こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、鳥取県初のプリン専門店「Totto PURIN」の『砂プリン』を実食レビューします。

不安と期待が入り混じる謎のスイーツ『砂プリン』。

どんなプリンか気になったから、現地で買ってきたよ!
結論をいうと…ジャリジャリしてました。
でも、不快なジャリジャリではないです。
「え、意味分かんない…」
余計混乱してしまった方のために、本記事では『砂プリン』の詳細を紹介します。
とりあえず、どんな商品があるか知りたい!Totto PURIN『砂プリン』の商品一覧はこちら>>
商品画像 | 砂プリン 4個 | 砂プリン 6個 | 砂プリン 12個 | 3種食べ比べ 4個 | 3種食べ比べ 6個 | 3種食べ比べ 9個 | 3種食べ比べ 12個 | 3種食べ比べ 18個 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 楽天10,000円 Yahoo10,000円 | 楽天10,000円 Yahoo10,000円 | 楽天20,000円 Yahoo ― | 楽天8,000円 Yahoo8,000円 | 楽天10,000円 Yahoo10,000円 | 楽天15,000円 Yahoo15,000円 | 楽天20,000円 Yahoo20,000円 | 楽天30,000円 Yahoo ― |
【概要】Totto PURIN『砂プリン』とは?
商品画像 | ![]() |
メーカー | Totto PURIN |
価格 | 砂プリン:450円 塩キャラメルプリン:390円 抹茶プリン:540円 大人の梨プリン:410円 |
賞味期限 | お届け日を含めて4日間 |
『砂プリン』は、鳥取砂丘の砂に見立てた粉末カラメルをかけて楽しむTotto PURINオリジナルのプリンです。
鳥取砂丘をプリンで表現していることから、「鳥取の新しい名物」として今注目を集めています。
メインは『砂プリン』ですが、他にも鳥取の素材を使ったプリンや、季節限定のプリンもありますよ。

フルーツプリンにはシャインマスカットや梨、季節限定にはチョコプリンなどがあるよ
いろんなメニューが登場するので、その都度チェックしてみてくださいね。
Totto PURIN公式オンラインショップはこちら>>
Totto PURIN『砂プリン』の特徴4つ
鳥取のニューフェイスとして注目の的となっているTotto PURIN。
販売しているプリンの特徴は、以下の通りです。
- とろとろ系で極上のなめらかさを堪能できる
- 鳥取産の素材にこだわっていて鳥取愛が強い
- 瓶入りプリンで可愛い&高級感がある
- 甘めの味で多幸感を味わえる
他プリンとどう違うのか、見ていきましょう。
とろとろ系で極上のなめらかさを堪能できる
Totto PURINのプリンは、すべてとろとろ系プリンとなっています。
クリームのように柔らかくなめらかで、とにかく美味しいと評判です。

プリンはとろとろ派!って人にはたまんないね
ちなみに、私は「プリン硬め派」です。
鳥取産の素材にこだわっていて鳥取愛が強い
Totto PURINのコンセプトは、
「プリンを通じて”鳥取愛”を育む」
鳥取の良さをプリン作りで表現するために、鳥取の良質な素材を採用しています。

県外の人なら鳥取の良さを知れるし、県内の人も鳥取の魅力を再認識できて素敵だね!
Totto PURINの愛の熱さ、すごいですね。
だからプリンがとろとろなのか。(←違います)
瓶入りプリンで可愛い&高級感がある

Totto PURINは、ルックスも素敵!
プリンが瓶に入っているので、種類ごとの色の違いや層など、側面からの景観を楽しめます。


フルーツ系は上がゼリーになっていてキラキラしてるから、横からの眺めが美しいね!
また、プラスチック容器に比べて高級感があるので、ギフトにもおすすめですよ。
甘めの味で多幸感を味わえる
Totto PURINは、甘めに作られているのも大きな特徴です。
子どもでも美味しく食べられる甘さで嗜好性が高いので、強い幸福感を得られます。

甘さへのこだわりに関しては、Totto PURINのHPに記載があるよ
運動をした後、人は味覚が少し鈍くなるそうで砂丘で動いて水分を補給した後に美味しく召し上がってもらうためには、少し甘みを強く感じることのできるプリンが良いと考えました。
Totto PURIN<公式サイト>|砂プリンが名物のプリン専門店 – Totto purin
運動をした後に味覚が鈍くなるから、甘めに作っているらしいです。

甘めに作っちゃったら、運動後は余計に甘く感じちゃうってことなんじゃないの…?
Totto PURINの考えがどこ情報か分かりませんが…
甘いは正義!
ってことにしといていいですかね?
【細かすぎる】美味しい食べ方4か条
Totto PURINに行くと、店内に「細かすぎる美味しいプリンの召し上がり方」というプリントがありました。
「こだわりのプリンだから最高に美味しい食べ方をしてほしい!」
…というメッセージでしょうか。

実食前に美味しい食べ方チェックしとこ!
1.時間帯はお昼すぎもしくは夕食後
「ご飯を腹8分目まで食べた後、甘みを追加するとさらに美味しく感じます。スイーツ別腹の方は満腹でも大丈夫です。」
要は、食後のデザートにしてくださいってことですね。

朝食後はダメなのかなぁ…?
2.プリンは3度まで冷やすのが適温
「当店のプリンは甘み・香りを引き立てる生クリームとバニラビーンズを使用しているため、3度まで冷やして召し上がって頂くと甘さと冷たいさっぱりとしたプリンとの相性が良くなるのでおすすめです」
とりあえず、冷やすと美味しいですよ、とのこと。
3.匂いをリセットして食べる準備を
「匂いをリセットすることでそのプリン本来の味を楽しむことができます。匂いのリセットの仕方は和食料理人などがよくするのですが、自分の体臭を嗅ぐことで匂いがリセットされるそうです。」

初めて聞いた!クンクン…
4.口どけを感じるスプーンですくう
「付属のプラスプーン、もしくはステンレス等のスプーンで召し上がってください。木製のスプーンは食感が悪くなってしまうので、やめていただくようにご注意ください。」
スプーンまで指定されるなんて…細かすぎる…。
Totto PURIN『砂プリン』を食べてみた!

店舗に行って買ってきました!

『砂プリン』だけだと寂しいので、今回は塩キャラメルプリン、抹茶プリン、大人の梨プリンも一緒に実食します。

プラスプーンをつけてくれてるから、家に木製スプーンしかないって方も美味しく食べられるよ!
砂プリン

Totto PURINの代表作『砂プリン』。

プリン生地が分離しているのか、上は少し硬め、下はとろとろ~としています。

なめらかで贅沢感があるよ
味はかなり甘め。
夏目母も食べましたが、
「うん…子どものプリンだな…」
といいながら完食…エェ?
この甘さ…神戸フランツの『神戸魔法の壷プリン』によく似ています。
『砂プリン』には、鳥取砂丘に見立てた粉末カラメルが付属しています。

「カラメル」とかじゃなくて「砂」って書かれた包装が個人的に好きです。
これをかけて…パクッ

なめらかなプリンの中に、ジャリジャリっとした食感が混ざって面白い!
わりとすぐにプリンと馴染んでくれるせいか、不思議と不快じゃないです。
ちょっと甘みも締まるので、プリン生地のみよりは食べやすく感じました。
塩キャラメルプリン

塩キャラメルプリンは、鳥取県産の日本海藻塩を使用しています。

結構塩味がしっかりとしているので、プリンの甘ったるさが和らぎます。

クセになる甘じょっぱさ!
抹茶プリン

抹茶プリンは、鳥取県の大山町にある最高級抹茶「青輝」を使用しています。
1kg約3万円もする抹茶を使ったプリンは…

抹茶が濃く、大人の味でした。

抹茶好きの方も満足できそうなくらいしっかりと抹茶だったよ

抹茶プリンは、底にソースのようなものが…。
なんだろう…カラメル?
抹茶が濃かったから、底にあるソースの正体が分かりませんでした…。
大人の梨プリン

大人の梨プリンは、鳥取県八頭町の梨を使用しています。
紅茶のジュレをまとってプリンの上に鎮座。

皮をむいたばかりのようなシャキシャキ梨がごろごろと入っていました。
紅茶の味は正直あまり感じませんでしたが、梨が甘くてフレッシュで美味しかったです。

さっぱりと食べたい方によさそう!
それにしても…プリンの味や食感を損ねないようにと細かい食べ方をレクチャーしているのに、プリンの味・食感が分からなくなるゼリーやフルーツを入れるなんて…不思議ですね。
Totto PURIN『砂プリン』の口コミと評判
鳥取の新名物として注目を集めているので、評判も気になりますよね。
そこで、ネット上にある『砂プリン』の口コミを探してみました。
- いろんなフルーツプリンが出るから、季節感を楽しめる
- ドアなしのオープンなお店なので、入りやすい
- 好みではなかった
- とろとろで美味しい
- 普通のプリンだけど映えにはよさそう
- 砂のザクザク感が楽しい
口コミを見ると、「美味しい」と絶賛している声が多く見られました。
また、季節限定のプリンもあるので、季節感を楽しめるところも評価されているようです。
中には、「期待しすぎた」「好みじゃなかった」といった口コミもありましたが、好みは人それぞれなので仕方がないですよね。

基本的には評判がいいから、初めての方やギフトに検討している方も選びやすいよ
Totto PURIN『砂プリン』の価格一覧(現地購入・通販購入)
今回購入した4種類のプリンの値段をまとめました。
商品名 | 現地購入 | 通販購入 |
---|---|---|
砂プリン | 450円 | 460円+税・送料1,400円 |
塩キャラメルプリン | 390円 | 420円+税・送料1,400円 |
抹茶プリン | 540円 | 500円+税・送料1,400円 |
大人の梨プリン | 410円 | ー |
Totto PURINのプリンは1個あたり400円~500円くらいします。
普通にカットケーキが買える…なかなか強気な価格設定ですね。
でも、プリンに砂(粉末カラメル)をかけるというオリジナリティがあったり、鳥取の良質素材を使ったりしているので、鳥取らしさを楽しめますよ。
なお、Totto PURINの商品は公式オンラインショップのみの販売となっており、Amazon・楽天・Yahooにはありません。

ふるさと納税だったら、楽天とYahooで購入できるよ!
Totto PURIN『砂プリン』の総評

- とろとろ系プリンが好きな人
- 甘党な人
- 話題性のあるスイーツを楽しみたい人
- 鳥取らしいお土産・ギフトを探している人
- 個性的なお取り寄せスイーツを選びたい人
プリンに砂(カラメル)をかけるという発想が斬新で面白いですよね。
鳥取らしさがしっかりと感じられて、お土産にするとウケもよさそう!

気になる方は、ぜひこのジャリジャリ感を試してみてください
商品画像 | 砂プリン 4個 | 砂プリン 6個 | 砂プリン 12個 | 3種食べ比べ 4個 | 3種食べ比べ 6個 | 3種食べ比べ 9個 | 3種食べ比べ 12個 | 3種食べ比べ 18個 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 楽天10,000円 Yahoo10,000円 | 楽天10,000円 Yahoo10,000円 | 楽天20,000円 Yahoo ― | 楽天8,000円 Yahoo8,000円 | 楽天10,000円 Yahoo10,000円 | 楽天15,000円 Yahoo15,000円 | 楽天20,000円 Yahoo20,000円 | 楽天30,000円 Yahoo ― |
Totto PURINによくある質問
ここでは、Totto PURINに関してよく見られる質問を紹介します。
同じような疑問をお持ちの方、お買い物前に解決しておきましょう。
Q.プリンの賞味期限はどれくらい?
A.通常は、お届け日を含めて4日間となっています。
しかし、種類によっては1~2日間程度しか日持ちしないものもあるので、早めに食べちゃいましょう。
Q.お取り寄せできるプリンの種類は?
A.フルーツプリンなど、種類によってはお取り寄せできるものとできないものがあります。事前にオンラインショップを確認しましょう。
Totto PURIN公式オンラインショップはこちら>>
Totto PURINの店舗情報

Totto PURINは、砂丘入口の向かい側にあります。

扉がないオープンな店舗で、気軽に店内を覗き見できます。

さすがプリン専門店。
プリンの数がすごい。

平日は12時からとなっているので、
「10時くらいになったら大体どのお店も開いてるっしょ!」
…みたいなテンションで行かないように気を付けましょう。
まとめ
今回は、プリン専門店Totto PURINの『砂プリン』を実食レビューしました。
どんなプリンだったのか、特徴をまとめると以下の通りです。
- とろとろのなめらか食感で贅沢感を味わえる
- 瓶入りで可愛い
- 鳥取県産フルーツなどを使ったプリンも楽しめる
- かなり甘い
- 食べ方が細かすぎて気軽に楽しみにくい
- 価格が高い
「え…鳥取の人ってプリンに砂をかけて食べるの…?」
と不安に思っている方、「砂」という名の粉末カラメルなので安心してください。
どんなに鳥取愛が強くても、さすがに砂を食べる人はいませんから。
…いませんよね?