北海道の人気土産『三方六の小割』を実食レビュー!口コミ・商品情報も

こんにちは、夏目ミノリです。

今回実食レビューするのは、「柳月」『三方六の小割』北海道の人気土産で、これがなかなかに美味しかったんです。

「北海道旅行に行っていなくてもいいから食べてほしい!」と思ったので、全力でおすすめしていきます。

※2023年9月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。

目次

【概要】柳月『三方六の小割』とは?

商品画像
メーカー柳月
価格2,000円
内容量5本
カロリー117kcal/本
賞味期限約21日間
(公式商品の場合)
『三方六の小割』の基本情報


『三方六の小割』は、北海道の人気菓子メーカー「柳月」が製造している商品です。

「マツコの知らない世界」で紹介されたり、楽天ランキングで第1位を獲得していたりなど、さまざまな実績を持っています。

北海道土産として知られるバームクーヘンですが、自宅用おやつや内祝いといったお土産以外の用途でも選ばれていますよ。

「そんなに美味しいの…?」と気になったので、5本入りの『三方六の小割』をお取り寄せしてみました!

柳月『三方六の小割』を実食

薄型ダンボールと高さを計測中の定規


厚さ約3cmのダンボールで届きました。

「本当に中身入ってる?」と疑いたくなっちゃうくらい薄い…。

ちゃんと中にいました

展開したダンボールと梱包材と『三方六の小割』の箱
『三方六の小割』の箱の中身


個包装で綺麗に並んでいます。

これなら保存中にカピカピにならなくて安心ですね


小皿に並べた『三方六の小割』と個包装状態と箱
原材料

鶏卵、砂糖、小麦粉、バター、植物油脂、水あめ、洋酒全粉乳、ココアバター、カカオマス、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料(オレンジ由来)

エネルギー117kcal
たんぱく質1.9g
脂質7.2g
炭水化物11.2g
食塩相当量0.1g
『三方六の小割』の栄養成分


食べてみると、びっくりするくらい生地がしっとりしていました!全然パサついてないし、喉に詰まる感じもありません。

バームクーヘンってパサつきが心配で買いづらいところがあると思うんですけど…『三方六の小割』なら心配しなくて大丈夫!

生地そのものがしっとりとしている上に、コーティングチョコが適度に柔らかい食感を出してくれてしっとり美味しい♪

ちなみに、冷蔵するとチョコがパリパリに!また違った食感を楽しめますよ♪

バー状だから、食べやすいのもいい!


これは人気が出るのも納得の美味しさ!他の方もそう感じたのか、口コミで確認してみました。

柳月『三方六の小割』の口コミ・評判

商品の口コミ・評判を紹介している章です。
口コミ・評判
  • 食べやすい大きさなのがいい
  • 個包装で嬉しい
  • サイズが小さいから、切る手間がなくていい
  • 見た目も味もいい
  • しっとりとしていて美味しい
  • 値段のわりに小さい


口コミを見てみると、「しっとりとしていて美味しい」「甘さがちょうどいい」と味を高く評価している意見が多く見られました。

しっとりしてるバームクーヘンって、何個でもいけちゃう美味しさがありますよね♪


一方で、サイズに関しては「小さくて食べやすい!」と「物足りない」の2つで意見が分かれている模様。

どっちの主張も分かるんですけど…はっきりいうと、これ「小割」なので、小さくて当たり前です。

ボリューム感を求める方は通常の『三方六』を購入しましょう






『三方六の小割』の魅力は、味の良さだけではありません。なぜ私が全力で推すのか、おすすめの理由を紹介します。

柳月『三方六の小割』をおすすめする理由3つ

商品をお取り寄せするメリットについて紹介している章です。
  • 北海道の上質な素材にこだわっていて美味しい
  • 白樺模様のチョココーティングで見た目が美しい
  • コンパクト&個包装で持ち運びがしやすい


柳月『三方六の小割』の魅力は、上記3つです!

北海道の上質な素材にこだわっていて美味しい

『三方六の小割』の主原料となる砂糖、バター、小麦粉は、すべて北海道産を採用しています。

北海道の豊かな自然の中で生まれた上質な素材だけを使っているので、シンプルな原材料でも完成度の高いバームクーヘンとなっているのです。

また、北海道素材にこだわることで、商品から北海道らしさを存分に味わえるのも魅力のひとつ。

美味しい上に北海道の良さも堪能できるなんて、お土産品として100点満点ですよね♪

白樺模様のチョココーティングで見た目が美しい

白と茶色のチョコでコーティングされたスティック型バームクーヘン

『三方六の小割』は見た目の美しさにもこだわっているのが特徴です。2種類のチョコレートを使い、表面に白樺模様を施しています。

【白樺とは?】
落葉樹の一種で、樹皮が白いのが特徴
亜寒帯地方に多く見られる樹木で、日本では特に北海道に多く分布している


いってみれば、白樺は北海道のシンボル的な木!それをお菓子で表現するなんて、地元愛が感じられて素敵ですね。

しかも、この白樺模様にチョココーティングをするのは結構難しいらしく、柳月独自の技術で実現しているんだとか。

味覚だけでなく視覚的にも楽しめるので、贈り物にどうかと悩んでいる方も選びやすいでしょう。

コンパクト&個包装で持ち運びがしやすい

『三方六の小割』と全長を計測中の定規


『三方六の小割』のサイズは、長さが約8cmほど。

『三方六の小割』とスマホ


スマホと並べるとこんな感じ。コンパクトサイズかつ個包装なので、持ち運びに便利です♪

スマホと長さがほぼ一緒だからって、ポケットに入れちゃダメですよ。
チョコが溶けて生地もボロボロになる可能性があります。


ポケットには入れられなくても、小さなお弁当バッグには入りそうですね!

「ランチの後って、どうしても甘い物が食べたくなっちゃう!」って方は、お弁当バッグに1~2本入れておくといいかも♪





『三方六の小割』に魅力を感じてくれた方には、少しでもお得にお取り寄せしてもらいたい!


そう思ってるんですけど、『三方六の小割』を通販で購入する際は気をつけなければならないポイントがあります。

柳月『三方六の小割』の購入方法と注意点2つ

商品の購入方法やどこで購入できるかを紹介している章です。

『三方六の小割』は、公式オンラインショップAmazon楽天Yahooの4ヶ所で購入できます。

好きなショップで購入してもらったらいいのですが…公式以外を利用する場合は、以下2点に注意が必要です。

  • ショップごとに値段・送料が異なる
  • 値段の変動が激しい

お買い物前に確認しておきましょう

ショップごとに値段・送料が異なる

『三方六の小割』を販売しているショップって、結構たくさんあるんです。

ショップによって値段も送料も異なるので、選び方を間違えると損をしてしまう恐れがあります。

最安値は送料込みで1,650円(道外の場合)だけど、ショップの中には送料無料で2,000円を超えることも…


『三方六の小割』をお取り寄せする際は、ショップ比較が必須です!

値段の変動が激しい

『三方六の小割』は値段変動が激しいのも特徴です。

公式での価格はほとんど変わりませんが、Amazon、楽天、Yahooの場合はころころ変わる印象があります。

例えば、私が楽天で購入した時は1,000円(送料無料)でしたが、2023年9月現在は2,000円(送料無料)に…。

2倍の値段になってる…



また1,000円ぽっきりになることがあるのか、2,000円のままか分かりませんが、購入するなら商品をお気に入り登録して値段の変動に気づけるようにしておいた方がいいかもしれません。


【結論】柳月『三方六の小割』の総評

柳月『三方六の小割』
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • しっとりしていて美味しい
  • チョコに白樺模様がついていて北海道らしさを味わえる
  • 常温と冷蔵とで食感が変わって面白い
  • コンパクト&個包装で持ち運びがしやすい
デメリット
  • 美味しくて食べ過ぎる恐れがある
こんな人におすすめ
  • 北海道らしさが楽しめるお土産を探している人
  • 学校や職場などに持って行きやすいお菓子を選びたい人
  • しっとり系バームクーヘンが好きな人
  • 自分でカットするのは面倒くさいって人
  • チョコレートが好きな人


『三方六の小割』は、しっとりとしていてとても美味しいバームクーヘンでした。全然パサつきがないから、不快感がなく食べやすいですよ♪

また、バー状で食べやすい、コンパクトサイズ、個包装など味以外のメリットも多く、満足度の高いお買い物ができるでしょう!

ちなみに、『三方六の小割』を作っている「柳月」はこんなお菓子メーカーさんです!

「柳月」の店舗・企業情報

「柳月」公式HPのTOP画像
出典:柳月

「柳月」の企業情報は、以下の通りです。

会社名株式会社 柳月
住所〒080-0342
北海道河東郡音更町なつぞら1番地1
設立1947年3月(昭和22年3月)
公式HPhttps://www.ryugetsu.co.jp/
オンラインショップhttps://www.ryugetsu.co.jp/ic/
「柳月」の店舗情報


柳月には、『三方六の小割』以外にも『三方六』や『あんバタサン』など、様々なお菓子があります。

和洋菓子の両方があるから、自分好みのスイーツと出会えますよ


道内を中心に多くの店舗を展開しているので、ぜひ遊びに行ってみてください!

「柳月」の店舗一覧はこちら>>

【まとめ】柳月『三方六の小割』は口コミ通り美味しい!

今回は、柳月の『三方六の小割』を実食レビューしました。

お土産品って、なんとなくチープな印象があってあまり期待してなかったんですけど…思いのほか美味しくてびっくり!

これは「北海道に行った・行ってない」関係なく食べてほしい!

通販で手軽に購入できるので、ぜひ試してみてください♪

※2023年9月現在の価格表です。場合によっては、価格・在庫状況が変わっている可能性もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次