yahoo1,980円 | Amazon5,780円 楽天5,780円 Yahoo5,780円 |
【概要】桑郷『窯焼きグラノーラ』ってどんなグラノーラ?
商品画像 | ![]() |
メーカー | 桑郷 |
価格 | |
内容量 | 300g |
原材料 | オーツ麦(アメリカ製造)、メープルシロップ、小麦粉、粗糖、 レーズン、米油、アーモンド、くるみ、クランベリー、ラム酒 |
カロリー | 501kcal/100g |
賞味期限 | 約7ヶ月 |
『窯焼きグラノーラ』は、天然素材100%で作られた無添加グラノーラです。
余計なものが入っていないから、安心して食べられますよ。
さらに、パン屋さんの窯でじっくりと焼いているので、香ばしくて食感がいいと大人気。
健康面・安全面が優れている上に、味にもこだわって作られているから、口コミでも人気が高いグラノーラとなっています。
桑郷『窯焼きグラノーラ』の特徴4つ
桑郷『窯焼きグラノーラ』には、以下のような魅力があります。
- 【無添加】素材のみの使用で安全性◎
- オーツ麦を60%以上使用!高栄養で食べ応え抜群
- コク・香ばしさのある甘味が美味しい
- 1食約160円~213円の高コスパだから続けやすい
【無添加】素材のみの使用で安全性◎
『窯焼きグラノーラ』は、香料、着色料、保存料といった添加物が使われていません。
このような方にはぴったりのグラノーラです。

素材の良さのみで勝負しているところがカッコイイですね
その上、素材も健康的なものを選んでいます。
例えば、甘味料には白砂糖ではなく粗糖を使用。
粗糖は、最低限の精製で作られていてミネラルが残っているので、健康的に食べられます。
さらに、栄養価が高いカナダ産ダークメープルシロップも入っており、甘味がしっかりあるけど体に優しい作りとなっています。

美味しくて体に優しい素材を選んでるから、甘いグラノーラに対して健康面で不安を感じている方も安心して食べられるよ
オーツ麦を60%以上使用!高栄養で食べ応え抜群

『窯焼きグラノーラ』は、全体の60%がオーツ麦で構成されています。
みなさん、市販グラノーラの中にはパフでかさましをしているものがあるってご存知でした?

中身の80%がパフらしいよ
※商品ページ情報
安いのは魅力的だけど、そもそも栄養価が少ないとなると健康目的では食べづらいですよね…。
しかし、『窯焼きグラノーラ』は穀物、ドライフルーツ、ナッツで作られているので、栄養たっぷり!
柔らかいパフがない分、噛み応えもすごいので、少量でも満足できます。

「食べ過ぎちゃいそうで心配…」って方も大丈夫!
コク・香ばしさのある甘味が美味しい
『窯焼きグラノーラ』の甘味は、粗糖とメープルシロップがメインとなっています。
精製しまくった白砂糖と違い、自然でコクのある甘味を楽しめますよ。
また、くるみやアーモンドといったナッツ類も入っているから、香ばしさも加わってより深みが増しますよ。

「自然な甘味で美味しい」って口コミでも評判だよ
1食約160円~213円の高コスパだから続けやすい
『窯焼きグラノーラ』の価格は、1食あたり約160円~213円です。
内容量 | 価格 | 1食あたりの価格 (1食50gの場合) |
---|---|---|
1袋(300g) | 1,280円 | 213.3円 |
2袋(600g) | 1,980円 | 165円 |
6袋(1800g) | 5,780円 | 160.5円 |
無添加グラノーラが100円~200円くらいで食べられるのって、コスパよくないですか?
コンビニでおにぎりと飲み物を買うより安いですよ。
もちろん、市販グラノーラに比べると高いですが…無添加で100円台なら日常的に食べられそうですよね。
価格表を見ての通り、内容量が多くなればなるほど1食あたりの価格が安くなります。
「家族人数が多い」「頻繁に食べる」などで消費ペースが速い場合は、まとめ買いがおすすめです。
桑郷『窯焼きグラノーラ』を実食!
『窯焼きグラノーラ』の魅力をお伝えしてきましたが、やっぱり気になるのは味ですよね!
…というわけで、買ってみました。


オーツ麦が60%以上を占めているせいか、全体的に小粒な印象。
粗く砕いたナッツやドライフルーツの大きさが際立ちます。

あんまり噛み応えなさそうだけど…とりあえず食べてみよう

【原材料】
オーツ麦(アメリカ製造)、メープルシロップ、小麦粉、粗糖、レーズン、米油、アーモンド、くるみ、クランベリー、ラム酒
むっ…!!!!
これは…
噛み応えがすんごい…。
パフみたいに牛乳でふやけないから、時間が経っても歯ごたえがあります。
あと、ちょっとだけ弾力もあります。

小粒だからと侮っていたけど…この噛み応えは頬が痛くなるレベル
もしかして…
毎日食べ続けてたらフェイスラインすっきりしちゃうんじゃないの…!?
やだぁ、ますます美人になっちゃう。
あと、結構噛まないといけないので、少量でも満足感があります。

4号ホールケーキを1人で食べるくらい食いしん坊な私でも、1食で満足できました
そして、気になる味ですが、甘さは結構しっかりめです。
だけど、白砂糖や人工甘味料を使っていないから、甘味に不自然さもくどさもありません。

パクパクと食べられちゃう甘さだったよ
【リピーター続出】桑郷『窯焼きグラノーラ』の口コミ・評判
『窯焼きグラノーラ』を購入した方々の口コミを調べてみました。
- 甘さが程よくて美味しい
- 子どもと食べるから、無添加は安心感があっていい
- 添加物の味や香りがしなくて美味しい
- 甘味がすっきりとしていて胃もたれしない
- 値段がちょっと高いけど、無添加だから続けたい
口コミを確認してみると、「自然な甘さで美味しい」「無添加だから安心」と満足している方の意見が多く見られました。

市販グラノーラのようにお菓子レベルに甘くないから、すっきりしていて食べやすいみたいだよ
「もう少し値段が安ければ…」という口コミもありましたが、1食あたり100円~200円ほどで食べられるので、無添加のわりには良心的な印象です。
コスパがいいから、普段使いにぴったりですよ。

「リピします!」って口コミも多かったよ!
桑郷『窯焼きグラノーラ』の総評

- 無添加であることにこだわりたい人
- 少量でもちゃんと満足できるグラノーラを探している人
- 毎日でも続けやすい価格帯のグラノーラを探している人
- 市販グラノーラは甘すぎて苦手という人
優しい甘さで美味しいけど、予想以上に噛み応えがあってすぐ満腹になれるので、食べ過ぎが心配な方にはぴったりです!
「よく噛めば満腹中枢が刺激されて満足できる?んなわけないじゃん」
って思ってる方!
ぜひ試してみてください。
商品画像 | 1袋(300g) | 2袋(600g) | 6袋(1800g) |
---|---|---|---|
![]() | Amazon1,280円 楽天1,280円 Yahoo1,280円 | Amazon1,980円 楽天 ― Yahoo1,980円 | Amazon5,780円 楽天5,780円 Yahoo5,780円 |
桑郷の企業情報

『窯焼きグラノーラ』を製造している「桑郷」についてまとめました。
会社名 | 株式会社桑郷 |
所在地 | 〒409-3602 山梨県西八代郡市川三郷町山保6319 |
TEL | 0120-397-984 |
FAX | 0120-397-983 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 |
info@kuwanosato.com | |
公式HP | http://www.kuwanosato.com/ |
オンラインショップ | https://kuwanosato-shop.jp/ |
桑郷は、桑事業から始まった企業です。
桑の葉茶をはじめ、健康的かつ美味しい食品を展開しています。
グラノーラにおいては、今回紹介したレギュラーの他に、ナッツとメープルを増やした「プレミアム」、ココアやチョコを加えた「チョコレート」もあります。

全部で3種類の展開があるから、自分好みの味や食感を選べるのがいいね
桑郷が気になる方は、ぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。
まとめ
今回は、桑郷の『窯焼きグラノーラ』を実食レビューしました。
どんな商品だったか、改めて特徴をまとめると以下の通りです。
- 噛み応えがあって少量でも満腹感を得られる
- 無添加で安心感がある
- 優しい甘さで毎朝でも食べやすい
- 1食100円~200円くらいだから、コスパも優秀
- 顎がかなり疲れる
いや~これ…食いしん坊な私でもたくさんは食べられないくらい満腹感すごいです。
食欲の秋や妊娠中など、食欲が暴走しそうな時にあると絶対イイ!
1袋から販売されているので、気になる方はぜひ食べてみてください。