【まめや/磐梯豆】実食レビュー:これが豆菓子職人の実力!軽やかな食感に驚きと手が止まらない|種類・口コミ・カロリーも紹介

おつまみ

こんにちは、夏目ミノリです。

今回は、いり豆本舗「まめや」『磐梯豆』を実食レビューします。


この記事を見てくれている方の中には、

  • 『磐梯豆』って普通の豆菓子とどう違うの?
  • ぶっちゃけ美味しい?まずい?
  • どんな種類の豆菓子があるの?
  • 買う前に口コミや評判をチェックしておきたい!


…みたいなことが気になっている方もいるでしょう。

結論からいうと、

『磐梯豆』は添加物を最小限に抑えた健康的な豆菓子で、口コミでも「美味しい!」と評判のおつまみ

です。

見た目は普通の炒り大豆なんだけど…食べてみると違うんだなぁ~~~~


「えー!何がどう違うのー!?」と気になっている方のために、この記事では『磐梯豆』を実食した感想を紹介していきます。

『磐梯豆』が人気の理由が分かるから、お取り寄せするかどうかを検討しやすくなりますよ。

 商品画像 2種セット2種セット
(ギフト用)
5種セット
(ギフト用)
7種セット
(ギフト用)
豆菓子5種

いり豆3種
詰合せギフトセット
楽天1,000円
楽天1,430円
楽天2,980円
楽天3,630円
楽天4,950円
楽天4,950円
2023年2月現在の価格表です。場合によっては価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。



執筆者・実食者

・実食ブログ「spoon」管理人
・Webライター4年生
・お取り寄せ実食数100件以上
・実食したものは良し悪しすべて書く
・いろいろ食べてるけど美食家ではない

夏目ミノリをフォローする

【概要】まめや『磐梯豆』ってどんな豆菓子?

商品画像
メーカー有限会社まめや
価格1,000円
内容量80g
カロリー
(100gあたり)
黒豆白糖:426kcal
白糖:430kcal
黒糖:425kcal
甘から:424kcal
あげ塩:454kcal
抹茶:428kcal
塩あじ:469kcal
ココア:426kcal
賞味期限個体差あり
『磐梯豆』の基本情報


『磐梯豆』は、福島県の豆菓子メーカー「まめや」が製造している商品です。

職人の手作りにこだわっているので、味がいいだけでなく愛情もたっぷり詰まっています。

味は、全部で8種類(商品ページには7種類とありましたが、正確には「黒豆白糖」を加えた8種類です)

甘い味もしょっぱい味もあるので、好みに合った豆菓子をお取り寄せできますよ。

【内容量について】
商品ページには内容量が「1パックあたり70g」と記載されていますが、実物と公式HPには「80g」と記載されていたので、本ページでも80gと記載しています。


でも、豆菓子ってスーパーやコンビニにもあるからさ、わざわざお取り寄せしなくてもいいんじゃない?


…と思ってる方もいるでしょう。

そこで次章からは、『磐梯豆』ならではの特徴を紹介してきます。

まめや『磐梯豆』の特徴3つ

まめやの『磐梯豆』には、以下のような魅力があります。

  • まるでスナック菓子のようなサクサク感が楽しめる
  • 味は全部で8種類!20パターンもの組み合わせから選べる
  • 無添加だから体にいいおやつ・おつまみになる


各特徴について詳しく紹介していくよ

まるでスナック菓子のようなサクサク感が楽しめる

まめやが作る豆菓子は、カリカリかつサクサクな食感が特徴です。

感覚的には、プリッツを5本ぐらいをまとめて食べてる感じ?


一般的な豆まき用の大豆より食感が軽いから、「豆菓子=硬い」ってイメージを持っている方が食べるとびっくりするかも。

歯触りのよさがクセになって手が止まりません

味は全部で8種類!20パターンもの組み合わせから選べる

『磐梯豆』の味には、以下の8種類があります。

  • 黒豆白糖:黒豆に砂糖をまとわせたもの
  • 白糖:大豆に上白糖の衣をつけた素朴な味
  • 黒糖:どことなく懐かしい味
  • 甘から:醤油、砂糖、グラニュー糖で仕上げた甘じょっぱい味
  • あげ塩:煎り豆にオイルをまぶし、塩を効かせた味
  • 抹茶:抹茶入りの甘い衣をまとった上品な味
  • 塩あじ:大豆に塩を含ませたシンプルな味
  • ココア:甘味があり若者を中心に人気の味


そして、上記8種類を組み合わせた以下20パターンから、好きな組み合わせを選べます。

  1. 塩あじ × あげ塩
  2. 甘から × 抹茶
  3. 甘から × 黒糖
  4. 塩あじ × 白糖(黒豆)
  5. あげ塩 × 抹茶
  6. あげ塩 × 黒糖
  7. あげ塩 × 白糖(黒豆)
  8. 抹茶 × 黒糖
  9. 抹茶 × 白糖(黒豆)
  10. 黒糖 × 白糖(黒豆)
  11. 黒糖 × 甘から
  12. 甘から × あげ塩
  13. 甘から × 白糖(黒豆)
  14. ココア × 塩あじ
  15. ココア × あげ塩
  16. ココア × 抹茶
  17. ココア × 黒糖
  18. ココア × 白糖
  19. ココア × 白糖(黒豆)
  20. ココア × 甘から


甘い系、しょっぱい系と様々な組み合わせがあるので、好きな味を楽しめますよ。

無添加だから体にいいおやつ・おつまみになる

『磐梯豆』をはじめ、まめやの商品はできるだけ添加物を使わないように製造されているので、安心して食べられます。

原材料
白糖大豆(国産)、上白糖、食塩
黒糖大豆(国産)、黒糖(赤糖)、食塩
甘から大豆(国産)、グラニュー糖、上白糖、醤油
あげ塩大豆(国産)、サラダ油、食塩、調味料(アミノ酸等)
抹茶青肌大豆(国産)、抹茶(国産)、上白糖、食塩
塩あじ大豆(国産)、食塩
ココア大豆(国産)、上白糖、ココア、食塩
『磐梯豆』の原材料

※「黒豆白糖」に関しては商品ページに記載がないので、残り7種類の原材料のみ紹介しています。

人工的なものが少ないから、安全なだけでなく豆本来の味も楽しめますよ。

子どものおやつにもぴったりだね!



まめや『磐梯豆』の口コミ・評判

まめやの『磐梯豆』を購入したことがある方々の口コミを調べてみました。

口コミ
  • サクサクとした食感が美味しい!
  • 味が上品で食べやすい
  • 国産大豆を使っているから安心して食べられる
  • 食べ始めたら止まらない美味しさ


全体的に、「食感がいい」と喜ぶ声が多い印象でした。

また、上品な味つけで美味しいという口コミも多かったです。

砂糖コーティングは甘すぎず、醤油や塩を使っていてもしょっぱすぎず、絶妙な味に仕上がっているとのこと。

これは、期待大!!ワクワク

果たして、口コミ通り本当に美味しいのでしょうか?

次章から実食した感想を紹介していきます


まめや『磐梯豆』を実食!

甘い味としょっぱい味の両方を食べてみたかったので、今回は、「抹茶」と「塩あじ」を選びました。


簡易包装で届きました。

可愛らしいデザインの紙袋に入っていたので、このまま手土産に使えそうです。


普通にスーパーのつまみ売り場にありそうなビジュアル。

1種類ずつ食べてみます

塩あじ

エネルギー469kcal
たんぱく質37.5g
脂質18.1g
炭水化物39.0g
食塩相当量3.05g
100gあたりの栄養成分


見た目はただの炒り大豆ですが、意外と塩味がしっかりとついています。

そして、食感が本当にサックサク!

もしかしたら、堅あげのポテチより軽いんじゃないかってくらいです。

顎が疲れにくいから、無限にイケちゃいますね。

こりゃ止まらん!

あと、表面に塩の粒がないから、指が汚れなくて食べやすいよ!

抹茶

エネルギー428kcal
たんぱく質25.7g
脂質10.7g
炭水化物57.2g
食塩相当量0.19g
100gあたりの栄養成分


しっかりと砂糖がコーティングされているように見えますが、見た目ほど甘くないです。

意外とあっさりめの味付けで、くどくありません。

ケーキの上にうっすらとかかっている粉砂糖くらいさり気ない甘さ


ただ、思ったほど抹茶の味、香りはしなかったので、抹茶感は期待しない方がいいかも…。

まめや『磐梯豆』の総評

こんな人におすすめ
  • 健康的なおやつを選びたい人
  • 子どもと一緒に食べられるおやつを探している人
  • ちょっとした手土産品を探している人
  • いろんな味から選びたい人
  • 市販の豆菓子とは違うリッチなおつまみを堪能したい人


見た目が普通の豆菓子だし、味も普通と思っていたんですけど…衝撃のサクサク感でした。

豆菓子というより、スナック菓子に近いくらいの軽さがあって、これはクセになりますよ。

「普通の炒り大豆が硬くて食べられなくなるかもしれない…」

ってのは言い過ぎかもしれませんが、これは食べてみないと分からない食感なので、興味がある方はぜひお取り寄せしてみてください。

 商品画像 2種セット2種セット
(ギフト用)
5種セット
(ギフト用)
7種セット
(ギフト用)
豆菓子5種

いり豆3種
詰合せギフトセット
楽天1,000円
楽天1,430円
楽天2,980円
楽天3,630円
楽天4,950円
楽天4,950円
2023年2月現在の価格表です。場合によっては価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。

まめや『磐梯豆』の詳細

「『磐梯豆』、食べてみたくなってきたなぁ…でも…」

  • カロリーってどれくらいなの?
  • 職人が手作りする豆菓子って…やっぱり高いの?
  • 賞味期限はどれくらい?ゆっくり味わいたいんだけど、急いで食べなきゃダメ?


…みたいな不安から、買うタイミングを逃している方もいるのではないでしょうか?

そこでここからは、『磐梯豆』についてもう少し詳しく紹介しておきます。

【カロリー】結構高めだから食べ過ぎ注意!

『磐梯豆』のカロリーを、種類ごとにまとめました。

種類100gあたりのカロリー1袋(80g)あたりのカロリー
黒豆白糖426kcal340.8kcal
白糖430kcal344kcal
黒糖425kcal340kcal
甘から424kcal339.2kcal
あげ塩454kcal363.2kcal
抹茶428kcal342.4kcal
塩あじ469kcal375.2kcal
ココア426kcal340.8kcal
『磐梯豆』のカロリー一覧


1袋あたりのカロリーを見ると、大体340kcal~370kcalくらいになります。

そう、60gのポテチを1袋たいらげるのとほとんど変わらないカロリーです…。

大豆だからヘルシーなイメージがあるけど、カロリーは結構高いんだよね


とはいえ、薄くて空気のように軽いポテチ1袋と、大豆をそのまま加工した『磐梯豆』1袋とではお腹の膨れ具合が全然違います。

『磐梯豆』は噛み応えもあって少量で満足できるので、一気に1袋をたいらげる、なんて無茶な食べ方さえしなければ、そこまでカロリーに怯えなくても大丈夫でしょう。

いっぱい食べちゃいそうで心配なら、小皿に出して食べる量を決めると、食べ過ぎを防げるよ

【価格】「少しでも安く…!」と思っているならセールを狙おう

まめやの『磐梯豆』は、楽天のセール時期になると安くなります。

例えば、楽天スーパーセール中の商品価格は、以下の通りです。

商品内容通常価格セール価格
2種セット1,000円890円(11%OFF)
2種セット(ギフト用)1,430円715円(50%OFF)
5種セット(ギフト用)2,980円2,682円(10%OFF)
7種セット(ギフト用)3,630円3,267円(10%OFF)
豆菓子5種+いり豆3種4,790円3,832円(20%OFF)
詰合せギフトセット4,790円3,832円(20%OFF)
2022年9月7日現在の価格


なんと、全商品が安くなっています。
(※敬老の日ギフトは一覧に入れていません)

1,000円以下の商品までありますよ、すごくないですか?

もちろん、市販の豆菓子に比べると高いとは思うのですが…お取り寄せで1,000円以下って十分コスパがいいですよね。

安く買いたい方は、セール時期を狙おう!

【賞味期限】商品によってバラバラ

『磐梯豆』の賞味期限は、明確には決まっていません。

個体差があるので、届いた商品のラベルを確認しましょう。

私のところに届いた『磐梯豆』の賞味期限は、抹茶が約4ヶ月、塩あじが約5ヶ月だったよ


有限会社まめやの企業情報

出典:https://soy-mameya.com/

まめやの企業情報は、以下の通りです。

会社名有限会社まめや
所在地〒963-8861 福島県郡山市鶴見坦三丁目1-14
TEL024-922-4517
FAX024-922-4524
創立年月日昭和53年4月
公式HPhttps://soy-mameya.com/
「まめや」の企業情報


まめやは、『磐梯豆』の他に様々な豆菓子を販売しています。

特に人気が高いのは、せんべいと豆が一緒になった「せん豆」。

「せん豆」は、ふくしま特産品大賞も受賞しているよ


また、「せん豆」は外務省より「日本の代表的なお菓子」に選ばれ、ウィーンで開催された「IAEA」総会のレセプションにて提供されたことも。

まめやってすごい商品を出してるんだね!


まめやは実力派の豆菓子メーカーなので、気になる方はぜひ公式HPをチェックしてみてください。

まとめ

今回は、まめやの『磐梯豆』を実食レビューしました。

どのような商品だったか、改めて特徴をまとめます。

メリット
  • サクサク食感で硬すぎず、食べやすい
  • 全部で8種類の味があり、好きな味を選んで楽しめる
  • 添加物が少なく、安心して食べられる
デメリット
  • もしかしたら味によっては当たり外れがあるかも?(抹茶は風味薄めで個人的にははずれ)
  • 大豆だけどヘルシーなわけではない


味、食感ともにクセになる豆菓子だったので、

暇さえあればポリポリ

夫も横で一緒にポリポリ

みなさんも食べ過ぎだけには気を付けて、健康的なおやつ・おつまみを楽しみましょうー!

 商品画像 2種セット2種セット
(ギフト用)
5種セット
(ギフト用)
7種セット
(ギフト用)
豆菓子5種

いり豆3種
詰合せギフトセット
楽天1,000円
楽天1,430円
楽天2,980円
楽天3,630円
楽天4,950円
楽天4,950円
2023年2月現在の価格表です。場合によっては価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。
タイトルとURLをコピーしました