こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、「築地わだつみ」が販売している『やりすぎポークカレー』を実食レビューします。

何が「やりすぎ」かというと、お肉の多さが「やりすぎ」らしいです。
購入者側が言うならまだしも、お店側が言うのってちょっと…。

贅沢感アピールしてるだけじゃないの?
「〇〇を贅沢に使用!」みたいな売り文句は、たいてい大したことないってのが定石。
胡散臭さがすごいので、実際のところはどうなのかを実食してご報告します。
【概要】築地わだつみの『やりすぎポークカレー』ってどんなお取り寄せ?
築地わだつみが販売している『やりすぎポークカレー』の基本情報は、以下の通りです。
商品画像 | ![]() |
メーカー | 築地わだつみ |
価格 | 1,200円 |
内容量 | 230g×2袋 |
カロリー(100gあたり) | 210kcal |
賞味期限 | 製造から1年 |
『やりすぎポークカレー』は、築地で居酒屋を営む「築地わだつみ」の商品です。
新鮮な肉類・魚介類を軸とした商品開発を行っており、海鮮鍋や和牛ひつまぶしなど、様々な食品を展開しています。
中でも人気を集めているのが、築地わだつみ名物の「やりすぎ」シリーズ。
自慢のお肉をたっぷり使ったレトルトカレーで、チキン、ビーフ、ポークなど、数種類の「やりすぎカレー」があります。
今回購入したのは、こちら↓の商品です。
半年で累計2万食を出荷するほど人気で、肉比率は驚異の43%。

ほぼ半分がお肉ということになりますね
確かに、これはやりすぎな気がします。
どんな商品なのかが気になってきたところで、次章から『やりすぎポークカレー』の特徴について紹介します。
築地わだつみ『やりすぎポークカレー』の特徴2つ

「『やりすぎポークカレー』って他のレトルトカレーとどう違うの?」
そんな疑問を持っている方のために、『やりすぎポークカレー』の特徴を紹介します。
肉比率43%!とにかくお肉がたっぷり
『やりすぎポークカレー』は、その名の通りお肉の量がやりすぎです。

全体230gのうち、お肉は100g入っています
肉比率は、なんと43%。
確かに、やりすぎ感は否めない。
パッケージには、シェフと豚さんが「豚肉…入れすぎました」と頭を下げています。
頭を下げるくらいならやらなければいいのに。
ルーは昔懐かしの味で誰でも食べやすい
『やりすぎポークカレー』は、お肉だけでなくルーにもこだわっています。
カレー粉をじっくりと炒めることで、コクを最大限に引き出し、昔懐かしいカレーに仕上げているのが特徴。
スパイスが効いた個性的な味ではなく、誰もが食べやすい味なので、子どもからお年寄りまでみんなで楽しめます。
築地わだつみ『やりすぎポークカレー』の詳細

築地わだつみの『やりすぎポークカレー』について、以下4つのポイントで詳しく紹介します。
「期待したほどやりすぎ感ないじゃん…」とガッカリしないように、事前に商品の詳細を確認しておきましょう!
サイズ|約5cmの肉の塊アリ
どの程度ごろついたお肉が入っているのか、サイズを測ってみました。

まさかの約5cm。
もちろん、すべてのお肉がこれだけ大きいわけではありませんが、5cmはすごいですね。

この前実食した大福と同じサイズ…
これは、肉好きの歓喜案件ですね。
カロリー|市販の倍近く!これはなかなか…
『やりすぎポークカレー』のカロリーは、1食が483kcal、100gあたり210kcalとなります。
多いのか少ないのかを判断するために、他社のポークカレーと比較してみました。
メーカー 商品名 | 内容量 | 1食あたりのカロリー | 100gあたりのカロリー |
---|---|---|---|
築地わだつみ やりすぎポークカレー | 230g | 483kcal | 210kcal |
ハウス カリー屋ポークカレー | 180g | 148kcal | 82kcal |
CoCo壱番屋 ポークカレー | 220g | 333kcal | 151kcal |
ハウス 選ばれし人気店欧風ポークカレー | 180g | 220kcal | 122kcal |
ハウス とろうま豚角煮カレー | 200g | 229kcal | 114.5kcal |
お肉たっぷりな分、カロリーもたっぷりですね。
さらにお米も入れると…

ハイカロリー覚悟で食べてください
価格|1人前725円!肉もデカければ価格もビッグサイズ
楽天の『やりすぎポークカレー』は、2人前が1,200円+送料250円となっています。
築地わだつみの商品は、配送サービスによって送料が異なります。
『やりすぎポークカレー』は日本郵便のクリックポストでのお届けなので、全国一律送料(楽天250円・Yahoo300円)がかかります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる可能性アリ

私が購入した時(3月)は送料無料だったけど、6月から送料がプラスされたみたい
送料を含めると、1人前725円となります。
もうお店で食べるのと変わらないですよね。
お肉がビッグなだけに、価格も良い感じにビッグです。
レトルトカレーにしては少しお高めなので、コスパより質を重視する方に向いているかもしれませんね。
ちなみに、4袋セットであれば、送料無料で2,550円です。
1人前637.5円で100円近く安くなるので、4袋セットを買う方がお得ですよ。
なお、築地わだつみの公式オンラインショップであれば、2袋でも送料無料です。
公式オンラインショップで買うのが一番お得ですが、会員登録が必要となります。
手続きが面倒であれば、Amazon、楽天、Yahooでのお買い物がおすすめです。
商品画像 | 2袋セット | 4袋セット |
---|---|---|
![]() | Yahoo | Amazon2,590円 楽天2,550円 Yahoo |
賞味期限|製造日から約1年!

『やりすぎポークカレー』の賞味期限は、製造日から1年です。
2022年3月4日に私が購入した『やりすぎポークカレー』の賞味期限は、2023年1月18日でした。

「注文日から1年」ではなく「製造日から1年」なので注意してください
1年近く日持ちするので、ご飯を作るのが面倒くさい時用にストックしておくといいですよ!
【肉は確かにやりすぎ】『やりすぎポークカレー』の口コミと評判は?

商品名に『やりすぎ』とあるだけに、口コミもやりすぎなのでは?と不安に思っている方もいるはず。
そこで、2袋セットを販売している楽天とYahooの2ヶ所で評価を調べました。
結果、2022年6月現在で、楽天が星4.23、Yahooが星4.2でした。

いやいや、結構いい値段するよ?不満も多いんじゃないの?
って思っている私。
実際に購入した方々の意見も見てみましょう。
・確かにお肉がゴロゴロ入ってる
・食べ応えがある
・少し高いけど、それなりの価値はある
・味は普通のカレー
・スパイシーさはいまひとつ
・辛口も欲しい
・とろとろすぎて赤身のお肉ちょっとしか見当たらない
・まずい
口コミを確認したところ、お肉の大きさにびっくりしている方が多く見られました。
豚の角煮レベルのお肉がごろごろ入っているので、満足感もすごいとのこと。
一方、ネガティブな口コミも多く見られました。
よく見られたのは、「ルーがまずい」というもの。
甘口な味で、物足りなさを感じた方が多かったようです。
子どもや甘口好きの方にはいいかもしれませんが、大人な方は自分でスパイスを足すなどの工夫をした方が良さそうですね。

「カレー粉を足したら美味しくなった」って口コミもありましたよ!
ただ、辛さの好みは人それぞれなので、「美味しい」「まずい」という言葉を鵜呑みにしすぎないように気をつけましょう。
【調理方法】『やりすぎポークカレー』の食べ方

『やりすぎポークカレー』を美味しく食べるために、正しい調理方法を確認しておきましょう!
①鍋にたっぷりのお湯を沸かし、パウチをそのまま約5~6分温める
②お皿にご飯を盛り、温めたカレーをかける
たった2工程!
さすがレトルトカレーですね、手軽さが素晴らしいですね。
私が「イケメン」という言葉に簡単に釣られるのと同じくらいちょろい手軽です。

なお、電子レンジは非対応なので気を付けてください
築地わだつみ『やりすぎポークカレー』を実食
築地わだつみの『やりすぎポークカレー』は、簡易包装で届きます。

封を開けると、中にはレトルトカレー2袋と、商品の広告が入っていました。
『やりすぎビーフカレー』も気になりますね…。

前章でお伝えした通り、『やりすぎポークカレー』は電子レンジ非対応です。
しかし、お湯を沸かすのも面倒な私は、レンチンしちゃいました。
丼に中身を移し、ラップをかけて「あたため」をポチッ。

お肉が破裂するなどもなく、普通に温められました。
※公式で推奨されている方法ではないので、電子レンジを使う場合は自己責任でお願いします!

肉がでかい!
もちろん、小さいのもある。
でも見た感じ、肉比率43%には見えなくないですか?
重量だけでいったら約4割がお肉なのかもしれないけど、視覚的にはそこまで…という印象。
では、味の方はどうなのか、いただいてみます。

よく煮込まれた豚の角煮みたいに、お肉はとろっと柔らかいです。
スプーンで簡単に切れちゃうから、食べやすいですよ。
ルーは、口コミ通り甘口です。
スパイシーさはほとんどなく、子ども向けカレーくらい甘い。

豚肉の甘い脂が混ざってるからかな?
確かに、大人だと物足りないかも。
いつか辛口版が出るのを期待しましょう!
築地わだつみ『やりすぎポークカレー』の総評

築地わだつみの『やりすぎポークカレー』を実食した結果をまとめます。
項目 | 評価 | 感想 |
---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | お肉が大きくて贅沢感があるが、甘口で物足りないと感じる人も多い |
印象 | ★★★☆☆ | 可もなく不可もなし |
ギフト用 | ★☆☆☆☆ | 簡易包装だからギフトには向いていない |
自宅用 | ★★★☆☆ | 日持ちするからストック用に良いが、価格が高くて手軽さは△ |
築地わだつみの『やりすぎポークカレー』は、大きなお肉が入っていて視覚的な贅沢感がすごいレトルトカレーでした。
よく煮込まれていてお肉が柔らかくなっているので、硬いものが苦手な方でも食べやすいですよ。
ただし、ルーの味は甘口で、スパイシーさはほとんどありません。
辛さが欲しい場合は、自分でスパイスを足すなどしてカスタマイズをしましょう。
また、お肉の大きさには個体差があり、入っているお肉すべてが大きいとも限りません。
小さいカケラがあっても、ガッカリしないようにしましょう。
さらに、価格は1食600~700円台とそこそこ高いです。
決して安くないので、コスパ重視の方には向いていないかもしれません。
これらの内容を踏まえて、築地わだつみの『やりすぎポークカレー』は、以下のような方におすすめです。
・お得感より質にこだわりたい人(外食レベルを求める人)
・ガッツリ系を求めている人
・硬いものが苦手になってきた人
・家庭では味わえない贅沢感のあるカレーを楽しみたい人
上記にあてはまる方であれば、『やりすぎポークカレー』はぴったりな商品です。
ぜひ、一度試してみてください!
【店舗情報】「築地わだつみ」ってどんなお店?
「こんなやりすぎなカレーを出している築地わだつみって、どんなお店なの?」
気になりますよね。
そこで、店舗情報についても調べてみました。
築地わだつみは、有限会社トキオ・ジャパンが運営している飲食店です。
店舗は築地にあるのですが、残念ながら2022年6月現在は営業していません。

HPには「しばらく休業」と書いてあって、明確な再開時期は分かりません
お店はやっていませんが、通販では数々の食品を販売しています。
取り扱っているのは、一度も冷凍していない鮮度抜群の本マグロや、国内農家が育てた和牛による肉料理など、上質なものばかり。
品質が良いので、ギフト用に人気です。
気になる方は、ぜひ公式HPも覗いてみてください。
「築地わだつみ」のオンラインショップはこちら
まとめ
今回は、築地わだつみの『やりすぎポークカレー』を実食レビューしました。
本当にやりすぎなレベルに大きなお肉が入っていて、贅沢感がすごかったです。
あまりにも画力がすごいので、いつもの食卓に出したら「お母さん、どうしたの!?」と言われそうですね。
レトルトカレーとしては価格が高めですが、外食よりは気持ちお得です。
「今日ご飯作るの面倒くさいし、どこか食べに行こうか!」と一度に数千円を使うくらいなら、こちらを買った方が安上がりですよ。
ちょっとリッチなカレーを試してみたい方は、ぜひ下記のリンクから購入してください!
商品画像 | 2袋セット | 4袋セット |
---|---|---|
![]() | Yahoo | Amazon2,590円 楽天2,550円 Yahoo |