こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、昭宝製菓の『ひとくち羽二重餅3色三段』を実食レビューします。

この記事を見てくれている方の中には、
…みたいな疑問・不安を抱いている方もいるでしょう。
結論からいうと、
味にはノーマル・あん入り・黒みつの3種類があって、他社に比べて結構歯ごたえがあります。
はい、もうこの一文がすべてです。
「完」
…とはいっても、もう少し情報がほしいって方もいると思うので、この記事では『ひとくち羽二重餅3色三段』の実食を介して、商品詳細や口コミなどを紹介していきます。

記事を読めば商品のことが詳しく分かるから、後悔のない買い物ができるよ!
【概要】昭宝製菓『ひとくち羽二重餅3色三段』とは?
商品画像 | ![]() |
メーカー | 株式会社昭宝製菓 |
価格 | 712円+送料 |
内容量 | 各10個 |
カロリー | ノーマル:38kcal/個 あん入り:37kcal/個 黒みつ:37kcal/個 |
賞味期限 | 製造から90日 |
『ひとくち羽二重餅3色三段』は、ノーマル、あん入り、黒みつの3種類の味がそれぞれ箱詰めされた3箱セットとなっています。
お餅は一口サイズで作られており、「食べやすい」「ころんとした見た目が可愛い」と人気です。
昭宝製菓『ひとくち羽二重餅3色三段』の特徴2つ
昭宝製菓の『ひとくち羽二重餅3色三段』には、以下のような特徴があります。
- 3種類の味が楽しめる(種類ごとに箱別)
- 一口サイズで食べやすい

他社の羽二重餅と比較する時の参考にもなるから、チェックしてね
3種類の味が楽しめる(種類ごとに箱別)
『ひとくち羽二重餅3色三段』は、以下3種類の味がセットになった商品です。
3種類のお餅が味わえるのって、なんか贅沢感がありますよね。
しかも!
すべての味が1つのトレーに入っているのではなく、味ごとに箱が分かれています。
1箱は自宅用に、あと2箱はお土産として誰かに渡すってこともできちゃうわけです。

1セットで3家庭分のお土産を用意できるから、コスパもいいね
一口サイズで食べやすい

『ひとくち羽二重餅3色三段』にサイズは、1個あたり約3cmです。
名前の通り一口サイズなので、パクっと食べやすいですよ。

子どもやお年寄りも喉に詰める心配をせず食べられそう!
昭宝製菓『ひとくち羽二重餅3色三段』を実食

今回は、福井県に行って現地購入をしてきました。
撮影前に外してしまいましたが、本来は3箱が積み重なって金色の紐でまとめられています。

包装紙を取ると、箱側面に
「ここから開けてくださいねー!!」
的な主張をするラインが。

見事に失敗…。
ちなみに、3箱すべて失敗しました。
ノーマル

【原材料】
水飴(国内製造)、砂糖、餅粉、マルトース、米粉/ソルビトール、乳化剤、(一部に乳成分を含む)
エネルギー | 38kcal |
たんぱく質 | 0.1g |
脂質 | 0.04g |
炭水化物 | 9.3g |
食塩相当量 | 0.001g |
ノーマルは、中に何も入っていない餅オンリーのお菓子です。
甘さの程度は、普通。

スーパーなどによくある一般的な餅菓子とそう変わらない甘さだと思います
食感は、グミまではいかないけど結構硬め。
羽二重餅って柔らかいのが特徴なので、他社の商品を知っている方だと「え?これが羽二重餅?」と違和感を抱いてしまうかも。
歯ごたえがあるので、「とろ~っと柔らかいお餅はネチネチして苦手…」って方におすすめですよ。
あん入り

【原材料】
小倉餡(赤生餡、グラニュー糖、水飴、小豆、マルトース)(国内製造)、水飴、砂糖、餅粉、マルトース、米粉/ソルビトール、乳化剤、トレハロース、(一部に乳成分を含む)
エネルギー | 37kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 8.7g |
食塩相当量 | 0.004g |

あん入りは、お餅の中央に粒餡が入っています。
一般的な大福に入っている餡みたいに、ねっとり甘い感じではなく、どちらかといえばスーパーにある塩まんじゅうみたいなあっさり砂糖甘い感じ。
また、粒餡といっても量が少ないせいかそこまで皮の食感を感じないので、こし餡派の方も食べやすいかも。
黒みつ

【原材料】
水飴(国内製造)、食用乳化油脂(還元水飴、植物油脂、卵白)、砂糖、餅粉、マルトース、黒糖蜜(糖蜜、黒糖)、よもぎ加工品、きな粉/ソルビトール、乳化剤、増粘剤(加工澱粉)、香料、着色料(黄4、黄5、青1)、ゲル化剤(カラギーナン)、pH調整剤、(一部に卵・乳成分・大豆・オレンジを含む)
エネルギー | 37kcal |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 8.8g |
食塩相当量 | 0.002g |

黒みつは、中に柔らかいソースが入っているのが特徴です。
ソースのおかげか、気持ち食感が柔らかく感じます。
そして、外側にはたっぷりのきな粉。
きな粉の香ばしさが、お餅とソースの甘さを適度に和らげてくれて、甘ったるく感じることなく食べられます。

意外と黒蜜が強すぎないから、「黒蜜は甘すぎて苦手」って方でも挑戦しやすいかも
昭宝製菓『ひとくち羽二重餅3色三段』の口コミ・評判
「お取り寄せしてみたけど、食べてみたらイマイチだった…」
ってことにはなりたくないですよね!
そこで、参考として購入者の口コミを見ていきましょう。
- もっちりしていて美味しい
- あん入りは、もう少し小豆の風味がほしかった
- 一口サイズで見た目が可愛い
- 羽二重餅にしては歯ごたえがありすぎる
口コミを確認してみると、味も食感も好みが分かれている印象でした。
まぁ、好みは人それぞれ違うから仕方ないですよね~。
「絶品!」と評価する口コミは見つかりませんでしたが、逆に「まずい!」と酷評する声もありませんでした。
つまり、無難に楽しめる餅菓子ってことなので、安心して買えますね!
昭宝製菓『ひとくち羽二重餅3色三段』の総評

- 子どもやお年寄りでも食べやすい小さな餅菓子を探している人
- いろんな味の羽二重餅を食べてみたい人
- お土産として配りやすいものを探している人
- もっちもちの硬め食感が好きな人
『ひとくち羽二重餅3色三段』は、お餅とグミの間くらいの食感で、結構好みが分かれると思います。

個人的には柔らかい餅菓子が好きなので、食感はイマイチだったなぁ…
でも、『ひとくち羽二重餅3色三段』には3種類の味を食べ比べできたり、一口サイズで食べやすかったりといったメリットもあるので、
「買うんじゃなかった…失敗したなぁ…」
と後悔はしませんでしたよ。
メリットを1つでも感じられるのであれば、買って損はないと思います。
昭宝製菓の企業情報

『ひとくち羽二重餅3色三段』を作っている昭宝製菓の企業情報をまとめました。
社名 | 株式会社昭宝製菓 |
住所 | 〒922-0303 石川県加賀市箱宮町カ30番地 |
TEL/FAX | 0761-74-5011/0761-74-5021 |
公式HP | https://www.shohoseika.com/ |
昭宝製菓は、観光菓子や企業のイベント向け商品などを手掛けている製菓メーカーです。

名前的に、福井県内の和菓子屋さんが作っている羽二重餅かと思ったら違いました…
様々な用途の菓子製造を行っているので、品質管理にはかなり力を入れているとのこと。
スタッフの衛生管理はもちろん、HACCPを導入するなど食品安全を最優先にして活動を行っています。
【HACCPとは?】
商品製造の各工程ごとにきちんとした検査を行い、異物混入などの事故を出荷前に防ごうという取り組み

食の安全をきちんと守っているから、安心して購入できるね
まとめ
今回は、昭宝製菓の『ひとくち羽二重餅3色三段』を実食レビューしました。
どのような商品だったかをまとめると、こんな感じ。
- ノーマル、あん入り、黒みつの3種類を食べ比べできる
- 一口サイズで食べやすい
- 食感しっかりめで歯ごたえを楽しめる
- 羽二重餅らしい柔らかさを求めている人には不向き
- 食べやすいから、食べ過ぎのリスクも
羽二重餅っていっぱいありすぎるんで、いろんな味を食べ比べできるのは嬉しいですよね。
しかも、3種類も味わえて600円台(現地購入の場合)だから、コスパもまぁまぁ優秀!
手軽にお土産品を楽しみたい方は、ぜひお取り寄せしましょう。