こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、TastyTable FOODの『パスタソース』を実食レビューします。

TastyTable FOODは、会員制のフードブランド。
腕が確かなシェフと協力して作り上げたこだわりの『パスタソース』は、おうちパスタをレストランクオリティにしちゃうんだとか!
使ってみたいけど、
- 本当に美味しいの?
- 調理方法は?
- 会員制ってことは定期購入?どんな内容?
- 休止や解約ってできる?手続きは面倒くさい?
…といった疑問・不安を抱いている方もいるでしょう。
そこで今回は、私が実際にTastyTable FOODの『パスタソース』6種類をお取り寄せし、サービスの内容、食べてみた感想、調理方法、口コミなどを徹底紹介します。

定期購入だけど、休止・解約はメール1通で済むし、リーズナブルなお試しコースもあるから気軽に利用できますよ
\ おうちパスタをワンランクアップ! /
【結論】TastyTable FOOD『パスタソース』の総評



まず、お取り寄せしてみた結果を紹介します


- 種類が豊富で好きな味のみを選べる
- 手作りでは難しい味も楽しめる
- 調理が簡単でチャチャっと作れる
- 定期的にメニューの入れ替えがあって飽きない
- 自動購入でラクに買い物ができる
- ハイクオリティソースだからパスタ以外でも美味しい
- 簡単だけど調理が必要
- 定期を解約すると割引がリセットされる
- クーポンは不定期配布でお得感が薄い
- パスタのレパートリーが少なくて悩んでいる人
- なかなか外食に行けない人
- 特別な日にハイクオリティな食事を用意したい人
- パスタを頻繁に食べる人
- 安さより味の良さにこだわりたい人
- 料理が苦手な人
TastyTable FOODの『パスタソース』は、とても自宅で作ったとは思えない美味しさでした!
サルシッチャやカラスミなど、家ではあまり扱わない食材のソースもあるので、よりお店感を味わえますよ♪
また、ソースは定期的に入れ替わりがあります。



定期購入を続けても飽きないように配慮されていますよ
パスタを茹でたりソースを温めたりといった調理は必要ですが、数分でできちゃうから大丈夫!
誰でも簡単にレストランパスタを楽しめるので、料理が苦手な方も安心してください。
「もっとサービスのことを詳しく知ってから利用を検討したい!」って方のために、以降からはTastyTable FOODを利用した感想やメリット・デメリットなどを紹介していきます。
【概要】TastyTable FOOD『パスタソース』とは?
商品画像 | ![]() ![]() |
メーカー | TastyTable FOOD |
価格 | 2,780円~15,725円 (※A~Eコース初回価格) |
内容量 | 6人前/12人前/16人前 |
カロリー | ソースごとに異なる |
賞味期限 | 冷凍保存で3ヶ月 |
TastyTable FOODのパスタコースには、A~Eまでの5コースがあります。
価格、数量、麺の有無などが異なり、自分好みのコースを選んで注文する仕様です。
そして、『パスタソース』も麺も冷凍で届きます。
冷凍保存で約3ヶ月日持ちするので、焦らず好きなタイミングでプロのパスタを堪能できますよ。
TastyTable FOOD『パスタソース』お試しセットを実食
いきなりコースの仕組みや料金を詳しく紹介しても分かりにくいと思うので、まずはどんなパスタが届くのかを紹介しますね!



今回は、お試しの「Eコース(6人前ソース+麺)」をお取り寄せしました
※送料込み3,980円で一番安いですw




スタイリッシュなボックスの中には、冷凍の『パスタソース』とオリジナル麺が綺麗に並んでいます♪
どれも薄型にパッケージされているから、冷凍庫への収納も困りません!
麺はTastyTable FOODオリジナルの『aqua Pasta』。
ソースのみをお取り寄せする場合は、自宅にあるパスタ麺を使えばOK!
調理手順
調理手順は、『パスタソース』と麺を解凍しているかしていないかで異なります。
自然解凍している場合


お湯に塩を入れ、パスタを茹でる
- 1~2人前:水1L+塩10g
- 3人前以上:水2L+水20g
茹で時間は90秒~150秒


火を入れすぎると煮詰まるから注意!


十分に水気を切らないとパスタソースの味が薄まっちゃうので、しっかりチャッチャッ!


ソースが入ったフライパンを弱火から中火に上げ、パスタとサッと和えて完成
自然解凍していない(湯煎解凍をする)場合


ソースと麺を袋のままお湯の中に入れ、全体が溶けるまで温める
※二つ折り状態の麺を凍ったまま広げると折れるので、必ず解凍できてから広げましょう。


お湯に塩を入れ、パスタを茹でる
- 1~2人前:水1L+塩10g
- 3人前以上:水2L+水20g
茹で時間は90秒~150秒


火にかけず、そのまま置いときます


十分に水気を切らないとパスタソースの味が薄まっちゃうので、しっかりチャッチャッ!


ソースが入ったフライパンを中火にかけ、パスタとサッと和えて完成
6種類すべて食べてみた
ジェノベーゼクレーマ


牛乳(国内製造)、バジルペースト(バジル、なたね油、パルメザンチーズ、にんにく、食塩)、乳等を主要原料とする食品(乳製品、澱粉分解物)、ナチュラルチーズ、バター、食塩、小麦粉/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、セルロース、香料、卵白リゾチーム(一部に乳成分・卵・小麦を含む)
熱量 | 303kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 26.8g |
炭水化物 | 7.8g |
食塩相当量 | 2.1g |
封を開けると、ハーブの爽やかな香りとにんにくの香りが食欲をそそります♪
一般的なジェノベーゼパスタほど緑色は濃くなく、味もあっさりめ!
マイルドな味わいだから、最後まで飽きずに食べられますよ。
牡蠣のアラビアータ


クラッシュトマト(トマト)(イタリア製造)、牡蠣、にんにく、食用オリーブ油、パセリ、食塩、乾燥赤トウガラシ/クエン酸
※乾燥赤トウガラシは小麦、大豆、乳、くるみ、カシューナッツを含む製品を製造している工場で作られています
熱量 | 199kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 10.9g |
炭水化物 | 17.1g |
食塩相当量 | 2.5g |
思いのほか、辛め!!!!!
ピリピリっと刺激的な味の中に、牡蠣ならではの旨みやコクを感じます。



トマトベースだから結構爽やかなのかなと思ったら、なかなか刺激的
辛いものが好きな方には絶対におすすめです!
自家製サルシッチャのクリームソース


豚ひき肉(カナダ)、チキンブイヨン(鶏骨、丸鶏、玉ねぎ、人参、セロリ)、牛乳、食用調合油(食用ひまわり油、食用オリーブ油)、マッシュルーム、乳等を主要原料とする食品(乳製品、澱粉分解物)、ナチュラルチーズ、赤ワイン、にんにく、フェンネル、塩、パセリ、バター、オレガノ、ブラックペッパー、小麦粉/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、セルロース、香料、卵白リゾチーム、酸化防止剤(亜硫酸塩)(一部に豚肉・鶏肉・乳製品・卵・小麦を含む)
熱量 | 439kcal |
たんぱく質 | 23.2g |
脂質 | 34.6g |
炭水化物 | 4.8g |
食塩相当量 | 2.3g |
作りながら「肉々しくて重そう…」と思いましたが、ハーブの香りがしっかりとしていて意外と爽やかでした♪
その上、脂が少なくて最後まであっさりと食べられます。
なかなかお肉がパスタと絡んでくれないので、食べるならスプーン&フォークのセットを用意するのがおすすめ!
かぼちゃとカラスミのソース


かぼちゃ(国産)、洋風だし(白身魚、たまねぎ、にんじん、長ねぎ、チキンブイヨン、白ワイン、レモン、香辛料)、チキンブイヨン(鶏骨、丸鶏、たまねぎ、にんじん、セロリ)、乳等を主要原料とする食品(乳製品、澱粉分解物)、食用オリーブ油、魚卵成形加工品(魚卵(ボラ)、食塩)、セロリ、食用調合油、はちみつ、食塩、にんにく、ガルム、オレガノ、サフラン、乾燥赤トウガラシ/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、セルロース、香料(一部に鶏肉・乳成分を含む)
※乾燥赤トウガラシは小麦・大豆・乳・くるみ・カシューナッツを含む製品と同一工場で生産しています
熱量 | 244kcal |
たんぱく質 | 5.3g |
脂質 | 18.1g |
炭水化物 | 13.6g |
食塩相当量 | 1.9g |
かぼちゃペーストのパスタで、まるでクリームパスタのように口あたりがなめらか!
カラスミ入りだからしょっぱいのかな?と思ったのですが、意外と塩味は適度で、生臭さも全然ありませんでした。
これなら、カラスミ初心者でも挑戦しやすいですよ♪
ちなみに、ソースは黄色が濃く、なんとなくかぼちゃの味も強そうに見えますが…かぼちゃの味はそこまで強くありません。



勝手に甘じょっぱいパスタを想像していたけど、甘さは全然ありませんでした
あまり甘いかぼちゃが得意でない方、甘じょっぱいのが好きでない方も安心して食べられるソースです!
ズワイガニとサフランのアメリケーヌソース


牛乳(国内生産)、アメリケーヌソース(ロブスターヘッド、トマト・ピューレー漬け、トマトペースト、野菜(玉ねぎ、人参、セロリ、その他)、チキンブイヨン、ワイン、バター、ブランデー、香辛料)、ズワイガニ(紅ズワイガニ、食塩)、乳等を主要原料とする食品(乳製品、澱粉分解物)、ベシャメルソース(乳製品、小麦粉、マーガリン、豚脂、乳等を主要原料とする食品)、トマト・ジュース漬け(トマト、トマトジュース、塩)、食用調合油、にんにく、玉ねぎ、人参、食塩、サフラン/調味料(アミノ酸等)、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、セルロース、香料、カロテン色素、クエン酸(原材料の一部にかに・えび・鶏肉・乳成分・小麦・大豆・豚肉を含む)
熱量 | 217kcal |
たんぱく質 | 7.1g |
脂質 | 17.7g |
炭水化物 | 6.6g |
食塩相当量 | 1.5g |
食べる前からカニの香りがふわ~っと漂ってきて、食欲をそそります。
香りが強い分、塩気もしっかりあるイメージなのですが、意外と味付けはあっさりとしていましたよ♪
味がくどくないから、最後までパクパクっと美味しく食べられます!



2人前くらいぺろっとイケちゃいそう♪
カルボナーラ


牛乳(国内製造)、玉ねぎ、豚バラ肉、乳等を主要原料とする食品(乳製品、澱粉分解物)、卵黄、ナチュラルチーズ、食塩、バター、白ワイン、食用調合油(食用ひまわり油、食用オリーブ油)、砂糖、ブラックペッパー、にんにく、小麦粉/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、セルロース、香料、卵白リゾチーム、酸化防止剤(亜硫酸塩)(一部に乳製品・豚肉・卵・小麦を含む)
熱量 | 380kcal |
たんぱく質 | 13.8g |
脂質 | 29.8g |
炭水化物 | 12.1g |
食塩相当量 | 2.5g |
チーズの味がしっかり!
中に入っているパンチェッタの香ばしさや旨味も加わって、肉らしいジューシーな味わいも。
普通のカルボナーラを「チーズ風味のクリームパスタ」と例えるなら、これは「肉チーズパスタ」!
それくらいまろやかさよりもガツンとした味わいの方が強い印象でした。
TastyTable FOOD『パスタソース』の口コミ・評判
「プロの味をおうちで」とはいうけど、本当にそれだけのクオリティを購入者が感じているのか、気になりますよね?
そこで、TastyTable FOOD『パスタソース』の口コミを調べてみました。
- 外食のパスタは塩味が強すぎるけど、これはちょうどいい!
- 短時間で作れるのが嬉しい
- 冷凍だから慌てて食べなくていいのも助かる
- 香りや濃厚さが本格的で、本当にお店クオリティを感じた
- コンパクトで収納に困らないのがいい
- 作るのが手間
口コミを確認してみると、多くが「本格的で美味しい!」という意見でした。
また、冷凍でゆっくり味わえることや、コンパクトで収納しやすいことなど、味以外のメリットを実感している方も多い模様。



実際にお取り寄せしてみた私としても、上記の口コミはどれも納得です
一方で、調理の面倒さを指摘するレビューもありました。
確かに、1人前ならさほど面倒ではないのですが、家族がそれぞれ違う味を食べるとなるとちょっと大変かも…。



複数人で食べることを前提にするなら、『パスタソース』の種類をある程度まとめた方がよさそうですね
TastyTable FOOD『パスタソース』のコース・料金一覧
TastyTable FOODの『パスタソース』は、大きく分けて
- お試しコース:E
- 定期コース:A~D
の2種類があります。



コース選びに迷わないように、それぞれの内容を分かりやすく紹介します
お試しコース(E)


Eコースは、『パスタソース』と麺がそれぞれ6人前セットになったコースです。
初回は2,780円(送料込みで3,980円)で、定価の67%オフ!
その後も引き続きEコースを利用していくとなれば、最大40%オフの価格でお取り寄せできます。



レストランのパスタって1人前1,200円くらいはするけど、それが800円~900円台で食べられるのは嬉しいですね♪
Eコースの支払いは、1ヶ月に1回の自動支払となります。
(例:初回支払い11/12→2回目支払い12/12)
その都度送料がかかる(一律1,200円)ので、気になる方は2ヶ月ごとの配送になる「定期コース(A~D)」に切り替えるのがおすすめです。



もちろん、送料を気にしないならEのままでもOK!
定期コース(A~D)


A~Dの定期コースは、「ソースのみのコース」、「ソース+麺のコース」の2種類に分かれます。
お試しコース(E)と大きく違うのは、お届け・支払いが2ヶ月に1回になること。
送料負担が減るので、続けるなら定期コース(A~D)がおすすめです♪
【メリット】TastyTable FOOD『パスタソース』の魅力5つ
TastyTable FOODの『パスタソース』には、以下のような魅力があります!
- 実力派シェフ監修のハイクオリティパスタが楽しめる
- 【25種類以上!】パスタメニューが豊富
- 定期的なメニュー入れ替えがあって飽きない
- 自動購入だから2回目以降の手続きが不要でラク
- パスタ以外の料理も絶品になる
「美味しい」以外の魅力も紹介していきますよ!
実力派シェフ監修のハイクオリティパスタが楽しめる
TastyTable FOODの『パスタソース』は、一流シェフ監修のもと作られています。
監修シェフ一覧
- MAGICAMENTE:佐藤 崇行シェフ
- Tatsumi:廣瀬 亮シェフ
- QUINDI:安藤 曜磁シェフ
- 幸せ三昧:中山 幸三シェフ
- cusavilla:中東 俊文シェフ
- Renge equriosity:西岡 英俊シェフ
- Tharros:馬場 圭太郎シェフ
- YAMAGUCHI:山口 智也シェフ
- LUOGO:泥谷 俊介シェフ
- TAVERNA QUALE
日常的に絶品料理を振る舞うシェフたちと協力して作り上げた『パスタソース』だから、手作りでは味わえない本格的な味を堪能できますよ♪



「本格的」といわれているのも納得!
【25種類以上!】パスタメニューが豊富
TastyTable FOODの『パスタソース』は、常に25種類以上の味を揃えています。
トマト系、クリーム系、オイル系などバリエーションが豊富なので、自分好みの味を楽しめますよ♪



購入時は自分でメニュー選択ができるから、ハズレなしでお取り寄せできます!
定期的なメニュー入れ替えがあって飽きない
TastyTable FOODは、2ヶ月に1回の頻度で10種類ほどメニューの入れ替えを行っています。
常に25種類の『パスタソース』があるといっても、継続利用をしていればいつか飽きちゃいますよね?
しかし、メニューの入れ替えがあるから、いつまでも飽きずに利用を続けられます!



「全種類食べちゃったなー…」ってことにはならないから、安心してください
自動購入だから2回目以降の手続きが不要でラク
TastyTable FOODの『パスタソース』は、自動購入システムとなっています。
お買い物の手続きが必要なのは初回だけ。
次のお買い物時期になれば、自動的に決済&メニュー選択メールが届くので、買い物がめちゃくちゃラクにできます。



面倒くさがりな方や忙しい方には嬉しいですね♪
「2回目も買おう!」と商品を改めてカートに入れると、定期購入の二重契約となるので要注意!
初回手続きをしたら、もう何もしなくて大丈夫です!
パスタ以外の料理も絶品になる
パスタとソースが別パッケージだから、他料理に活用することもできます!
- パスタばっかりは飽きそう…
- 冷ご飯がいっぱい余ってるから、ソースでなんとかならないかな…
- パスタを作った時にちょっとだけソースが余ったんだけど…これどうしよう?
こういったシーンでも、TastyTable FOODの『パスタソース』はしっかりと活躍してくれますよ♪



パスタを作った時に、ちょっとだけ余ったソースで別料理を作ってみました
ジェノベーゼクレーマをたけのこと和えただけで簡単副菜に!


カラスミソースを冷ご飯と混ぜて、チーズを乗せてレンチン!
最後にオリーブオイルと胡椒をかければマグカップリゾットに!


ソースがもう完成された味だから、無駄なことしなくても美味しい一品ができちゃいます♪
主食にもなるし副菜にもなるし…便利すぎる!
【デメリット】TastyTable FOOD『パスタソース』の注意点3つ
今度は、TastyTable FOOD『パスタソース』のデメリットについて解説します!
- 自宅調理が必要で少し面倒くさい
- 定期購入を解約すると割引適用がリセットされる
- クーポンコードが不定期配布でお得感が薄い
本当にお取り寄せしても大丈夫かどうか、ここで確認をしておきましょう!
自宅調理が必要で少し面倒くさい
TastyTable FOODは、簡単とはいえパスタを茹でたりソースと和えたりといった調理が必要です。
特に、最初は説明書を見て流れを把握しながらの調理になるので、ちょっと面倒くさいかもしれません。



でも、作り方が簡単だから1回作ればもう大丈夫!
1回目を乗り越えれば、自宅調理もそこまで面倒に感じなくなりますよ。
定期購入を解約すると割引適用がリセットされる
TastyTable FOODは、注文回数を重ねれば重ねるほど割引率がアップしていく仕組みです。
一度解約をしてしまうと、同じコースを再契約しても割引がリセットされてしまいます。



今までのお買い物が無駄になっちゃうみたいで、ちょっと悲しいですよね
もしも購入を続けるのが難しくなった場合は、いきなり解約をするのではなく、休止を希望するのがおすすめです!
休止であれば、「やっぱりまた食べたい!」ってなった時に高い割引率のままでお買い物ができますし、休止中にお金がかかることもありません♪
クーポンコードが不定期配布でお得感が薄い
TastyTable FOODの『パスタソース』を注文する際、クーポンコードを入力する欄があります。
しかし、クーポンコードは不定期配布なので、いつでもお得に買い物ができるわけではありません。



初回注文から「このコードを入力すれば〇円オフ!」ってクーポンを配布してるところがあるけど、TastyTable FOODにはないんですよね…
でも、TastyTable FOODには初回67%オフのお試しコースがありますし、その後も利用を続ければ続けるほど割引率が高くなっていく仕組みだから、お得であることには変わりないですね!
TastyTable FOOD『パスタソース』の注文方法
TastyTable FOODの『パスタソース』は、公式サイトで購入できます。



注文の流れを紹介しますね
初回注文の流れ
- TastyTable FOODのお試しコース(E)を選びます。
(※お試しが不要な場合は、いきなり定期コースを選ぶのもアリ!) - 購入手続き後、メールが届きます。
- メール内にメニュー選び用ページのURLが載っているので、その日から3日後までにメニューを選びます。
(※選ばなかった場合は、お店側がおすすめを送ってきます) - 注文日から5~10営業日以内に発送されます。
2回目以降の流れ
- 2回目の自動決算後にメールが届きます。
(初回購入がお試しコースなら1ヶ月後、定期コースなら2ヶ月後に届きます) - 初回と同様にパスタソースを選びます。
(その後の流れは初回と同じ)
【問い合わせ済み】「TastyTable FOOD」でよくある質問3つ
TastyTable FOODを利用するにあたり、私自身もいろいろと不安なことがあったので、以下のような疑問点を問い合わせてみました。
- TastyTable FOODって会員制サービスのはずなのに、オンラインショップに「都度購入」ってあるのはなんで?単発購入もいけるってこと?
- 新規会員になる前にお試しコースを注文できたんだけど…もしかして非会員のままでも利用できるの?
- 休止・解約したくなったら?



順番に解説しますね
- TastyTable FOODって会員制サービスのはずなのに、オンラインショップに「都度購入」ってあるのはなんで?単発購入もいけるってこと?
-
結論からいうと、非会員でも利用可能です。
ただ、利用できるのは「おまかせセット」というもので、「ソースが選べない」「会員割引がない」といったデメリットがあります。 - 新規会員になる前にお試しコースを注文できたんだけど…もしかして非会員のままでも利用できるの?
-
TastyTable FOODでは、「定期購入における会員」と「ショップ自体の会員」を分けています。
「定期購入における会員」というのは、最初の購入時にお客様情報を入力することで登録されるので、自分から新規会員登録を行わなくても大丈夫です。
しかし、そのままでは「ショップ自体の会員」ではないため、アカウントにログインするなどはできません。(購入時にメールアドレス登録はするけど、パスワード登録はしていないから)
ショップ自体の会員になるなら、新規登録が必要です。ショップ自体の会員になるとできること- 契約内容の確認
- 次回決算日の確認
「ショップ自体の会員」は上記2つができるようになるだけで、そこまでメリットはないので、定期購入を利用するだけならわざわざ新規会員登録をしなくても大丈夫です。 - 休止・解約したくなったら?
-
TastyTable FOODにメールを送れば、休止・解約ができます。
(「来月はお休みしたいです」「定期の解約を希望します」みたいな簡単な内容でOK)
マイページから手続きをしたり電話をしたりといった手間がないので、気軽に利用できますよ。
まとめ
今回は、TastyTable FOODの『パスタソース』を実食レビューしました。
「市販でも美味しいパスタソースがあるし、そう変わんないでしょ~」
って思ってたんですけど、やっぱりどこか違いましたね!
カラスミとかサルシッチャとか、あまり自宅では登場しない味が楽しめたし、どこか複雑な味付けで手作りとは違う味わいでした。
お店なら1人前1,000円以上はしそうですが、TastyTable FOODなら3桁で済みますし、コスパも優秀です!
継続するかどうかはさておき、初回は67%オフの激安お試しコースもあるので、気軽に試してみてはいかがでしょうか♪
\ 自宅でレストランの味を堪能♪ /
コメント