【バレンタイン前必見!】手作りor既製品?甘酸っぱい(?)思い出…男の本音を直撃!

本記事では、バレンタインに対する男性の本音をお届けします。


こんにちは、夏目ミノリです。

実は私、前髪がS字に曲がるほど強い癖毛の持ち主でして…定期的に縮毛矯正をあてないと生きていけない体質でございます。

…というわけで、10月某日、行きつけの美容院に行ってきました。

「いらっしゃいませ~~~~~」

美容師といえば、「付き合ってはいけない(彼氏にしてはいけない)3B」のひとつですが、私を担当する美容師は

「自称非モテ男」

あまりにも「出会いがほしい」とうるさい彼の話を聞いてあげたところ…バレンタインに関して面白い話が聞けたので、チョコ選びに悩む女性たちの参考になればと思い、記事作成に至りました。

目次

美容師「男はバカなんです」

11月に出雲大社に行ってきます!

いいですね!縁結びですか?

ですです!…そろそろね、いいご縁をね。来月って『神在月』なんですよ。だからご利益がほしいなって

【神在月(かみありづき)とは?】
神々が出雲大社に大集合する時期(旧暦で10月だが、現在では11月くらい)
旧暦における10月の呼び方は「神無月」だが、島根県・出雲地方においては神様が集まることから「神在月」と呼ぶ

なんか、パワースポット巡りをする行き遅れ女性みたいですね(ドライヤーブォォォン!!!)

え?

え?

ドライヤー「ブォォォォオオオオン!!!!!!」


田舎だから出会いが少ないし、もう神頼みするしかないんですよね。そもそも、そんなにモテないし…

そうなんですか?美容師ってモテそうなのに…バレンタインでチョコをもらった経験は?

ありますよ!同じアパートに同級生の女の子が2人いて、毎年事務的にチョコをくれましたね

それ、近所のおばちゃんがくれるレベルのヤツじゃないですか…

そうなんですよ…それでもちょっと期待しちゃうのが男なんです。バカですよね

そうですね

ん?

え?

思春期(中学生)のバレンタイン事情

女性には分からないかもしれないんですけど、男ってバレンタイン当日は朝からソワソワしてるんですよ

え、そうなんですか?

そうそう。学校着いたら、まず下駄箱の奥の方まで手を入れてチョコがないか探してみたり、女子が僕を体育館裏に呼び出しやすいように、放課後いつもより30分くらい教室に残ってみたり

…それって何歳くらいの話ですか?

中学生ですね

ピュアでめちゃくちゃ可愛いですね

そうでしょ?思春期ってホントそんな感じなんですよ

男の子もマンガみたいな展開を期待するんですね。私みたいな妄想女子特有の現象だと思ってました

まぁ、一人前に期待だけはして、一向に体育館裏に呼び出してもらえなかったんですけどね

切なすぎる

男性にダメージを与える「友チョコ」「自分チョコ」

中学生かぁ…私が中学生の頃は、やたら友チョコが流行ってましたね。男子にあげるというよりは女子のために作って、クラスの女子に配りまくってました

それ、ホントやめてほしいんですよ

え?

男がチョコをもらう日なのに、女子同士でチョコ交換って…マジで意味分かんないです。あと、友チョコって男にとっては結構ダメージ大きいんですよ

なんで?

義理チョコならまだ期待が持てるんですけど、友チョコって完全に友達以上でも以下でもないってことじゃないですか。期待を持つことすら許されないなんて、悲しすぎます…

確かに、そういわれると…最近でいえば自分チョコも流行ってますけど?

あれもっと意味分かんないです。おやつやん

友チョコ・自分チョコは、チョコを楽しみにするピュアな男心をキズつける愚行

チョコをあげる側として、今までを振り返ってみる

なんか、男性がバレンタインにそこまで純粋な気持ちを持っていると知ると、ちょっと申し訳なくなってくるなぁ…

なんでです?

いや、今まで何回か男性にチョコをあげた経験がありますけど、既製品の場合は「安いからこれにしよ」みたいに、完全に自分本位な選び方をしてましたから

うわっ、聞きたくなかった…

美容師さんのバレンタイン事情聞いたら、「これ甘さ控えめだから〇〇君好きそうだな~」みたいに、相手のことをちゃんと考えて選んであげなきゃいけなかったなって反省しました

まぁ、最近バレンタイン近くになるといろんなチョコが出てますから、どれ選んだら良いか分かんなくなりますよね。試食ができるわけじゃないし、安さとか見た目の良さとか、なんとなくで選んじゃうのも仕方がない気がします

そもそも、男性って既製品と手作りだったらどっちがいいんですか?

僕はどっちでもいいですね!…というか、モテなかったんで選ぶ権利がないというか

ちょくちょく自虐が入りますよね

まぁ、男はどっちでも嬉しいと思いますよ、多分

~~美容院に来て4時間が経過~~



非モテ美容師(失礼)のバレンタイン事情を聞き終えた頃には、私のS字前髪も真っ直ぐになっていました。

現代の縮毛矯正ってすごい。

それにしても…バレンタインに対して男性がこんなにピュアな気持ちを持ってたなんて知らなかったな。みんなそうなのかな?

よし、他の男性にも聞いてみよう

他男性の意見も聞いてみました。

1人目:いっしー

いっしーは「自称モテ男」らしいけど、今までにどれくらいチョコもらってたの?

中学生までは結構もらってたよ!1人では持って帰れなかったから、友達に手伝ってもらってた!でも、高校は工業高校で女子がいなかったから、高校時代はさっぱり…

うわー!モテ男認定!1人で持って帰れないほどってマンガみたい…。ちなみに、モテ男いっしーからすると、バレンタインにはどんなチョコがほしい?

バレンタインはもらったら何でも嬉しいよ!どちらかというと手作りの方が嬉しいかな!まぁ、既製品でも嬉しいけどね!

要は「なんでもOK」ってことか

2人目:はらけん

「元イケメン」と自称してるあたりが気になりますが…はらけんさんも結構モテた経験がおありで?

そうですね、モテた方だと思います(笑)高校時代はずっと同じ彼女がいたのでよく分かんないですけど、中学時代と高校卒業後はモテました(笑)

「モテました」…私も言ってみたいっす…じゃあバレンタインチョコも結構もらいました?

もらえた時もありますよ!そんなすごいエピソードはないですけど…

今までにもらったチョコは、手作りと既製品のどちらが多かったですか?

学生の頃は手作り、20代になると既製品って感じでしたね

「手作りvs既製品」ってよくあがる話だと思うんですけど、男性的にはどうなんですか?

自分的にはどっちでもいいですね!もらえるだけ嬉しかったですから(笑)ただ、ある程度大人になってから手作りをもらうのは、すこーしだけ引いちゃいますね…手作りチョコを義理で複数人に配るとかなら全然いいんですけど、自分にだけ手作りっていうのは…

うぉぉぉ!リアル!チョコならなんでもいいけど、手作りと既製品のどちらがいいかは状況次第ってことですね。これは初耳!

3人目:匿名

実は僕…男の後輩からチョコをもらったことがあるんです…

!?!?!?!?

同じ部活の後輩なんですけど、部活後に道具を倉庫にしまいに行っている時「俺、先輩のこと好きです」って…なついてくれてるなーとは思ってたんですけど、まさかそっちとは思わなくて、思わず逃げちゃいました

後輩くん、完全にホの字…それで、どんなチョコをもらったんですか?

既製品でした!ただ、告白の時にもらったんじゃなくて、差出人不明で届いたんですよ…だから、その後輩からなのか、別の人からなのかははっきり分からないんですけど…

ホラーな体験してますね…

普通に女の子にモテたかったなぁ…

まとめ

女性のみなさん、いかがでしたか?

男性って、女性が思っている以上にピュアみたいですよ。

「チョコ?別に興味ないよ」
「俺、甘い物あんまり得意じゃないんだよね」

とか言ってる男性がいたとしても、本心は「もらえるかな?」ってドキドキしてるかも。

そんな可愛らしいピュアな男性たちのために、女性もちゃんと相手のことを考えてチョコ選びをしてあげてください。

ちなみに、既製品チョコを選ぶなら、実食ライター夏目は「Minimal」のチョコをおすすめします。


Minimalは、東京にあるチョコレートブランド。

カカオ豆の仕入れからチョコレート作りまでを一貫して自社工房で行っており、添加物等の余計なものを極力使わないのが特徴です。

板チョコに関しては、原料がカカオと砂糖のみ!カカオの風味を存分に感じられるから、市販チョコにはない高級感を楽しめるよ



さらに、ラッピングもスタイリッシュでかっちょいい!!



美味しさ・おしゃれさを兼ね備えているので、高品質チョコでライバルと差をつけたい女性意中の男性にセンスがあるところをアピールしたい女性におすすめです。



最後に、今回の記事をまとめます。

  • 男性のピュアな気持ちを汲んでチョコを選ぶべき
  • マンガみたいな展開を期待しているロマンティック男性もいる
  • 「手作り or 既製品」に悩んだら、学生時代は「手作り」、大人は「既製品」が無難かも(ぶっちゃけ相手次第)
  • 現代の縮毛矯正はすごい


男性たちの意見を参考に、ハッピーなバレンタインを迎えましょう~~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次