こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、福井県の羽二重餅製造メーカー「マエダセイカ」の『生羽二重餅 くるみ入り』を実食レビューします。

この記事では、『生羽二重餅 くるみ入り』の実食を介して商品のことを詳しく紹介しているので、
- 『生羽二重餅』って何?
- 普通の羽二重餅とどう違うの?
- 生って、どうやって食べるの?
…といった疑問を全部解決できます!
気になっている方であれば、安心してお取り寄せできるようになりますよ♪

マエダセイカさんのオリジナル商品です!
個性的な羽二重餅だから、ぜひ最後まで読んでみてください


※2023年5月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。
量違いや他商品とのセット販売などもあります。
「楽天」で他セットも見る>>
「Yahoo」で他セットも見る>>
【結論】マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の総評



まず、実食してみた上での結論を発表します


- とろとろ食感で飲むようにお餅を味わえる
- くるみがたっぷり入っていて食感が楽しい
- 冷凍保存ができるから焦らず味わえる
- 粉が散らないから机や服を汚さず食べられる
- かなり甘い
- 柔らかすぎて食べにくい
マエダセイカの『生羽二重餅 くるみ入り』は、とろとろっとした食感の甘~い餅菓子でした。



柔らかすぎて、ヘラからこぼれ落ちちゃうくらい!
最近流行り(?)のドリンクで、タピオカドリンクならぬわらび餅ドリンクがあるじゃないですか。
あれに入っているやわやわのわらび餅みたいな感じです。
甘さは、かなり甘め。
一口で満足できちゃうくらい甘いから、甘党の方も満足できそうですよ!
甘さが強く食感も独特なので、好みが分かれそう…おそらく、以下のような方にはささる和菓子となるでしょう♪
- 甘党な人
- 普通の羽二重餅に飽きを感じている人
- 餅菓子が好きな人
- 個性的(ユニーク)な商品を探している人
では、こういった評価にいたった理由として、商品の特徴や実食した感想を紹介していきます。
【概要】マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』とは?
商品画像 | ![]() ![]() |
メーカー | マエダセイカ |
価格 | 1,000円 |
内容量 | 180g |
カロリー | 274kcal/100g |
賞味期限 | 7日程度 |
『生羽二重餅 くるみ入り』は、窯で練った羽二重餅をそのまま容器に流し込み、上にくるみを散らした餅菓子です。
できたてのお餅を食べているような感覚&くるみのサクサク食感が味わえるので、
「何これ!新食感!」
と大人気。
福井県の新たな名物として、注目を集めています。
味は、ノーマル、くるみ入りの2種類を常時販売。
そして、サイズもミニ(180g)と通常(333g)の2種類があり、好みに合った味・サイズが選べます。
マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』を実食


今回は、現地(羽二重餅の古里)でミニサイズを購入しました。


砂糖(国内加工)、餅粉、水飴、くるみ/トレハロース、乳化剤
エネルギー | 274kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 65.4g |
食塩相当量 | 0.0g |


くっ…とれない…!


「ヘラの端でちょっとすくってみよう」
…なんて中途半端な気持ちじゃすくえません。
もう取りすぎを覚悟で「えいっ!」といかないと。
肝心の味ですが、激甘です。
これは…かなり甘党な方向けかも。
食感は確かにとろとろですが、お餅らしいコシはほとんど感じません。
「三度の飯よりお餅が好き!飲むように食べたい!」
って方、本当に飲むように食べられますよ。



お餅だけだとちょっとキツイけど…くるみがあると香ばしさが加わってちょっと食べやすくなりますよ
- 甘党の方→通常版(くるみなし)がおすすめ
- 興味はあるけど甘さレベルが合うか心配…って方→くるみ入りがおすすめ
マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の口コミ・評判
びっくりするくらい甘い『生羽二重餅 くるみ入り』。
他購入者はどう感じたのか、口コミを調べてみました。
- くるみの歯ざわりがいい
- お餅ってよりはわらび餅に近い感じで美味しかった
- 冷凍しても硬くならないし、最後まで美味しく食べられる
- 一気に半分食べられるくらい美味しい
- くるみが入ってるのがいい!くるみなしだと飽きちゃうかも?
- すくうのに時間がかかるけど、それだけ柔らかい
- 甘いけど、甘党の自分にはちょうどいい甘さだった
口コミをチェックしてみたところ、ほとんどが「美味しい!」という良い口コミでした。
他社の羽二重餅にはない食感が味わえるので、今までに何度か羽二重餅を食べたことがあるって方も新鮮な気持ちで楽しんでいるようですよ♪
また、味・食感ともに「くるみがいい仕事をしている」と大好評でした。
一方で、食べにくさを指摘する声も少しだけありました。
とはいえ、パッケージにあらかじめ「食べにくい商品です」と書かれていますし、分かった上で購入している方がほとんどなので、大きな不満にはつながっていない模様。
【メリット】マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の魅力4つ
「生」っていう得体の知れなさに不安を感じている方のために、『生羽二重餅 くるみ入り』の魅力を紹介します。
- もちもち&とろとろの独特食感が味わえる
- 仕上げの粉なし!飛び散りを気にせず食べられる
- くるみの香ばしさ・食感が楽しい
- パッケージデザインがユニークで個性を楽しめる



購入を迷っている方は参考にしてくださいね♪
もちもち&とろとろの独特食感が味わえる


『生羽二重餅 くるみ入り』は、とろとろ~とした食感が特徴です。
大福のように丸い形を維持できないので、容器に入ったまま販売されています。
もともと、羽二重餅は柔らかい食感が特徴の餅菓子。
それよりもさらに柔らかい仕上がりとなっているため、他社の羽二重餅にはない独特の食感を楽しめます。
- 羽二重餅って、どのメーカーの商品も同じに見えるんだよね…
- いつも福井土産に羽二重餅を買うから、贈り先に「またかよ…」って思われそう…
こうした悩みを持っている方には、個性的な『生羽二重餅 くるみ入り』がおすすめですよ♪
仕上げの粉なし!飛び散りを気にせず食べられる


一般的な餅菓子には、くっつき防止・乾燥防止で表面に仕上げの粉がかかっています。
しかし、『生羽二重餅 くるみ入り』には、仕上げに粉がかかっていません!
食べる時に粉が散らないから、机を汚さず食べられますよ♪
他餅菓子のように、食べる時に息を止めたり、台拭きをそばに置いといたりしなくても大丈夫なんです。



綺麗好きな方には嬉しいですよね♪
くるみの香ばしさ・食感が楽しい


『生羽二重餅 くるみ入り』には、羽二重餅の上にたっぷりのくるみが乗せてあります。
結構大粒のくるみがごろごろっと入っているので、香ばしい香りやサクサクとした食感が楽しめますよ。
また、くるみが入っていることで味と食感にアクセントが加わるから、
「餅だけじゃくどくて食べきれなさそう…」
って心配している方も、最後まで食べやすいでしょう♪
パッケージデザインがユニークで個性を楽しめる
『生羽二重餅 くるみ入り』は、味だけでなく容器にも注目が集まっています。
実は、『生羽二重餅 くるみ入り』の容器に、以下のような文言が散りばめられているんです。
- 食べにくい特別な商品です
- 歯から伝わる破砕音はくるみの悲鳴かも
- クルミのこわれざまを口の中で感じてください
- 開封後は冷凍保存がおすすめです(冬眠します)
- 食べられるときは常温に戻してから召し上がるのがおすすめです(眠りから目覚めます)
ちょくちょく自虐とか笑いを狙ったフレーズが入っています。
笑えるかどうかはおいといて…ユニークなデザインが目を引くので、お土産にするとウケるかもしれませんよ。



相手がクスッとなるようなものをプレゼントしたい時にいいですね
【デメリット】マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の注意点3つ
『生羽二重餅 くるみ入り』には、メリットがある一方で以下のようなデメリットもあります。
- 賞味期限が短い
- 上手に食べないと手がベタベタになるかも
- 容器を水平に保たないと中身が傾いちゃう



お取り寄せ前にチェックしておきましょう!
賞味期限が短い
『生羽二重餅 くるみ入り』の賞味期限は、7日程度となっています。
パッケージにも「短命です」と書かれているので、ゆっくりと味わっている余裕がありません。
えー…そんな一気に餅菓子を食べるなんてできないよ…


…と不安に感じた方、安心してください。
『生羽二重餅 くるみ入り』は開封後に冷凍保存ができます!
冷凍すればお餅が冬眠して長持ちするようになるので、ゆっくりと堪能できますよ♪
上手に食べないと手がベタベタになるかも
『生羽二重餅 くるみ入り』は、粉をまぶすといった加工を行っていません。
机の上に粉が散らないのは嬉しいですが…うっかり触っちゃうと手がベタベタになります。
容器を水平に保たないと中身が傾いちゃう
『生羽二重餅 くるみ入り』はとろとろ食感が特長の商品なので、中身が傾きやすくなっています。
箱を横向きにすると、箱の側面にダラ~とお餅が流れちゃうかも…。
保管時や持ち運び時は、箱を水平に保つようにしましょう。
マエダセイカ「羽二重餅の古里」の店舗


マエダセイカは、「羽二重餅の古里」という工場と販売店が合体した施設を運営しています。
店舗の詳細は、以下の通りです。
会社名 | マエダセイカ株式会社 |
所在地 | 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1 |
TEL | 0776-61-2100 (8:00~17:00) |
フリーダイヤル | 0120-36-3456 (8:00~17:00) |
mochi@maedaseika.co.jp | |
公式HP | http://maedaseika.co.jp/ |
オンラインストア | https://maedaseika.stores.jp/ |
羽二重餅の古里では、商品の購入や試食ができます。



買う前に試食ができるのは助かりますね
『生羽二重餅 くるみ入り』の他に、マエダセイカはいろんな羽二重餅の関連商品を展開しているので、ぜひ他の実食レビュー記事もチェックしてみてくださいね!
まとめ
今回は、マエダセイカの『生羽二重餅 くるみ入り』を実食レビューしました。
ミニサイズを私、夫、娘(5歳)の3人で食べましたが…甘すぎて3人がかりで半分も食べられませんでした。
私もまぁまぁ甘党な方なんですけど…それでもキツく感じちゃう甘さ。
でも、購入者の中には「一気に半分食べちゃうくらい美味しかった!」って方も一定数いるので、本当に好みが分かれます。
幸い、『生羽二重餅 くるみ入り』には通常版とミニ版の2サイズがありますから、「甘さが心配…」って方はミニサイズで挑戦してみてください!


※2023年5月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。
量違いや他商品とのセット販売などもあります。
「楽天」で他セットも見る>>
「Yahoo」で他セットも見る>>
コメント