こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、福井県の羽二重餅製造メーカー「マエダセイカ」の『生羽二重餅 くるみ入り』を実食レビューします。

こうした疑問をお持ちの方もいると思います。
結論からいうと、
甘党で、飲むようにお餅を食べたいという方にささる餅菓子
です。
この記事では、『生羽二重餅 くるみ入り』の実食を介し、商品の特徴や食べてみた感想などを詳しく紹介しています。

どんな餅菓子なのか分かるから、「得体が知れなくてちょっと怖い…」って思ってる方も安心してお買い物できるようになるよ!
商品画像 | ミニ版(180g) | 通常版(333g) | 【3種類から2種類選べる】 ノーマル くるみ入り 水ようかん | 【3種類から2種類選べる】 ノーマル くるみ入り 宇治抹茶付 |
---|---|---|---|---|
![]() | 楽天900円 Yahoo900円 | 楽天1,300円 Yahoo1,300円 | 楽天1,500円 Yahoo1,500円 | 楽天2,100円 Yahoo2,100円 |
【概要】マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』とは?
商品画像 | ![]() |
メーカー | マエダセイカ |
価格 | 900円 |
内容量 | 180g |
カロリー | 274kcal/100g |
賞味期限 | 7日程度 |
『生羽二重餅 くるみ入り』は、窯で練った羽二重餅をそのまま容器に流し込み、上にくるみを散らした餅菓子です。
できたてのお餅を食べているような感覚&くるみのサクサク食感が味わえるので、「何これ!新食感!」と大人気。
福井県の新たな名物として、注目を集めています。
味は、ノーマル、くるみ入りの2種類を常時販売。
そして、サイズもミニ(180g)と通常(333g)の2種類があり、好みに合った味・サイズが選べます。
マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の特徴4つ
「羽二重餅は聞いたことあるけど、”生”ってどういうこと…?」
得体の知れなさに尻込みしちゃってる方、『生羽二重餅 くるみ入り』には、こんな特徴がありますよ。
- もちもち&とろとろの独特食感が味わえる
- 仕上げの粉なし!飛び散りを気にせず食べられる
- くるみの香ばしさ・食感が楽しい
- パッケージデザインがユニークで個性を楽しめる
もちもち&とろとろの独特食感が味わえる

『生羽二重餅 くるみ入り』は、とろとろ~とした食感が特徴です。
大福のように丸い形を維持できないので、容器に入ったまま販売されています。
もともと、羽二重餅は柔らかい食感が特徴の餅菓子。
それよりさらに柔らかい仕上がりとなっているため、他社の羽二重餅にはない独特の食感を楽しめます。
こうした悩みを持っている方には、個性的な『生羽二重餅 くるみ入り』がおすすめですよ!
仕上げの粉なし!飛び散りを気にせず食べられる

餅菓子って、よく表面に粉がかかっていますよね?
容器や袋にくっつかないし、乾燥防止にもなっていいんですけど…食べる時に粉が散って食べにくいってデメリットも。
しかし、『生羽二重餅 くるみ入り』には仕上げの粉がありません!
机の上が粉だらけになる心配がないから、食べやすいですよ。
くるみの香ばしさ・食感が楽しい

『生羽二重餅 くるみ入り』には、羽二重餅の上にたっぷりのくるみが乗せてあります。
結構大粒のくるみがごろごろっと入っているので、香ばしい香りやサクサクとした食感が楽しめますよ。
また、くるみが入っていることで味と食感にアクセントが加わるから、
「餅だけじゃくどくて食べきれなさそう…」
って心配している方も、食べやすいでしょう。
パッケージデザインがユニークで個性を楽しめる
『生羽二重餅 くるみ入り』の容器には、こんな文言が散りばめられています。
ちょくちょく自虐とか笑いを狙ったフレーズが入っているんですね。
なんか、ヴィレッジヴァンガードっぽい。
笑えるかどうかはおいといて…ユニークなデザインが目を引くので、お土産にするとウケるかもしれませんよ。

相手がクスッとなるようなものをプレゼントしたい時は選んでみて
マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』を実食

今回は、現地(羽二重餅の古里)でミニサイズを購入しました。

中には、ヘラが入っています。
「THE☆和」って感じでいいですね。
砂糖(国内加工)、餅粉、水飴、くるみ/トレハロース、乳化剤
エネルギー | 274kcal |
たんぱく質 | 2.9g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 65.4g |
食塩相当量 | 0.0g |

くっ…とれない…!

「ヘラの端でちょっとすくってみよう」
…なんて中途半端な気持ちじゃすくえません。
もう取りすぎを覚悟で「えいっ!」といかないと。
ときには思い切りのよさも大事

肝心の味ですが、激甘です。
これは…かなり甘党な方向けかも。
食感は確かにとろとろですが、お餅らしいコシはほとんど感じません。
「三度の飯よりお餅が好き!飲むように食べたい!」
って方、本当に飲むように食べられますよ。
お餅だけだとキツイけど…くるみの香ばしさが加わることで、甘さがすこーーーしだけ和らいでちょっと食べやすくなります。
・興味があるけど食べられるレベルの甘さか不安…って人→くるみ入りがおすすめ!
マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の口コミ・評判
びっくりするくらい甘い『生羽二重餅 くるみ入り』。
他購入者はどう感じたのか、口コミを調べてみました。
- くるみの歯ざわりがいい
- お餅ってよりはわらび餅に近い感じで美味しかった
- 冷凍しても硬くならないし、最後まで美味しく食べられる
- 一気に半分食べられるくらい美味しい
- くるみが入ってるのがいい!くるみなしだと飽きちゃうかも?
- すくうのに時間がかかるけど、それだけ柔らかい
- 甘いけど、甘党の自分にはちょうどいい甘さだった
口コミをチェックしてみたところ、ほとんどが「美味しい!」という良い口コミでした。
他社の羽二重餅にはない食感が味わえるので、今までに何度か羽二重餅を食べたことがあるって方も新鮮な気持ちで楽しんでいるようですよ。
また、味・食感ともに「くるみがいい仕事をしている」と大好評でした。
一方で、食べにくさを指摘する声も少しだけありました。
とはいえ、パッケージにあらかじめ「食べにくい商品です」と書かれていますし、分かった上で購入している方がほとんどなので、大きな不満にはつながっていない模様。

全体的に評価が高い商品だから、評判の良さを重視したい人も安心して買えるね!
マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の注意点3つ
『生羽二重餅 くるみ入り』を食べる上で、注意してほしいことがいくつかあります。
- 賞味期限が短い
- 上手に食べないと手がベタベタになるかも
- 容器を水平に保たないと中身が傾いちゃう

お取り寄せする前にチェックしとこう!
賞味期限が短い
『生羽二重餅 くるみ入り』の賞味期限は、7日程度となっています。
パッケージにも「短命です」と書かれているので、ゆっくりと味わっている余裕がありません。
「えー…そんな一気に餅菓子を食べるなんてできないよ…」
…と急にためらいが生じたあなた!
安心してください。
『生羽二重餅 くるみ入り』は開封後に冷凍保存ができる商品となっています!
冷凍すればお餅が冬眠して長持ちするようになるので、ゆっくりと堪能できますよ♪
上手に食べないと手がベタベタになるかも
『生羽二重餅 くるみ入り』は、粉をまぶすといった加工を行っていません。
机の上に粉が散らないのは嬉しいですが…うっかり触っちゃうと手がベタベタになります。
特に、小さな子どもが食べる時は机がお餅でベタベタになる可能性があるので、注意してくださいね。
容器を水平に保たないと中身が傾いちゃう
『生羽二重餅 くるみ入り』はとろとろ食感が特長の商品なので、中身が傾きやすくなっています。
箱を横向きにすると、箱の側面にダラ~とお餅が流れちゃうかも…。
保管時や持ち運び時は、箱を水平に保つようにしましょう。
マエダセイカ『生羽二重餅 くるみ入り』の総評

- 甘党な人
- 普通の羽二重餅に飽きを感じている人
- 餅菓子が好きな人
- 個性的(ユニーク)な商品を探している人
甘い物が好きな私でも、二口ほどでノックアウトされる甘さ。
「最近甘さ控えめ商品が多すぎて物足りないんだよ!」
「ストレス溜まってんだよ!甘いもん食わせろ!」
みたいに糖分を求めている方なら、絶対に満足できますよ。
商品画像 | ミニ版(180g) | 通常版(333g) | 【3種類から2種類選べる】 ノーマル くるみ入り 水ようかん | 【3種類から2種類選べる】 ノーマル くるみ入り 宇治抹茶付 |
---|---|---|---|---|
![]() | 楽天900円 Yahoo900円 | 楽天1,300円 Yahoo1,300円 | 楽天1,500円 Yahoo1,500円 | 楽天2,100円 Yahoo2,100円 |
マエダセイカ「羽二重餅の古里」の店舗

マエダセイカは、「羽二重餅の古里」という工場と販売店が合体した施設を運営しています。
店舗の詳細は、以下の通りです。
会社名 | マエダセイカ株式会社 |
所在地 | 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1 |
TEL | 0776-61-2100(8:00~17:00) |
フリーダイヤル | 0120-36-3456(8:00~17:00) |
mochi@maedaseika.co.jp | |
公式HP | http://maedaseika.co.jp/ |
オンラインストア | https://maedaseika.stores.jp/ |
羽二重餅の古里では、商品の購入や試食ができます。

買う前に試食ができるのは助かるよね!
『生羽二重餅 くるみ入り』の他に、マエダセイカはいろんな羽二重餅の関連商品を展開しているので、ぜひ他の実食レビュー記事もチェックしてみてくださいね!
まとめ
今回は、マエダセイカの『生羽二重餅 くるみ入り』を実食レビューしました。
商品の特徴について、改めてまとめるとこんな感じ。
- とろとろの食感が面白い
- くるみがたっぷり入っていて食感が楽しい
- 冷凍保存できるから焦らず味わえる
- 粉が散らないから机を汚さず食べられる
- かなり甘い
- 柔らかすぎて食べにくい
ミニサイズを私、夫、娘(5歳)の3人で食べましたが…甘すぎて3人がかりで半分も食べられませんでした。
私もまぁまぁ甘党な方なんですけど…それでもキツく感じちゃう甘さでしたね。
でも、購入者の中には「一気に半分食べちゃうくらい美味しかった!」って方も一定数いるので、本当に好みが分かれます。
幸い、『生羽二重餅 くるみ入り』には、通常版とミニ版の2サイズがありますから、
「甘さが心配…」って方はミニサイズを。
「甘い物バッチコイ!」って方は通常サイズを選んだら、双方満足できるはずですよ♪