こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、石谷精華堂の『打吹公園だんご』を実食レビューします。

まるでマンガに出てきそうな可愛らしい3色団子ですよね。
どんな和菓子か気になるけど、
- どんな味なの?
- カロリーはどれくらい?
- 日持ちする?
- どこに売ってる?
…など、いろいろと気になっている方もいるでしょう。
この記事では、『打吹公園だんご』を実際に購入し、食べてみた感想や商品情報(カロリー・賞味期限・販売店舗など)紹介していきます。

商品の魅力が全部分かるから、安心して購入できるようになりますよ!
\ 鳥取の代表名物! /
【結論】石谷精華堂『打吹公園だんご』の総評



どんなお団子だったか、結論から発表します


- 餡がなめらかで上品な味わいを堪能できる
- 3色構成で可愛い見た目を楽しめる
- 一玉のサイズが小さめで食べやすい
- コナンなど有名作品とのコラボ版も楽しめる
- 賞味期限が3日間と短い
- 送料が高いからお取り寄せしにくい
- 目上の方へのお土産を探している人
- 味や品質を重視して選びたい人
- はずす心配がない鉄板和菓子を探している人
- 口コミや評判の良さを優先したい人
『打吹公園だんご』は、餡がなめらかでとっても上品な味わいの和菓子でした。
口の中でスッと溶けるような心地よさがあり、高級感を味わえます♪
添加物を極力使わないようにしているので、賞味期限は3日と短命ですが、その分安心して口にできますよ!



質を重視した高級和菓子だから、贈答用にもぴったりです
【概要】石谷精華堂『打吹公園だんご』とは?
商品画像 | ![]() ![]() |
メーカー | 石谷精華堂 |
価格 | 540円 |
内容量 | 5本入り(105g) |
カロリー | 269kcal/100g |
賞味期限 | 3日間 |
『打吹公園だんご』は、明治13年創業の老舗菓子店「石谷精華堂」が製造・販売しています。
小豆餡、白餡、抹茶餡が1個ずつ串に刺さっているのが特徴で、カラフルな見た目が可愛いだけでなく、味も美味しいと人気の和菓子です。
また、『打吹公園だんご』にはアニメ・ゲームとコラボした商品もあります。
お団子そのものだけでなくパッケージ等も楽しめるため、アニメ・ゲーム好きからの支持も厚いです。
石谷精華堂『打吹公園だんご』の特徴3つ
『打吹公園だんご』には、以下のような特徴があります。
- 「気に入らぬ餡は捨てる!」餡へのこだわりがすごい
- 3色に並んだお団子が可愛い
- 一玉のサイズが小さいから食べやすい



明治から長く愛され続けている秘密を見ていきましょう!
「気に入らぬ餡は捨てる!」餡へのこだわりがすごい
『打吹公園だんご』は、餡に強い愛情を注いで作られているのが特徴です。
特にこだわりが強かったのが、4代目の石谷文海。
気に入らない餡は即捨て、納得のいく餡だけを使用していたそうですよ。



それだけ強いこだわりの餡を使っているから、他にはない別格な美味しさを堪能できるとのこと
さらに、美味しい餡作りのために、添加物も極力使用していません。
着色料の一種「クロレラ」が入っているので、完全無添加ではありません。
しかし、保存料や香料等は入っておらず、素材本来の味をしっかりと堪能できます!
保存料を使っていないから日持ちはしませんが、それだけ美味しい和菓子作りに尽力しているので、本物志向の方におすすめです♪
3色に並んだお団子が可愛い


『打吹公園だんご』は、白餡・小豆餡・抹茶餡の3種類で構成されています。
1本の串に3色が並んでいるので、見た目がとってもキュート♡
まるでマンガに出てくるような可愛いビジュアルを前に、手に取りたくなるって方も多いみたいですよ♪
一玉のサイズが小さいから食べやすい
『打吹公園だんご』のサイズは、一玉が1.7cm~1.8cmくらいです。
一口サイズなので、食べやすいですよ♪



子どもやお年寄りにも安心して食べさせられそうですね
石谷精華堂『打吹公園だんご』を実食


鳥取で現地調達しました。
天女が赤いラインで描かれていますが、外側の包みを破ると…


黄色の天女に進化します。


カラフルだけど、嫌味のないカラーリングが素敵♪


サイズは、思いのほか小さめです。
ボリューム的に物足りない印象だけど、変に大きくないところに品を感じますね♪


砂糖(国内製造)、白餡、餅米(国産)、小豆餡、水飴、食塩、抹茶、クロレラ
エネルギー | 269kcal |
たんぱく質 | 5.2g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 61.7g |
食塩相当量 | 0.1g |
餡がなめらか~!
一般的なお饅頭の餡より柔らかめで、口の中でスッと溶けていきます♪
かといって、水まんじゅうの餡子のようにべちゃっと水っぽくもないんですよね。



さすが、こだわっているだけあって餡子が美味しい~♡
中にお餅が入ってるんですけど、周りの餡が結構分厚いので、お餅と餡の両方が主役になっている感じです。



お餅と餡の両方がしっかりと味わえますよ♪
味に関していうと、黒と白はほぼ同じであっさりめ!
緑は抹茶の風味がほんのりと感じられて、ちょっと大人な味わいです♪
全体的にしっかりと甘いけど、嫌味のない甘さで飽きずに食べられちゃいます!
石谷精華堂『打吹公園だんご』の口コミ・評判
「お取り寄せする前に、口コミを確認しておきたい!」
そんな方のために、ネット上にある『打吹公園だんご』の口コミ・評判を調べてみました。
- 見た目が可愛くて癒される
- 上品な甘さで美味しい
- 3種類の餡を楽しめるのがいい
- お餅に対する餡子の分量が絶妙
見たところ、「美味しい」という口コミがほとんどでした。
「山陰にしては珍しく美味しい」という声も…。
バカにされてますよ、鳥取のみなさん。
砂丘だけじゃなくて、もっと食の魅力を推していけば、他県からの見る目も変わりそうですね!
石谷精華堂『打吹公園だんご』の価格一覧
通販で買える『打吹公園だんご』の価格をまとめました。
商品別 | 5本 | 10本 | 20本 |
---|---|---|---|
通常版 | 570円 | 1,040円 | 2,050円 |
コナンver. | 800円 | 1,500円 | ー |
宇崎ちゃんは遊びたいver. | 700円 | ー | ー |
ひなビタver. | 700円 | 1,300円 | ー |
ぷよぷよver. | 650円 | 1,100円 | ー |
コラボ商品でも、作品によって値段が違うんですね…。
これが「大人の事情」ってやつなのかなぁ。
石谷精華堂『打吹公園だんご』の注意点2つ
『打吹公園だんご』には、以下のような注意点があります。
- 賞味期限が短い
- 送料が高い
お取り寄せをする前に、デメリットもしっかり理解しておきましょう!
賞味期限が短い
『打吹公園だんご』には、防腐剤や保存料が使われていないため、賞味期限も短いです。
下手に本数が多いセットを購入してしまうと、期限内に消費できなくなってしまう恐れも…。
『打吹公園だんご』をお取り寄せする際は、賞味期限内に食べ切れる量かどうかを考えて本数を選びましょう!
送料が高い
『打吹公園だんご』のお取り寄せには、送料が940円~2,290円かかります。
送料が結構高めなので、本数が少ないセットだと損をした気分になっちゃうかも…。
地域 | 北海道 | 東北・沖縄 | 関東・信越 | 東海・北陸 | 近畿・中国・四国・九州 |
---|---|---|---|---|---|
クール便 (夏季) | 2,290円 | 1,680円 | 1,410円 | 1,280円 | 1,160円 |
通常便 | 2,070円 | 1,460円 | 1,190円 | 1,060円 | 940円 |
ちなみに、到着に2日以上かかる地域(北海道・東北・沖縄・離島など)や、夏季にお取り寄せをする場合は、クール便対応として通常便より220円高くなります。
少しでも安くお取り寄せするなら、暑い時期以外を狙った方がよさそうですね。
7,000円以上のお買い物で送料無料になるから、まとめ買いを検討するのもおすすめ!
【店舗情報】石谷精華堂『打吹公園だんご』を売ってる場所


『打吹公園だんご』が買えるのは、本店、取扱店、通販サイトの3パターンです。
各店舗情報を紹介するので、お買い物を検討している方は参考にしてください。
石谷精華堂本店
住所 | 〒682-0807 鳥取県倉吉市幸町459-1 |
TEL | 0858-23-0141 |
FAX | 0858-22-0002 |
営業時間 | 【店舗】8:00~17:30 【喫茶】8:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
dango@kouendango.com | |
公式HP | https://www.kouendango.com/ |
本店に隣接している喫茶「花」でも『打吹公園だんご』を食べることが可能です。
お近くにお越しの際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
取扱店(県内)
直営店 | 未来中心おみやげ館 〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 (倉吉パークスクエア内) |
東部 | おみやげ楽市(鳥取駅) 丸由百貨店 ANAフェスタ(鳥取空港) わったいな(賀露) イオン鳥取北店 イオン鳥取店(土曜日) トスク本店(火・土曜日) |
中部 | プチショップ三朝温泉(予約のみ) 萬土産店(松崎駅前)(予約のみ) 長生堂(倉吉駅前)(予約のみ) 倉吉駅ヨコプラザ(倉吉駅) 赤瓦1号館 円形劇場(予約のみ) りんりんや(魚町)(ただ今配達休止中) 東宝ストア河北店(予約のみ) 東宝ストア西倉吉店 東宝ストア由良店 マルイアプト店(琴浦町) ことうらうまいもんや(山陰道琴浦PA) コナン探偵社(コナンバージョンのみ 土・日曜日) |
西部 | おみやげ楽市(米子駅) 米子高島屋フードスタジオカクバン 米子高島屋マックスバリュ(土・日曜日) ANAフェスタ(米子空港) イオン日吉津店 板倉商店(境港)(金・土・日曜日・祝日) 米子天満屋(土曜日) |
取扱店(県外)
販売日 | 販売場所 |
---|---|
月曜日 | 三越福岡店、そごう千葉店 |
火曜日 | 髙島屋京都店 三越日本橋本店 髙島屋堺店 髙島屋新宿店(6~8月休み) |
水曜日 | 三越札幌 そごう広島店 髙島屋泉北店 神戸阪急(第2・4) 遠鉄百貨店(浜松市)(第4) |
木曜日 | 西武百貨店所沢店 阪神百貨店梅田本店 一畑百貨店松江本店 |
金曜日 | 髙島屋日本橋店 そごう横浜店 三越広島店(第2・4) |
土曜日 | 近鉄百貨店阿倍野店 三越札幌 三越星ヶ丘店 髙島屋大阪店(第2・4) |
日曜日 | 京阪百貨店京橋店 髙島屋玉川店 髙島屋立川店(第4) |
毎月5日 | 三越高松店 |
毎月10日 | 西武池袋本店 |
毎月25日 | 京阪百貨店守口店 |
毎月 10・20・30日 | 山陽百貨店(姫路市) |
通販サイト
『打吹公園だんご』は、鳥取のお土産品を取り扱う通販サイト「鳥取おみやげ三昧」で購入できます。
- 近くに店舗がない…
- 買いに行くのが面倒くさい…
そんな方は、通販サイトを利用してみてください♪
\ コナンコラボも大人気! /
まとめ
今回は、石谷精華堂の『打吹公園だんご』を実食レビューしました。
ものすんごく餡子がなめらかで、ついパクパクと食べちゃいましたw
しっかりと甘いけど、なんとなくもう1本食べたくなっちゃう…ちょっと中毒性があるのかもしれません。
めちゃくちゃ美味しかったので、ぜひみなさんも機会があれば食べてみてくださいね♪
【番外編】箱に描かれた天女にまつわる「打吹羽衣伝説」について
『打吹公園だんご』に描かれている天女について調べてみました!
鳥取(倉吉)には、古くから「打吹羽衣伝説」というものが語り継がれているようです。



どういうお話かざっくり紹介します
昔、倉吉に住む若いきこりが、仕事を終えて帰る途中にめちゃくちゃ綺麗な衣を見つけました。
「誰のだろう?」と思いつつ手に取ったきこりに向かって、1人の女性が「それ私のだから返してください」と言ったそうです。
あまりにも美しい天女が目の前に現れてフォーリンラブしちゃったきこりは、衣を返さずに持ち帰ってしまいました。
「どうしよう、天界に帰れなくなっちゃった…」
天女は仕方なくきこりの妻となり、一緒に暮らすことに。
そうして月日が流れ、きこりと天女は2人の子どもを授かります。
子どもの名前は「お倉」と「お吉」
2人の名前が鳥取中部エリア「倉吉」の由来になっています
ある日、天女は子どもたちに「お父ちゃんが何か隠してるみたいなんだけど、知らない~?」と聴取し、とある箱をゲット。
中には、自分の衣が…!
天女はすぐさま衣を着ると、それまであった親子の愛情がたちまち薄れていき、天界に飛んでいってしまいました。
泣きながら母を追いかける子どもたち。
「お母さんは鼓や笛が好きだったから、それで呼び戻そう!」とひらめき、山に登って精一杯鼓を打ち、笛を吹いたそうです。
結果的に、子の愛情虚しく、母は二度と帰ってきませんでした。
これが倉吉にある「打吹山」の由来であり、今なお受け継がれている「打吹羽衣伝説」です。チャンチャン
…誰もハッピーじゃない伝説でした。
コメント