こんにちは、夏目ミノリです。
今回は、「結わえる(YUWAERU)」が販売している『寝かせ玄米』を実食レビューします。

玄米といえば、「まずい」「硬い」といったマイナスイメージがつきもの。
この記事を見てくれている方の中にも、『寝かせ玄米』に興味を抱きつつ、
- 「玄米=美味しくない」ってイメージが強いんだけど…『寝かせ玄米』はどうなんだろう?
- 『寝かせ玄米』に興味があるけど、ホントに美味しいのかな…?
- どこで買えるの?
- 食べた人からの評判はどう?
…と思っている方も多いでしょう。
本記事では、『寝かせ玄米』の実食を介し、上記のような疑問をスパッと解決していきます。
味のイメージがつきやすくなるので、お取り寄せ検討時の参考になりますよ♪
\ 1,300万食突破! /
【結論】結わえる『寝かせ玄米』の総評

まず、結わえる『寝かせ玄米』を実食してみた結果を紹介しますね!


- もちもち食感&クセがなくて食べやすい
- レトルトで日持ちするから、ストックにも便利
- 薄型パックで持ち運びがラク
- 特別栽培米を使っているから、安全性が高くて安心
- もちもちすぎてのどに詰まる危険性あり
- 1食180gで、人によっては食べ切るのが大変かも
- 1食300円台と高め
『寝かせ玄米』は、もちもち食感がクセになる美味しい玄米です!
甘さを抜きにした桜餅やおはぎみたいにもっちもち!
さらに、ぬかっぽい臭みも感じないレベルに薄かったので、初心者でも挑戦しやすいですよ♪
ちょっとお値段が高いのがネックですが、割安なまとめ買いや、「継続コース」という通常よりお得な買い方もあるから、手軽に利用できます♪



独特のクセが全然なくて美味しい!
健康習慣の第一歩に相応しい玄米です
- 玄米にネガティブなイメージを持っている人(今まで食べた玄米は美味しくなかった…など)
- 桜餅やおはぎなど、もち米を使ったもちもち食感が好きな人
- 玄米初心者で食べやすさを重視して選びたい人
- 職場に持っていきたい人
では、こういった結論に至った理由として、商品の特徴や実食の感想などを紹介していきますね!
【概要】結わえる『寝かせ玄米』とは?
商品画像 | ![]() ![]() |
メーカー | 結わえる(YUWAERU) ![]() ![]() |
価格 | 1,980円 |
内容量 | 180g×6食 |
カロリー | 小豆:323.1kcal/食 黒米:319.7kcal/食 十五穀:311.4kcal/食 もち麦:326.3kcal/食 |
賞味期限 | 注文時より約3ヶ月以上 |
『寝かせ玄米』は、「玄米=食べにくい・美味しくない」というイメージを払拭できるよう開発された玄米ご飯です。
「もちもちで美味しい!」「全然ぬか臭くなくて食べやすい!」など口コミでも評判で、累計出荷食数1,300万食を突破(2023年1月末時点)する大人気商品となっています。
玄米を手軽に楽しめるように、美味しく作られているだけでなくパッケージにも一工夫。
生米ではなくレトルトパックで販売されており、調理が簡単で持ち運びもしやすいといったメリットがあります。
結わえる『寝かせ玄米』の特徴4つ
『寝かせ玄米』の特徴・魅力を紹介します。
- まるでもち米!もちもちっとした食感に箸が進む
- 玄米+穀類で栄養価が高い主食に
- 安全性の高い「特別栽培米」を使用
- レトルトパックで調理簡単&持ち運びOK!



他社の玄米と比較したい時の参考にもなりますよ♪
まるでもち米!もちもちっとした食感に箸が進む
『寝かせ玄米』は、「これ、もち米?」って言いたくなるほどもっちもちの食感が特徴です。
硬さもパサつきも一切ない食感に、多くの方が「もちもちで美味しい!」と評価しています。
このもちもち食感は、特許技術の特殊な圧力釜で玄米を炊き、さらに高温高圧調理を行うことで実現。



家に特許技術の圧力釜なんてないから、自力で作るのは難しそうだねww
「玄米は硬いし食べにくい」なんて言わせない!
ってメーカーさんの熱い情熱を感じます。
玄米+穀類で栄養価が高い主食に
玄米は健康にいいイメージが強い食品ですが、具体的にどれくらい栄養価が高いのかは下記の画像をご覧ください。




一般的な白米の栄養が100(一番下のライン)で、赤い棒が玄米の栄養成分です。
白米よりこんなに栄養が飛び抜けてるなんて…ぬかってすごいですね。



カロリーと糖質は白米とほぼ一緒なのに、プラスでこれだけの栄養が摂れるなら、食べなきゃ損だよね!
特に、ビタミン類や食物繊維の量はずば抜けていて、食べ過ぎた後や腸活など、内側から体を整えていきたい時に最高!
さらに、『寝かせ玄米』には小豆、黒米、十五穀、もち麦の4種類があり、玄米にプラスで様々な穀類が混ざっています。
それらにはどんな栄養があるのか、見てみましょう。
穀物 | 栄養(一部) |
---|---|
小豆 | ・食物繊維 ・ビタミンB1/B2 ・ポリフェノール ・アントシアニン ・鉄分 |
黒米 | ・アントシアニン ・ビタミンB1/E ・必須アミノ酸 |
十五穀 | 【胚芽押麦】食物繊維 【はと麦】たんぱく質 【もちきび】鉄分 |
もち麦 | ・大麦β-グルカン ・食物繊維 ・ポリフェノール |
これらはほんの一部!
玄米だけでも栄養量がすごいのに、その上穀物の栄養も摂れるって…
栄養の宝庫や~~~~~!!!!
健康・美容に嬉しい栄養がたっぷりと含まれているので、玄米に注目している芸能人も多いみたいですよ。
例えば、吉瀬美智子さん、石原さとみさん、ローラさん、トリンドル玲奈さんなどなど…。
(※全員『寝かせ玄米』を愛用しているという意味ではありません)



美しい方々は、日頃から体にいいものを意識的に食べてるんですね!
安全性の高い「特別栽培米」を使用




『寝かせ玄米』で使用している玄米は、契約農家さんが育てた特別栽培米です。
ちなみに、『寝かせ玄米』の玄米栽培を担当している生産者・大野さんの玄米は、
- 除草剤1回のみ
- 残留農薬基準値以下
- 放射線検査済み
…てな感じで、ものすごく安全!



主食になるわけだし、安全に食べられるのは嬉しいよね♪
レトルトパックで調理簡単&持ち運びOK!


『寝かせ玄米』は、レトルトパックでの販売となっています。
見てください、このスタッキング力!
6食分を重ねても高さ14cm以下なので、コンパクトに持ち運び&収納ができます。
置いといても邪魔にならんの嬉しい~~~!!
結わえる『寝かせ玄米』4種類を実食!
どんなに魅力的な玄米でも、美味しくなかったら意味がありませんよね!
ってことで、ここからは実際に食べてみた感想を紹介していきます。


今回は、お試しセットの「4種6食セット」をお取り寄せしました。
小豆


玄米(国産)、小豆、食塩
エネルギー | 323.1kcal |
たんぱく質 | 6.7g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 (糖質) (食物繊維) | 71.8g (67.5g) (4.3g) |
食塩相当量 | 0.4g |
小豆の粒が大きいので、玄米と小豆の食感の違いが鮮明に分かります。
玄米のもちもち感、小豆のほっくり感の両方を味わえて、口の中が賑やか!
もち米じゃないから赤飯のような甘味はないけど、わりと馴染みのある味に近いので、初玄米の私も抵抗なく食べられました。
黒米


玄米(国産)、黒米(国産)、食塩
エネルギー | 319.7kcal |
たんぱく質 | 6.1g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 (糖質) (食物繊維) | 70.9g (66.9g) (4.0g) |
食塩相当量 | 0.5g |
一番色味が濃くて個性を感じる「黒米」。
色が濃いからなんとなく身構えちゃったけど、味は全然クセがなくて食べやすかったです。
また、粒サイズが玄米と揃っているので、食感にあまり変化がなく、普通のもち米を食べているような感覚で味わえましたよ。
十五穀


玄米(国産)、十五穀(丸麦、胚芽押麦、もち黒米、もち赤米、もち玄米、もち麦、紫もち麦、はと麦、もち緑米、もちきび、もちあわ、ひえ、たかきび、玄米胚芽、アマランサス)、食塩
エネルギー | 311.4kcal |
たんぱく質 | 5.9g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 (糖質) (食物繊維) | 69.3g (64.8g) (4.5g) |
食塩相当量 | 0.4g |
穀物がいっぱい入っているからか、鼻に抜ける感じが少し香ばしかったです。
玄米茶とかほうじ茶とか、香ばしい系のものを好む人にいいかも。
もち麦


玄米(国産)、精麦(もち麦)、食塩
エネルギー | 326.3kcal |
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 2.3g |
炭水化物 (糖質) (食物繊維) | 72.5g (67.5g) (5.0g) |
食塩相当量 | 0.4g |
4種類の中で一番クセがなかったかもしれない「もち麦」。
もち麦が混ざっているので、たまにプチプチっとした食感を感じます。
…っていっても、「いくらがすごいプチプチ~!口の中で弾ける~!」ってレベルのプチプチじゃないですよ!
ホントにかすかだけど、違和感がないレベルに食感を楽しめます。
【ちょいワザあり!】結わえる『寝かせ玄米』の調理方法
「レトルトの玄米ってどうやって食べるの?職場でも調理できる?」
って思っている方のために、ここでは『寝かせ玄米』の調理方法を紹介します。
通常の作り方
『寝かせ玄米』は、電子レンジor湯煎で調理できます!



湯煎はお湯を沸かすのが面倒くさいので、今回は電子レンジの調理方法を紹介するよ!


フィルムに点線が書いてあるので、そこまでフィルムを剥がします。


そのまま電子レンジでチン!
- 500Wで2分間
- 600Wで1分30秒


できあがり!



本当に電子レンジだけ!
めちゃくちゃ簡単!
もっと美味しくしたい…!
パッケージに書かれた作り方を忠実に実践すると…


円盤のままかぽっと取れます。
このままでももちもちで美味しかったけど…ほぐれるくらいに柔らかく美味しく食べたい!って方のために、ちょいワザを紹介します!


フィルムを少し剥がして、水を入れます。


パックに水がいっぱいになったら、水を捨てます。


電子レンジでチン!(加熱時間の目安は一緒)
- 500Wで2分間
- 600Wで1分30秒


できあがり!



この手順なら、箸でほぐれるくらい柔らかく仕上がりますよ!
ちなみに、水を入れて作るともちもち食感が少し落ち着き、白米に近い食感となります。
ふわっと柔らかくなるから、子どもやお年寄りがのどに詰めにくいかも!
でも、個人的には円盤の方が好きです。
結わえる『寝かせ玄米』の口コミ・評判
購入者の口コミも見てみましょう~!
- 満腹感がすごい!
- スーパーのパック玄米とは全然違って美味しい!
- もちもちしていて美味しかった
- 職場に持っていけるのが嬉しい
- もう少し少量のパックがあるといいな
- 価格が高すぎる
口コミを確認してみると、食感、味の美味しさにびっくりしている方の声が多く見られました。
他社の玄米を知っている方で、「ここのは美味しい!」と絶賛している声も多かったですよ。
一方で、量の多さや値段の高さを指摘する口コミもありました。
茶碗1杯が約150gなので、1食あたり180gの『寝かせ玄米』は確かに多めですね。
量が気になる方は、家族とシェアしたり、半分だけ食べてもう半分は別の食事で食べるなどの工夫をするといいですよ!
また、値段の高さに関しては、品質の良さ・美味しさを考慮するとある程度は仕方がないのかも…。



お得な買い方もあるから、「多少安くなるなら検討したい」って方はそちらを参考にしてくださいね
【デメリット】結わえる『寝かせ玄米』の注意点3つ
「美味しい・安全・調理簡単」と嬉しいこと尽くしの『寝かせ玄米』ですが、実はデメリットもあります。
- 1食300円前後とちょっと高め
- のどに詰めないよう注意が必要
- すぐに健康効果が出るわけじゃない
買ってから後悔しないように、上記3つの注意点も理解した上で、お取り寄せを検討しましょう!
1食300円前後とちょっと高め
商品名 | 食数 | 価格 | 送料 | 1食あたりの価格 (送料込み) |
---|---|---|---|---|
お試し | 6 | 1,980円 | ー | 330円 |
ミックス | 12 | 3,695円 | 880円 | 381.25円 [最高値] |
ミックス | 24 | 7,314円 | 880円 | 341.41円 |
ミックス | 48 | 14,477円 | ー | 301.60円 |
小豆 | 24 | 7,194円 | 880円 | 336.41円 |
小豆 | 48 | 14,239円 | ー | 296.64円 [最安値] |
黒米 | 24 | 7,194円 | 880円 | 336.41円 |
黒米 | 48 | 14,239円 | ー | 296.64円 [最安値] |
十五穀 | 24 | 7,915円 | 880円 | 366.45円 |
十五穀 | 48 | 15,667円 | ー | 326.39円 |
もち麦 | 24 | 7,194円 | 880円 | 336.41円 |
もち麦 | 48 | 14,239円 | ー | 296.64円 [最安値] |
※送料は880円(本州)で算出
結わえるの『寝かせ玄米』は、1食あたりの価格が約296円~381円となります。



茶碗1杯分の白米の値段と比較してみましょう
米10kgの価格 | 子ども茶碗1杯 | 中茶碗1杯 | 丼1杯 |
---|---|---|---|
2,000円 | 9.6円 | 13.4円 | 23円 |
2,500円 | 12円 | 16.7円 | 28.7円 |
3,000円 | 14.4円 | 20.1円 | 34.5円 |
3,500円 | 16.8円 | 23.4円 | 40.2円 |
4,000円 | 19.2円 | 26.8円 | 46円 |
4,500円 | 21.6円 | 30.1円 | 51.7円 |
5,000円 | 24円 | 33.5円 | 57.5円 |
普通の白米が茶碗1杯数十円なのに対し、『寝かせ玄米』は300円台…もう10倍くらい値段が違います。
口コミでも「値段が高すぎる」って意見がありましたが…確かにここまで価格差が出ると、躊躇っちゃいますよね。
でも、これくらいの投資で健康的な体づくりができるなら安いもんです。
将来、どんな病気にかかるか分からないのに毎月数千円の保険料を払い続ける方が絶対にもったいないですよ。



賢い人・たくさん貯金ができてる人は、保険を組まずに「病気にならない体づくり」の方に投資してることが多いよ
どちらがいいですか?
のどに詰めないよう注意が必要
『寝かせ玄米』は結構もちもちなので、しっかり噛まないとのどに詰める恐れがあります。



うちの息子(1歳)も、何度か「うっ」となりました
子どもやお年寄りなど、噛む力・飲み込む力が弱い方が食べる時は要注意です!
すぐに健康効果が出るわけじゃない
『寝かせ玄米』は、間違いなく栄養価が高い主食です。
だからといって、健康効果がすぐに現れるわけではありません。
「今日玄米を食べたから、明日には体重が減るはず!」
なんて即効性を期待すると、
あれ?予定と違う…


ってことになっちゃうかも…。
何事も継続が大事なので、まずは続けてみましょう!
(※効果には個人差があります)
【購入方法】結わえる『寝かせ玄米』はどこで買える?
『寝かせ玄米』は、公式オンラインショップ、Amazon
お好きなショップで購入してもらって大丈夫なのですが、初回・リピート問わずお得なのは公式購入です。



公式がおすすめの理由は、以下の2つです
- お試しセットが700円~720円安い
- 最大24%OFF&送料無料の継続コースがある
それぞれ詳しく解説しますね!
お試しセットが700円~720円安い
ショップ | 価格 |
---|---|
公式 | 1,980円 |
Amazon | 2,680円 |
楽天 | 2,680円 |
Yahoo | 2,700円 |
上記は、『寝かせ玄米』お試しセットの価格一覧表です。



明らかに公式が安い…!
そう、公式だと他ショップに比べて700円~720円も安くお試しセットが購入できちゃうんです。
この差はかなり大きいですよね。
最大24%OFF&送料無料の継続コースがある
結わえるでは、『寝かせ玄米』を継続利用しやすいように「継続コース」というものを設けています。
この「継続コース」は、公式にしかありません!
しかも、
- 定価から最大24%OFF
- 送料無料
っておまけもついてきます。
24%OFFって、なかなか大きいですよね。
あと、結わえるの商品は10,000円以上のお買い物で送料無料となるのに対し、「継続コース」は10,000円未満でも送料無料だから、お得感がすごいです。
\ おトクに玄米習慣! /
「株式会社結わえる」の企業・店舗情報
『寝かせ玄米』を販売している株式会社結わえるの企業情報、運営している店舗情報をまとめました。
株式会社結わえる




「結わえる」は、「体が喜ぶ食事」と「心が喜ぶ食事」の2つを両立させることを目指している企業です。
看板商品は、今回紹介した『寝かせ玄米』。
その他にも、玄米めん、玄米甘酒、玄米スナックなど、玄米を中心に数々の商品を展開しています。



玄米商品に興味がある方は要チェックの企業さんだね!
商号 | 株式会社結わえる |
設立 | 2009年2月4日 |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目20 アイゼンビル6F |
TEL | 03-6432-4288 |
公式HP | https://www.yuwaeru.co.jp/ |
オンラインストア | https://www.nekase-genmai.com/
![]() ![]() |
結わえる本店




「結わえる本店」は、ランチタイム・ディナータイムで姿を変える和風飲食店です。
ランチタイムは、「一膳飯屋」として健康的な寝かせ玄米定食を。
ディナータイムは、「酒場」として季節の酒肴料理を堪能できます。
さらに、物販も行う「よろずや」も入っていたり、「寝かせ玄米炊き方教室」などのイベントなども開催していたりするから、食べに行く以外の目的で行ってみてもOK!
店舗情報はこちら
店舗名 | 結わえる本店(一膳飯屋・酒場・よろずや) |
所在地 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前2-14-14 |
営業時間 | 【一膳飯屋】 平日/11:30~14:30(L.O.14:00) 土日祝/11:30~15:00(L.O.14:30) 日曜営業日/第3~第5日曜 【酒場】 平日土祝/17:30~22:00(L.O.フード21:00) 日曜営業日/第3~第5日曜 【よろずや】 平日土祝/11:30~15:00、17:30~20:00 日曜営業日/第3~第5日曜 |
定休日 | 日曜、お盆、年末年始 |
TEL | 【一膳飯屋】 03-5829-9929 【酒場】 03-5829-9929 【よろずや】 03-3863-1030 |
公式HP | https://www.yuwaeru.co.jp/honten
![]() ![]() |
いろは




「いろは」は、『寝かせ玄米』を使用したおにぎりメニューを展開しているお店です。
おにぎりの他に、和のおかずも多数用意しており、健康的な和食料理を堪能できますよ。
以前は6店舗ほどお店があったのですが、現在は日本橋髙島屋S.C.店1ヶ所のみの営業となっています。
(※札幌パセオ店は、2022年9月に閉店後、同じ札幌内に移転予定とのこと)
店舗情報はこちら
日本橋髙島屋S.C.店 | 【住所】 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C. 新館B1階 【TEL】 03-6262-6357 【営業時間】 10:30~21:00 |
公式HP | https://www.omusubi-iroha.com/ |
【番外編】『寝かせ玄米』活用で美しくなったブロガーたちを紹介!
私の友達ブロガーの中には、『寝かせ玄米』を活用しながら美しく変身した方々がいます。
『寝かせ玄米』を食べた感想はもちろん、具体的なダイエット法も紹介してくれているので、ぜひ参考にしてください!
すーたろ「卒ダイエット.com」


私のブログ友達「すーたろ」さん(40代)は、9ヶ月で約12kgの減量に成功!
女性で40代って…もうダイエットを諦めちゃう方も多いですよね?
そんな中でしっかりと減量できたのは、本人の努力と玄米の力があってこそ!



ダイエット中は、味に飽きないように『寝かせ玄米』を活用してたんだって!
すーちゃん実践の玄米を使った「七号食ダイエット」の詳しいやり方は、下記の記事で分かるよ!
ブログにはダイエット経験をもとにした記事がたくさんあるから、「何歳になっても美しくかっこよくありたい!」って方は必見!
すーたろ「卒ダイエット.com」はこちら>>
ゆきママ「ゆきママの子育てぶろぐ」


ゆきママは、2人の子どもを育てる現役ママブロガーです。
約1年半をかけて筋トレ&玄米食を実践し、5.4kgの減量に成功!


この腹筋、ヤバくないですか?
モデルかよってくらいぺったんこ!憧れるぅぅぅぅぅ!
ブログでは、ダイエットで参考・愛用した筋トレ動画、プロテイン、玄米なども紹介しています。
特に産後の体型崩れに悩んでいる方、マジで必見!
ダイエットの他に、絵本や料理など子育てに役立つ情報をバンバン発信中!
まとめ
今回は、結わえるの『寝かせ玄米』を実食レビューしました。
いいことも悪いこともいろいろ言ってきたけど…とりあえず、玄米に関する不安「硬い・まずい・食べにくい」って悩みは全部解決できますよ!
さぁ、みなさん!
レッツ・トライ・玄米!!
健康的な毎日を結んでいきましょ~~~~!!
\ 健康・腸美人への第一歩! /
コメント