こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、R.L(エール・エル)の『ワッフルケーキ』を実食レビューします。
これ、見たことがある方多いんじゃないでしょうか?楽天とかでランキングを見ると、決まって上位に出てきて有名ですよね。
ワクワクしながらお取り寄せしたんですけど…結論、良くも悪くもイメージと違う商品でした。
これからお取り寄せする方にとってガッカリな買い物にならないように、この記事で口コミ、実食した感想、商品情報を紹介します!
※2023年9月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。
『ワッフルケーキ』は個数・味の種類でさまざまなセットが販売されています。
「Amazon」で他セットも見る>>
「楽天」で他セットも見る>>
「Yahoo」で他セットも見る>>
【概要】R.L『ワッフルケーキ』とは?
商品画像 | ![]() |
メーカー | R.L(エール・エル) |
価格 | 2,980円 |
内容量 | 定番10種類 |
賞味期限 | 出荷日+7日 |
R.L(エール・エル)の『ワッフルケーキ』は、年間での累計販売数1,000万個を売り上げる大人気商品です。
10個で2,980円だから、1個あたりが298円。それが1,000万個ってことは…29億円以上…?とんでもないスイーツですね。
そして、楽天では「洋菓子ランキング」や「ワッフルランキング」で何度も1位を獲得しています。
さらに、総レビュー数は5,000件以上!実際にどんな意見が寄せられているのか、口コミを見てみましょう。
R.L『ワッフルケーキ』の口コミ・評判

- 食べやすい大きさなのがいい
- カラフルで見た目が素敵!
- 美味しくてあっという間に完食した
- プレゼントすると喜ばれた
- 生地がパサパサで美味しくない
- 添加物をごっそりと入れているわりに美味しくなかった
口コミを見ると、「美味しい」「見た目がかわいい」と味・ビジュアルの良さを評価している意見が多く見られました。
一方で、「生地がパサパサ・ボソボソ」「美味しくない」と真逆な口コミも多数。
どっちなんだいっっ!!

味の好みは人それぞれとはいっても…これだけ「美味しい」と「まずい」がはっきり分かれていると、どっちの意見を参考にしたらいいのか分かりませんよね?
ってことで、『ワッフルケーキ』の定番10個セットをお取り寄せして食べてみました!一消費者の意見として、ぜひ参考にしてください。
R.L『ワッフルケーキ』をお取り寄せ・実食

『ワッフルケーキ』は冷凍商品です。こんな感じで長細いものがダンボールに入って届きますよ。

中にはカラフルでかわいらしいワッフルがぎっしり!これはテンションが上がりますね♪
そのままアイスのように食べるのも良さそうですが、本来の味・食感を知るためにしっかりと解凍させました。
解凍方法
冷蔵庫で解凍(目安約7時間)
※再冷凍不可
※においが強いものの近くに置かない(においが移る恐れがある)

乾燥を防ぐために、箱ごとビニール袋に包んで解凍させましょう
ちなみに、解凍後の賞味期限は当日中です!
全10種類を食べてみた


原材料(押すと開きます)
ミックス粉(小麦粉、砂糖、ぶどう糖、その他)(国内製造)、乳等を主要原料とする食品、卵、カスタードクリーム、チョコカスタードクリーム、つぶ餡、ショートニング、砂糖、フラワーペースト、白桃シラップづけ、チョコレート、いちごジャム、いちご濃縮果汁加工品、チーズフード、ココアパウダー、メープルシロップ加工品、抹茶、バニラビーンズソース、オリゴ糖、シナモン、粉末コーヒー/膨張剤、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、トレハロース、乳化剤、甘味料(ソルビトール、スクラロース)、グリシン、加工でん粉、セルロース、香料、ソルビトール、安定剤(メチルセルロース、ローカスト)、酸味料、ゲル化剤(加工でん粉、増粘多糖類)、調味料(無機塩)、着色料(カラメル、カロテノイド、ラック、紅麹、コチニール、V.B2、アントシアニン)、環状オリゴ糖、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、カゼインNa、酸化防止剤(V.C)、酢酸(Na)、(一部に小麦・乳成分・卵・大豆・もも・ゼラチン・カシューナッツ・アーモンドを含む)
![]() ![]() プレーン | 中にはたっぷりのカスタードクリーム。舌にまとわりつくようなねっとり食感で濃厚さを感じるが、卵の味は薄い。甘ったるさはなく、ライトに食べられる。 |
![]() ![]() あずき | 硬めの餡子にやわらかなホイップクリームが口の中で調和する。甘さも控えめで年配の方も食べやすそう。 |
![]() ![]() 抹茶 | ほろ苦く抹茶の存在感がしっかりとしている。味は濃厚だけどホイップの空気感があるから、ズシンとくる重さはない。 |
![]() ![]() ショコラ | 生地もクリームもチョコ一色。全体的にビターな味わいで、一口でも満足感がある。チョコ好きさんにぴったり。 |
![]() ![]() ティラミス | コーヒーの風味がふんわりと香る。コーヒーが強すぎないから子どもでも食べやすそう。チーズクリームのかすかな酸味が味をキュッと引き締めている。 |
![]() ![]() バニラカスタード | バニラの甘くやわらかな風味。市販シュークリームの中に入っているクリームに近い。 |
![]() ![]() チョコ | チョコカスタードをサンドしたワッフル。クリームの舌触りがとってもなめらかだが、味に関してはチョコ感もカスタード感もない。 |
![]() ![]() メープル | メープルシロップの甘い香りが嗅覚も満足させる。ホイップでふわっと軽い。 |
![]() ![]() ストロベリー | いちごミルクのような優しい甘酸っぱさ。甘味と酸味がちょうどいい印象。 |
![]() ![]() フルーツカスタード | ガツンと甘酸っぱい。たまに白桃果肉のシャキッとした食感があって、一番食べ応えがある。 |
全種類に共通していえるのは…


全体的に甘さがくどくない印象です。クリームがたっぷりサンドしてあるので、食べる前は甘そうなイメージを持っていたのですが…意外とパクパクっといけちゃいました。
そして、生地はパサパサ…。ワッフル生地だけだと食べづらかったと思いますが、たっぷりのクリームと口の中で混ざり合い、最終的には乾燥が気にならない感じに。
これは計算なのか、事故なのか…真相は分かりませんが、口コミの「パサパサボソボソ」はアンチではなく本当だったようです。
こうして実際に商品を食べてみたり調べてみたりして、この人気者には良い面だけでなく危険な面もあることが分かりました。
具体的に何が危険なのか、次章で紹介します。
R.L『ワッフルケーキ』の注意点4つ


- 生地は「しっとり」ではない
- フィルムがはずしにくい
- 添加物が多い
- ショップ対応が残念
R.Lの『ワッフルケーキ』をお取り寄せしてみて分かった注意点は、上記の4つです。商品ページからでは分からないポイントも多いので、購入前にしっかりとチェックしておきましょう!
生地は「しっとり」ではない
公式サイトには「しっとりとした潤いとふわっとした弾力のワッフル生地」と書かれていますが、しっとりはしていません。
どちらかというとふんわり系。保湿感が少ないので、「しっとり」という言葉を重視して購入するとガッカリしちゃうかも…。



正直、最近の市販ワッフルの方がしっとりしています


ただ、ふんわり感はしっかりとあります。スポンジケーキやシフォンケーキのように軽い食感を好む方にはぴったりですよ♪
フィルムがはずしにくい


R.Lの『ワッフルケーキ』は、フィルムからはずしにくいのがデメリットです。
添付資料には「横から引き抜くようにすると簡単に取り出せる」と書かれていますが、ワッフル生地がやわらかいうえにクリームがベタっとフィルムに張りついているので、引き抜く際にちぎれます。
- 遊びに来てくれたお客さんに出したい
- 見た目がかわいいから写真を撮ってSNSにあげたい
みたいに思っている方がフィルムをはずそうとすると、不格好になってしまう可能性も…。
見栄えを意識するなら、フィルムつきのままで提供・撮影するのがおすすめです!(写真は白飛びしやすくなっちゃうけど…)
添加物が多い
R.Lの『ワッフルケーキ』には、添加物がたっぷりと入っています。
膨張剤、増粘剤、乳化剤、甘味料、着色料、安定剤、その他諸々…添加物のオンパレードです。
さらに、使っている添加物の中には食べる側にとって印象が良くないものも入っています。(コチニールとかカラメルとか…)
ダメなわけではありませんが、口に入れるものなのでメリットとデメリットの両面があることをきちんと理解しておくことが大切!
食品添加物については、下記の記事で詳しく紹介しています。(なぜコチニールの印象が悪いのかも分かりますよ!)
…とはいえ、『ワッフルケーキ』は嗜好品です。
健康目的のスイーツではないので、添加物については潔く割り切りましょう!
ショップ対応が残念
残念ながら、ショップ対応は決していいといえません。
今回、私はショップに尋ねたいことがあり問い合わせメールを送りました。
翌日中にR.L(エール・エル)から「改めて担当者よりご連絡させていただきます」と返事をもらったのですが、待てど暮らせど返事が来ず…2週間以上音沙汰なしです。
いくら人気店で忙しいからといっても、お客様対応がきちんとできないのは考え物ですよね。
そんな方のために、適切な対処法も紹介しています。詳しくは下記の記事にて!
R.Lの『ワッフルケーキ』って、人気ゆえに欠点がなさそうなイメージですが、存外注意点も多いと分かりましたね。
それでも人気なのは、たくさんの魅力も持っているからなんです!
R.L『ワッフルケーキ』の魅力5つ


- 程よい甘さで食べやすい
- 種類が豊富で食べるのが楽しい
- 見た目がおしゃれ
- 形状・サイズ的に食べやすい
- 季節限定もあるから飽きない
R.Lの『ワッフルケーキ』には、上記のような魅力があります!上から順番に紹介していきますね。
程よい甘さで食べやすい
R.Lの『ワッフルケーキ』は、適度な甘さで食べやすいのが特長です。
クリームがたっぷりとサンドされているので、見た目は甘そうですよね?「甘ったるそう…」と購入を躊躇っている方も多いでしょう。
しかし、思いのほか甘さは控えめなんです。甘ったるくないから、大人も美味しく食べられますよ♪
種類が豊富で食べるのが楽しい
R.Lには、数多くの種類があります。なんと、今までに販売してきたワッフルのレシピは900種類近くあるとのこと。
今回は定番10種類が入った商品を実食レビューしましたが、もっともっとたくさんの味があります。
好みに合ったセットを選べるので、自宅用・ギフト用を問わずあらゆるシーンに対応できますよ♪
見た目がおしゃれ
R.Lのコンセプトカラーは黒と赤なので、ボックスは黒と赤でスタイリッシュにまとめられています。
そして、ボックスを開ければカラフルでかわいらしいワッフルがずらっと列に。
かっこよさとかわいらしさの2つを兼ね備えたデザインなので、おしゃれでギフトに最高です!
形状・サイズ的に食べやすい


R.Lの『ワッフルケーキ』は、全長約9cmです。


こんな感じで細長い形状です。
大きいと口からクリームが溢れて食べにくそうですが、細長いから口周りを汚すことなく食べられますよ。
季節限定もあるから飽きない
R.Lの『ワッフルケーキ』は、月替わりで季節に合った味を販売しているので通年楽しめます。



今ならハロウィン向けの味が出ていますよ
「季節感を味わえる」って、四季を大切にする日本人にとっては魅力的なポイントですよね。
ハロウィン、クリスマス、バレンタインなど…イベントのたびに違った顔を楽しめるので、いつまでも飽きません。
【結論】R.L『ワッフルケーキ』の総評


- 程よい甘さで食べやすい
- 種類が豊富で食べるのが楽しい
- 見た目がおしゃれでギフトに最適
- 持ちやすい&食べやすいサイズ感が嬉しい
- 季節限定が出るから通年楽しめる
- 生地のパサつきが気になる
- フィルムがはずしにくい
- 添加物が多い
- ショップ対応が残念
R.L(エール・エル)の『ワッフルケーキ』は、スイーツもパッケージもとってもおしゃれで素敵な商品でした。
見栄えが良いので、ギフトにぴったり♪ 贈り先もカラフルなワッフルを見てテンションを上げてくれるでしょう。
ただし、味に関しては賛否両論があります。お取り寄せの前には、食べる人の好みに合っているかどうかの見極めが必要です。
以下のような方であれば、R.Lの『ワッフルケーキ』を買って良かったと思えるでしょう!
- ふんわり軽い食感を好む人
- いろんな味を楽しみたい人
- 生地がのどに詰まる感じが快感だという人
- 味よりおしゃれさを重視したい人
「R.L(エール・エル)」の店舗情報


R.L(エール・エル)の店舗情報は、以下の通りです。
東京都 | R.Lグランスタ店(東京駅) R.L池袋西武店 |
埼玉県 | R.Lルミネ大宮店 |
大阪府 | R.L梅田阪急店 |
兵庫県 | R.L神戸阪急店 R.L西宮阪急店 R.L尼崎阪神店 R.L神戸北店 R.Lピオレ明石店 |
宮城県 | R.L仙台名取店 R.L仙台卸町店 R.L仙台中山店 |
愛知県 | R.Lアピタ千代田橋店 R.Lアピタ港店 |
JR | アントレマルシェ新神戸店 アントレマルシェ三ノ宮店 アントレマルシェ新大阪中央口店 アントレマルシェ姫路店 おみやげ街道ekie(エキエ)広島店 |
空港 | 関西国際空港アプローズ第2ターミナルビル国内ゲート店 |
ホテル | 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート ファーストショップ 東京ベイ舞浜ホテル ファーストセレクト グランドニッコー東京ベイ舞浜 ファーストショップギフト&コンビニエンス ホテル阪急インターナショナル 神戸メリケンパークオリエンタルホテル ホテルショップ 神戸ポートピアホテル ドラッグストアサンポート ホテルオークラ神戸 オークラブティックスーリール |
R.L(エール・エル)の実店舗は、路面店だけでなくJR、空港、ホテルにもあります。
全国的に店舗を展開しているので、比較的お買い物がしやすいと思いますよ!
近くに店舗がないという場合でもオンラインショップがあるから大丈夫!気軽にお買い物を楽しんでくださいね。
【まとめ】R.L『ワッフルケーキ』を「有名」だけで買うのは危険
今回は、R.L(エール・エル)の『ワッフルケーキ』を実食レビューしました。
口コミには、「美味しい」「まずい」両方の意見がありましたね。
ちなみに、我が家は私も夫も後者。R.Lさんには申し訳ありませんが、私と夫の口には合いませんでした。
どんなに有名なお取り寄せスイーツでも、マイナスな印象を抱く人は絶対にいます。「有名だからって理由でお取り寄せをするのは危険」という代表的な例のひとつといえるのではないでしょうか。
ただ、見た目のおしゃれさ、種類の豊富さ、食べやすいサイズ感など、味以外の魅力がたくさんあるのも事実。良い面と悪い面を総体的に見て、魅力の方を強く感じた方は、ぜひお取り寄せしてみてください!
※2023年9月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。
『ワッフルケーキ』は個数・味の種類でさまざまなセットが販売されています。
「Amazon」で他セットも見る>>
「楽天」で他セットも見る>>
「Yahoo」で他セットも見る>>
コメント